こんにちは 隠れ熊の実です。
2021年3月になりました。2月から始まったスギ花粉の飛散によって体調を崩してしまい、2月下旬はウォーキングを休みがちになりました。3月もまだまだスギ花粉は飛ぶし、ヒノキ花粉の飛散も始まります。思わぬ難敵の出現により苦しい日々が続きますが、4月以降に健康診断に行って良い結果を得られるようにウォーキングを続けます。
CONTENTS
体重減少に及ぼすウォーキングの影響(2021年4月1日〜)
夕方のウォーキング(30分) | ||
夕方のウォーキングは強風のため休んだ(花粉が多いと思われたため) | ||
帰省したのでウォーキングは休み(スッポンの水換えのみ) | ||
帰省したのでウォーキングは休み(スッポンの水換えのみ) | ||
夕方のウォーキング(40分) | ||
早朝のウォーキング(20分)、夕方のウォーキング(40分) | ||
夕方のウォーキング(40分) | ||
夕方のウォーキング(35分) | ||
昼食はサラダバー付きで満腹、夕方のウォーキング(35分)、夕食は食べなかった | ||
夕方のウォーキング(35分) | ||
夕方のウォーキング(25分) | ||
ショッピングモール内の書店で本を探して購入(90分) | ||
夕方のウォーキング(45分) | ||
夕方のウォーキング(40分) | ||
夕方のウォーキング(40分) | ||
昼食はサラダバー付きで満腹、夕方のウォーキング(35分)、夕食は食べなかった | ||
夕方のウォーキング(40分) | ||
夕方のウォーキング(40分) | ||
夕方のウォーキング(40分) | ||
夕方のウォーキング(45分 | ||
夕方のウォーキング(40分) | ||
夕方のウォーキング(45分) | ||
昼食はサラダバー付きで満腹、百均でワイヤーラティス購入後にショッピングモール内の書店で書籍探し(2時間)、夕方のウォーキング(40分)、夕食はチヂミだけ食べた | ||
夕方のウォーキング(45分) | ||
夕方のウォーキング(40分) | ||
夕方のウォーキング(60分) | ||
早朝のウォーキング(30分)、夕方のウォーキング(40分) | ||
早朝のウォーキング(30分)、夕方のウォーキング(40分) | ||
夕方のウォーキング(40分)。スズメが電力量計ボックスの中で大事に育て上げた巣立ち雛が外で親スズメにいろいろ教わっている時にカラスに持って行かれたとても悲しい日だった。親スズメはその辺りを日暮れ前まで探して鳴いていた。カラスは2羽いたので、雛を持って行かれたところを見ていなかった可能性もある。明日も探すのかもしれない。夕方のウォーキングに出る時も近くの電線の上で雛を呼び続けていた。 | ||
早朝のウォーキング(20分)、夕方のウォーキング(35分) |
2021年4月の途中経過(2021年4月1日現在)
4月の初日は60.5kgでスタートとなりました。
2021年4月の途中経過(2021年4月21日現在)
4月の下旬に入って60kgまで減少しました。だんだん暑く感じるようになりました。水分補給をこまめにしないと尿管結石になりそうです。過去何度か経験がありあります。昨年も痛いことがありました。
2021年4月の途中経過(2021年4月27日現在)
花粉の影響はだいぶ薄らいで来たように感じます。処方されていた薬が切れて数日になりますが、飲まずにいてもあまり影響がないからです。せいぜい頭が少し重いぐらいで済んでいます。今年の花粉症の症状はこれまでで最も重かったです。これまではひどい時はアレルギー性鼻炎の鼻水と副鼻腔炎のような鼻の疼痛だったのですが、今回の花粉症は全身症状が出ました。具体的にはまず1月下旬あたりから始まった胃の違和感です。この症状は昨年もありましたが、2月いっぱいまではこの症状がメインでした。その後、耳鼻咽喉科に行ってこの症状は特に言わずに通常の花粉症の薬を処方してもらって飲んでいたら胃の違和感は消えました。次に、気管支の違和感と喘息のような症状が出る時がありました。1回だけ肛門の奥に朝方に激痛が走ったことがありました。この症状は1回きり(前夜に薬を飲んでいなかった時の朝方)で、その後は全く異常ありませんでした。それから、頭が重い、後頭部(首の近く)がズキンズキンすることが多かったです。特にマスクをし忘れてウォーキングに出かけてしまったことが数回ありましたが、そのあと、気管支のあたりの違和感とか、鼻の痛み、頭の重さなどに襲われました。面倒でもすぐにマスクを取りに帰るべきだったと後悔しました。今年の花粉シージズンは鼻水が出ることはあまりありませんでした。また、目がかゆいことは時々ありましたが、あまり気にならないレベルでした。このように、以前は最後の2つ(鼻水と目の痒み)がメインだった症状が、昨年あたりから胃の違和感と気管支の違和感と喘息のような症状に変わって来たように感じます。これは自分の体調を詳細に見て来た私特有の見解ですので、他の人には必ずしも当てはまらるわけではないと思います。もし似たような症状がある人はちゃんと医者に掛かってください。特に肛門の奥の症状は最初は大腸の病気ではないかと怖かったのですが、私の場合は花粉症の症状の1つだったと思われます。
2021年4月のまとめ(2021年4月30日現在)
2021年4月は60kgで終わり5月を迎えることになりました。スギ花粉とヒノキ花粉で2月から4月にかけて苦しんだ割には60kgで5月に入ることができて上出来だと思います。ゴールデンウィーク頃には私の花粉症も終わっているので5月は本格的にウォーキングに取り組むことができます。ただ、このご時世、マスクは必須ですのであまり息が切れるようなことはできませんが。健康診断には6月に入ってから行こうと思っています。昨年の健康診断は6月30日に行きました。