スッポンの観察
主に近所の用水路に出没するスッポンの観察記録です。田舎の川で捕獲したスッポンやペットショップのスッポンも含まれます。
-
2025年に観察した野生のスッポンの記録
↑上のアイキャッチ画像は2025年4月21日の17:04に撮影した近所の用水路にいた野生のスッポン。2025年になって近所の用水路や側…
-
用水路にいる野生のスッポンに加工餌をやってみた結果
↑上のアイキャッチ画像は2024年11月3日の17:27に撮影した2024年に観察した9匹目のスッポン(右)と10匹目のスッポン(左)が…
-
2024年に観察した野生のスッポンの記録(2024年後半)
↑上のアイキャッチ画像は2024年10月30日の16:24に撮影した近所の住宅地の側溝で陸に上がっていた野生のスッポン。私が来る前…
-
2024年に保護した赤ちゃんスッポン
↑上のアイキャッチ画像は2024年9月24日の午前中に水位の下げられた住宅地の側溝(下流域は農業用水路)にいた赤ちゃんスッポ…
-
日齢1773日以降のCH種のスッポン5匹の飼育と観察(2024年7月25日〜…
↑アイキャッチ画像は2024年7月25日に撮影した日齢1773日のCH種のスッポン5匹の中でいちばん大きい1匹。現在の甲長は23cm。背…
-
2024年に観察した野生のスッポンの記録(2024年前半)
↑上のアイキャッチ画像は2024年5月11日の11:44に近所の住宅地の側溝をゆっくり泳いでいた野生のスッポン。下流方向に泳いでい…
-
飼い主の膝と背中の上で日光浴をしながら伸びを始めた日齢1506日のスッポン
アイキャッチ画像は孵化してから1506日(日齢1506日)の現在生きている5匹(CH)の中で最も成長している大個体(名前はペンタ…
-
通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してしまう現象についての原因と対…
↑アイキャッチ画像は現在生きている16匹のスッポンのうち、3番目に年長の飼育1470日目のかみつきちゃんを2023年10月26日10:05…
-
飼育を始めて100日以降の2019年2匹目の赤ちゃんスッポンの観察
↑上のアイキャッチ画像は2023年10月12日14:07にリビングに差し込んだ太陽光で日光浴しながら伸びをしている飼育1500日目の(…
-
自分で産んだ卵を食べる飼育1773日目のスッポン
↑上のアイキャッチ画像は2023年8月6日の朝に撮影した飼育1773日の1匹目のスッポンとそれが産んだ1個の成熟卵(無精卵)。2023…