オーディオ関連

30年以上使っているオーディオに関する記事です。

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • オーディオ関連熊の実ブログ

    SONY CDウォークマン D-NE241がCDを読み込めなくなった時に私が…

    ↑アイキャッチ画像はヤフオクで落札したSONY CDウォークマン D-NE241がCD回転時に擦れる音がして読み込みもできない状態だっ…

    • オーディオ関連

    YAMAHA プリメインアンプの入力セレクターの麦球3個の交換

    1000円で落札したYAMAHA A-5の切れた麦球3個を新しいものに交換しました。電球部分の長さが純正品が10mm、購入した麦球が8mm…

    • オーディオ関連

    今使っている20年もののアンプが使えなくなる前に考えていること

    こんにちは。熊の実です。1996年頃に発売になったYAMAHA AVX-590 DSPアンプが2016年現在、もう発売されてから20年になります…

    • RECORDオーディオ関連ビートルズ関連

    レコードがCDよりも音が良いというのは条件を揃えて比較した場合

    こんにちは。熊の実です。よくレコードはCDよりも音が良いといわれます。それは理論的には正しいのですが、ある意味当たって…

    • オーディオ関連

    FOMAのACアダプターの被覆部分の修復

    FOMAのACアダプターの被覆部分の修復 Repair of covering material of FOMA AC Adapter以下に書いてあることは、あくま…

    • オーディオ関連
    • 索引各種

    オーディオ関連メニュー

    オーディオ関連メニューMenu Related to Audioオーディオ関連アンプ YAMAHA AVX-590DSP の中古品の購入にこだわる理由PHONO端…

    • オーディオ関連

    アンプ YAMAHA AVX-590DSP の中古品の購入にこだわる理由

    アンプ中古品 YAMAHA AVX-590DSP にこだわる理由The reason why I adhere to used amplifier YAMAHA AVX-590DSP 最近、2…

    • RECORDオーディオ関連

    LPレコードコレクション

    LPレコードコレクションCollection of Long-Playing Record Disks 必要な注意深さ ★★★★★ 扱う上での器用さ …

    • オーディオ関連

    DENON AVアンプ AVR-2113

    DENON AVアンプ AVR-2113(黒)DENON AV Surround Receiver AVR-2113 (Black)昨日(2013年7月11日)に買ったSONYのBlu-ray レ…

    • オーディオ関連

    LPレコードのクリーニング(2)

    LPレコードのクリーニング(2)Cleaning of Long Playing Record Disk Using Glue for Wood (Ver.2) 必要な注意深さ …




  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2023年10月)

    2023.09.30

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2023年9月)

    2023.09.01

  3. 夕方の用水路の浅瀬で獲物を狙うコサギの観察(2023年)

    2023.08.07

  4. 近所で鳴いているアブラゼミの観察(2022年〜2023年)

    2023.08.07

  5. 自分で産んだ卵を食べる飼育1773日目のスッポン

    2023.08.06

  1. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2023年)

    2022.07.20

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  4. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥はツリスガラ(吊…

    2020.04.16

  5. クサシギかもしれない用水路の浅瀬にいた図鑑で見つけることができ…

    2019.12.18

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

    2021.04.01

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目の野生のスッポン

    2020.04.12

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

    2019.12.14

アーカイブ

カテゴリー