動物・昆虫・花
いろいろな動物や昆虫や花などの観察結果です。
-
2018年〜2020年に保護したスッポン幼体のデータ
↑アイキャッチ画像は2018年9月28日の朝(6時台)のウォーキング時に水のなくなった用水路で発見して保護した最初の赤ちゃんス…
-
2023年に偶然撮れたお気に入りの自然の一発録り動画
↑上のアイキャッチ画像は飼育843日のシナスッポンがリビングに置いているガラス水槽から出て隣のプラスチック製の飼育容器の…
-
夜に走行中の車に鹿が衝突した件の顚末
このアイキャッチ画像はPixabayのフリー素材なので、私の車に飛び込んで来た野生の鹿♀ではありません。そもそも運転中…
-
2019年に保護した5匹目の赤ちゃんスッポンの2022年以降の飼育記録
↑上のアイキャッチ画像は2019年10月17日17:24頃に保護した2019年5匹目の赤ちゃんスッポンが成長した姿を2022年12月27日10:09…
-
カワセミの求愛行動
↑上のアイキャッチ画像は2022年9月26日夕方に用水路のコンクリートの上で2羽のカワセミが翼を広げて同じ動きをしているところ…
-
2022年に観察した近所の公園のチョウトンボ
↑上のアイキャッチ画像は2022年7月6日の夕方に近所の公園で見かけたチョウトンボです。道路脇の草に止まっているところです。…
-
2022年に保護したスッポン幼体の飼育
上のアイキャッチ画像は2022年5月24日の9:50に撮影した2022年に保護した2匹目の赤ちゃんスッポン。2022年5月18日17:27に近所…
-
ベランダから見える屋根の瓦の下に巣作りしているつがいのスズメの観察2022
上のアイキャッチ画像は2022年5月17日の13:47にベランダから見た瓦の下に巣があるつがいのスズメ。右側の羽繕いをしていたた…
-
2022年に偶然撮れたお気に入りの自然の一発録り動画
↑上のアイキャッチ画像は2022年1月10日の夕方に近所の公園のところの用水路の橋の下の浅瀬で魚をつついて漁をしているコサギ…
-
2021年と2022年に保護したスッポンの幼体のデータ
アイキャッチ画像は2021年10月9日に近所の側溝で保護した赤ちゃんスッポンを公園で洗った後に撮影したもの。(11:39撮影)202…