チューリップ栽培2015 〜あかにしろ種〜

チューリップ栽培2015 〜あかにしろ種〜

Growing of Tulip Red and White Species in 2015

2014年10月17日(金)にチューリップの球根5個を近くのホームセンターから買ってきました。そのうちの1個、赤と白の混ざった種(あかにしろ種)の球根を植木鉢に植え付けました。その栽培記録です。


Growing Tulip Red and White Species in 2015
あかにしろのチューリップの球根。
(2014年10月17日)


Growing Tulip Red and White Species in 2015
あかにしろ種は右端の鉢です。
(2014年10月17日)


Growing Tulip Red and White Species in 2015
あかにしろの鉢は上段のきいろ種の隣りです。
(2014年10月17日)

2014年11月29日、よく見ると、あかにしろ種ときいろ種に芽が出ていました。あかにしろ種は発芽が早かったです。


Growing Tulip Red and White Species in 2015
あかにしろのチューリップの球根が発芽していました。当時、りんごの芯を置いていました。
(2014年11月29日)


Growing Tulip Red and White Species in 2015
あかにしろのチューリップの球根が発芽していました(拡大写真)。当時、りんごの芯が置いてありました。
(2014年11月29日)


Growing Tulip Red and White Species in 2015
きいろ種と同じ5センチメートルぐらいです。
(2015年1月17日)


Growing Tulip Red and White Species in 2015
葉っぱに包まれていた部分は青いですが、露出していたところは日光で焼けて紫色になっています。
(2015年1月17日)


Growing Tulip Red and White Species in 2015
鉢の底から根が少し見えます。
芽がきいろ種と同じくらい生長しているので、
鉢の中もそれなりに根が張っているはずです。
(2015年1月19日)


Growing Tulip Red and White Species in 2015
葉っぱらしくなってきました。
(2015年1月19日)


Growing Tulip Red and White Species in 2015
つぼみが見えています。
(2015年3月18日)


Growing Tulip Red and White Species in 2015
咲きそうです。
(2015年3月21日)


Growing Tulip White and Pink Species in 2015
同日、ほぼ咲きました。
(2015年3月21日17:01)


Growing Tulip Red and White Species in 2015

まだもっています。
(2015年3月25日)

あかにしろ種は発芽の順番が1〜2番目だったので、葉っぱの大きさも黄色種と1〜2位を争います。当初より土が乾きやすくなってきたように感じます。鉢の中で根がかなり張っているからであると考えられます。

2015年3月18日現在、つぼみが見えていますが、まだ咲きそうにはありません。もうちょっとです。

2015年3月21日朝現在、もう咲きそうです。

2015年3月25日朝現在、咲きました。

2015年4月4日(土)に7本中、黄色種以外の6本のチューリップを処分しました。そして2015年4月5日(日)に最後の黄色種を処分して、これで2015年のチューリップ栽培は終わりました。







関連記事

  1. チューリップ栽培2015 〜しろにもも種〜

  2. サラダ菜2代目の花と種

  3. チューリップ栽培2015 〜しろ種〜

  4. 島オクラ(島の唄丸)の栽培2022

  5. サラダ菜の栽培(1)

  6. 採取からだいぶ経った種からのアサガオの栽培

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年4…

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年3…

  3. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年2…

  4. ビリルビン(Bilirubin)のIUPAC名を自分なりに付け…

  5. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

アーカイブ

カテゴリー