2本目白桃の栽培

2本目白桃の栽培

Growing Peach Hakutou

栽培しやすさ ★★★☆☆
おすすめ度 ★★★☆☆

家で栽培している白桃についてのウェブサイトです。2003年秋に植えた2本目の白桃の苗木に、いきなり実が生りました。木が小さいので、負担が大きいのですが、そのまま生らせました。


White Peach Hakutou
白桃(2004年6月19日)


White Peach Hakutou
白桃(2004年6月26日)


White Peach Hakutou
白桃(2004年6月26日)

上の3枚はまだ木が小さい時の写真ですが、このあと、木の方はかなり大きく生長しました。幹もかなり太くなりました。上の方にかなり伸びて実が生らなくなりました。桃の実は、木があまり大きくないときの方が実を収穫できました。木が大きくなると、生理落果も多くなったように感じます。そこで、一度、バッサリと幹を切りました。そのあと、小さかった枝が大きくなって下の写真のようになっています。


WhitePeach
白桃(2014年8月13日)


WhitePeach
白桃(2014年9月9日)


植えてからもう10年になりました。時の流れを感じます。その間に自分は成長したのだろうか・・・と考えます。

2015年春には花が咲いて、そのあと実が生長してくれることを期待しています。

これまでのまとめと今後の予定

2004年に植えた白桃の苗木が2015年現在で11年経ちました。苗木が小さい頃は果実が収穫できましたが、木が大きくなるにつれて落果してしまったり、腐ってしまったりで収穫に至りません。長雨の時期が最悪です。桃だけでなく柿や梨もそうです。まあ、これは仕方ないのかもしれません。







関連記事

  1. 発芽しやすいアボカドの種の特徴

  2. プルーン(セイヨウスモモ)の栽培

  3. 千秋りんごの果樹の栽培記録

  4. アボカドの種の発芽しやすさの再現性の検討

  5. 柿の栽培メニュー

  6. お手製イエローストロベリーグァバの発芽

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年4…

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年3…

  3. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年2…

  4. ビリルビン(Bilirubin)のIUPAC名を自分なりに付け…

  5. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

アーカイブ

カテゴリー