かなりマニアックなものもある英検1級の単語
こんにちは。熊の実です。
かなり英語に自信があるといれている人でも英検1級レベルの英単語は2割しか知らないとまでいわれることがあります。英検1級レベルの単語はかなりマニアックなものもあります。
英検1級レベルの単語
番号 |
英語 |
日本語 |
1 |
terrain |
地形 |
2 |
demur |
反対する |
3 |
extol |
褒めそやす |
4 |
clarity |
明快さ |
5 |
irrelevant |
(…と)無関係で、見当違いの |
6 |
compress |
圧縮する |
7 |
equivocal |
両意に取れる、曖昧な |
8 |
indolent |
怠惰な |
9 |
relish |
風味 |
10 |
divulge |
(秘密を)漏らす |
11 |
custody |
監禁 |
12 |
intercept |
横取りする |
13 |
quarantine |
隔離 |
14 |
communal |
自治体の |
15 |
heedful |
注意深い |
16 |
marginal |
限界の |
17 |
insinuate |
遠回しに言う |
18 |
philanthropy |
博愛 |
19 |
embellish |
飾る |
20 |
incinerator |
焼却炉 |
21 |
enclave |
飛び地 |
22 |
preferential |
優先の |
23 |
rampant |
怒り狂った |
24 |
plight |
ひどい状態 |
25 |
hallucination |
幻覚 |
26 |
bluster |
(風・波が)荒れ狂う |
27 |
remorse |
後悔 |
28 |
blink |
まばたきする |
29 |
fraction |
(全体の)小部分 |
30 |
uphold |
支持する |
31 |
pathetic |
哀れな |
32 |
accede |
同意する |
33 |
radiation |
(光・熱の)放射 |
34 |
herald |
伝達する |
35 |
diversity |
多種性 |
36 |
introvert |
内向的な人 |
37 |
foible |
弱点 |
38 |
prescriptive |
規定する |
39 |
immerse |
浸す |
40 |
supplant |
取って代わる |
41 |
atoll |
環礁 |
42 |
indigenous |
土着の |
43 |
submerge |
水中に沈める |
44 |
volatile |
揮発性の |
45 |
oratorial |
雄弁の |
46 |
corrode |
腐食する |
47 |
delve |
探求する |
48 |
berate |
叱りつける |
49 |
deployment |
(軍隊の)展開 |
50 |
incarnation |
化身 |
51 |
stifle |
窒息させる |
52 |
congruent |
一致する |
53 |
diagnosis |
診断(法) |
54 |
lucrative |
儲かる、利益のあがる |
55 |
lavish |
気前の良い |
56 |
rebuke |
叱責する |
57 |
distend |
膨張させる |
58 |
predator |
略奪者 |
59 |
premise |
前提 |
60 |
grouchy |
不機嫌な |
61 |
succumb |
屈服する |
62 |
disconcert |
狼狽させる |
63 |
intrinsic |
本質的な |
64 |
stalemate |
行き詰まり |
65 |
invocation |
祈り |
66 |
venial |
許される |
67 |
carbohydrate |
炭水化物、糖質 |
68 |
reciprocal |
相互の |
69 |
relegate |
追いやる |
70 |
resonant |
(音が)反響する |
71 |
embolden |
大胆にする |
72 |
exorbitant |
法外な |
73 |
intermit |
中断する |
74 |
demise |
死去 |
75 |
mull |
熟考する |
76 |
incumbent |
現職の |
77 |
squander |
浪費する |
78 |
indulgent |
寛大な |
79 |
prostrate |
屈服させる |
80 |
impart |
伝える |
81 |
predicate |
断定する |
82 |
corrugation |
波形にすること |
83 |
postulate |
要求する |
84 |
blunder |
不注意な失敗 |
85 |
repercussion |
反響 |
86 |
interject |
急にさしはさむ |
87 |
alacrity |
活発 |
88 |
jumble |
乱雑にする |
89 |
incur |
(危険・非難を)受ける |
90 |
allegedly |
伝えられるところでは |
91 |
subjugate |
征服する |
92 |
captivate |
虜にする |
93 |
insomnia |
不眠症 |
94 |
delusion |
妄想 |
95 |
disparage |
貶す |
96 |
frenzy |
熱狂 |
97 |
proliferation |
拡散 |
98 |
coquettish |
艶かしい |
99 |
ultimatum |
最後通牒 |
100 |
submissive |
従順な |
英検1級は漢字検定1級のように、かなりマニアックな単語が出てくるので、上記の100個中、半分ぐらいしかわかりませんでした。それは英検1級の守備範囲の単語がとても多いからだと思います。とても全部は覚えられないので、単語の語源から意味を推測する技も必要になると思いました。
こんにちは。熊の実です。
力技で単語が覚えられるのは英検準1級までで、英検1級レベルになると丸暗記ではちょっと無理っぽくなってきます。英検1級の教本には英単語の意味を語源から推測することが載っています。単語が多すぎるので、できるだけ推測できるようにすれば効率的です。ここでは単語を形成する部分の...
それでは、また。