Vocabulary related to birds

This page lists representative birds translated into Japanese.


Vocabularies of birds

Birds
ha-tsu-on
to-ri
カタカナ
トリ
ひらがな
とり
漢字
antelope
ka-na-ri-a
カナリア
かなりあ
金糸雀
chick
hi-na
ヒナ
ひな
chicken
ni-wa-to-ri
ニワトリ
にわとり
crane
tsu-ru
ツル
つる
crow
ka-ra-su
カラス
からす
cuckoo
kak-ko
カッコウ
かっこう
郭公
eagle
wa-shi
ワシ
わし
falcon
ha-ya-bu-sa
ハヤブサ
はやぶさ
goose
ga-cho
ガチョウ
がちょう
鵞鳥
hawk
ta-ka
タカ
たか
hen
men-do-ri
メンドリ
めんどり
雌鶏、雌鳥
nightingale
u-gu-i-su
ウグイス
うぐいす
owl
hu-ku-ro
フクロウ
ふくろう
peacock
ku-ja-ku
クジャク
くじゃく
孔雀
pheasant
ki-ji
キジ
きじ
pigeon
ha-to
ハト
はと
rooster
on-do-ri
オンドリ
おんどり
雄鶏、雄鳥
sea gull
ka-mo-me
カモメ
かもめ
鴎、鴨
spallow
su-zu-me
スズメ
すずめ
swallow
tsu-ba-me
ツバメ
つばめ
swan
ha-ku-cho
ハクチョウ
はくちょう
白鳥
turkey
shi-chi-men-cho
シチメンチョウ
しちめんちょう
七面鳥
wild duck
ka-mo
カモ
かも




関連記事

  1. Vocabulary related to flowers and trees

  2. Useful adjectives and adverbs while traveling Japan

  3. Vocabulary related to parts of the body

  4. Vocabulary related to sea fish

  5. Vocabulary related to professions

  6. Useful verbs while traveling Japan

  1. 2023年に観察した野生のスッポンの記録

    2023.06.01

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2023年6月)

    2023.06.01

  3. 日齢1318日以降のCH種のスッポン5匹の飼育と観察(2023年5月9日〜)

    2023.05.27

  4. テナガエビの飼育と観察(2023年)

    2023.05.09

  5. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理と健康診断結果(2023年5…

    2023.04.30

  1. 2022年に観察した近所の公園のチョウトンボ

    2022.07.20

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  4. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥はツリスガラ(吊…

    2020.04.16

  5. クサシギかもしれない用水路の浅瀬にいた図鑑で見つけることができ…

    2019.12.18

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

    2021.04.01

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目の野生のスッポン

    2020.04.12

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

    2019.12.14

アーカイブ

カテゴリー