デラウェアの栽培

デラウェア

Delaware

栽培しやすさ ★★☆☆☆
おすすめ度 ★★☆☆☆


Grape Delaware
デラウェア

家で作っているデラウェアについてのページです。2004年に台風で一度はだめになりかけたのですが、何とか復活して現在に至ります。


Grape Delaware
デラウェア(2003年11月24日現在)


Grape Delaware
デラウェア(2004年4月24日現在)


Grape Delaware
デラウェア(2004年8月21日現在)


Grape Delaware
デラウェア(2004年9月11日現在)


Grape Delaware
デラウェア(2005年6月12日現在)

2012年初めて生りました。


Grape Delaware
デラウェア(2012年5月27日現在)


Grape Delaware
デラウェア(2012年7月1日現在)


Grape Delaware
デラウェア(2012年7月1日現在)


Grape Delaware
デラウェア(2012年7月15日現在)


Grape Delaware
デラウェア(2012年7月15日現在)


Grape Delaware
デラウェアが熟れてきました。
(2012年7月22日)


Grape Delaware
果実の収穫は全部終わりました。
(2012年8月15日)

2014年8月13日(水)、今年は少し実が収穫できたようです。蔓はだいぶニワトリ小屋の天井に広がっていました。実が生らなくても最低でもニワトリにとって夏の日除けになってくれれば、よしとしなければ、といったところです。


Grape Delaware
根元がだいぶ太くなりました。
(2014年9月10日)


Grape Delaware
幹もだいぶ太くなりました。
(2014年9月10日)


Grape Delaware
タイタンビカスが横にあります。
(2014年9月10日)

最初、キャンベルスが隣りに2本あったのですが、結局枯れてしまいましたので、今はこのデラウェアが1本だけです。太秋の根元にも種から発芽した蔓が1本ありますが、そちらは品種がわかりません。巨峰か何か、市販のものを食べたあとの種から発芽したものです。

2015年は2年ぶりに実が生ることを期待しています。


Grape Delaware
新しい蔓が伸びています。
(2015年5月2日)


Grape Delaware
ニワトリ小屋の中にも新しい蔓が伸びています。
(2015年5月2日)


Grape Delaware
蔓がだいぶ伸びてきました。今年は生ってくれることを期待。結果:生りませんでした。
(2015年5月30日)


Grape Delaware
2016年も生りませんでした。
(2016年8月14日)


Grape Delaware
例年になく葉っぱが付いているように感じます。
(2016年8月14日)

まとめ

ぶどうの栽培をしてみて感じたことは、耐寒性はまあまああるので、寒さで枯れることはなかったです。しかし、にわとり小屋に這わせているので無農薬で栽培していることもあって、害虫に葉っぱを食べられてしまいます。2016年の盆の頃はたまたま葉っぱがきれいに育っています。これまでも何度か実の付いた年がありましたが、蚊に吸われたりして腐ってしまうのがほとんどでした。袋がけしていても台風が来たりと、なかなかうまくいきません。数年前に分岐していた蔓の1本が切られてしまったので、今は1本の幹です。そうなってから初めて葉っぱが揃った状態を見ました。来年に期待します。

初めて生ってから10年経ったデラウェアの蔓(2022年5月5日)

デラウェア
2012年に初めて実が生ってから10年経ちました。(2022年5月5日7:36撮影)

デラウェア
その間、枯れかけたりしたので蔓自体はそんなに大きく生っていません。(2022年5月5日7:37撮影)







関連記事

  1. アンズの種子からの栽培の試み

  2. お手製イエローストロベリーグァバの発芽

  3. 色づいたブルーベリー

  4. 千秋りんごの果樹の栽培記録

  5. 果樹の栽培記録

  6. 白桃の栽培

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年3…

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年2…

  3. ビリルビン(Bilirubin)のIUPAC名を自分なりに付け…

  4. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  5. 夕焼けの太陽柱(サンピラー)

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

アーカイブ

カテゴリー