芸術に関する英単語

こんにちは。熊の実です。

今日は芸術に関する英単語を挙げてみました。

芸術に関する英単語

番号
英語
日本語
1
literature, letters
文学
2
novel
小説
3
sculpture
彫刻
4
architecture
建築
5
verse
韻文
6
prose
散文
7
legend
伝説
8
anecdote
逸話
9
sarcasm
風刺
10
play, theatricals
演劇
11
playwright
脚本家
12
epigram
警句
13
plagiarism
盗作
14
kitsch
駄作
15
avant-garde
前衛的
16
the Renaissance (14-16C)
ルネッサンス

15番の「avant-garde」は「前衛的」ですが、日本語では「アバンギャルド」または「アヴァンギャルド」と言われています。The Beatlesの「Revolution #9」は前衛音楽と言われています。最初聴いた時は何だこれはと思いました。ヨーコの影響が強いのですね。PLASTIC ONO BANDの音楽もすごいのが入っていました。青空の写真がジャケットになっているLPレコードです。

それでは、また。

関連記事

  1. 英字新聞によく出る動詞と形容詞と副詞

  2. 代表的な接頭語と接尾語

  3. 思わぬ意味を持つ単語

  4. fで始まる英検準1級の英単語

  5. vで始まる1級英単語とその意味

  6. dで始まる1級英単語とその意味

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2023年3月)

    2023.02.26

  2. 日齢1210日以降のCH種のスッポン5匹の飼育と観察(2023年1月21日〜)

    2023.02.13

  3. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2023年2月)

    2023.02.01

  4. 2018年〜2020年に保護したスッポン幼体のデータ

    2023.01.16

  5. 2023年に偶然撮れたお気に入りの自然の一発録り動画

    2023.01.14

  1. 2022年に観察した近所の公園のチョウトンボ

    2022.07.20

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  4. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥はツリスガラ(吊…

    2020.04.16

  5. クサシギかもしれない用水路の浅瀬にいた図鑑で見つけることができ…

    2019.12.18

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

    2021.04.01

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目の野生のスッポン

    2020.04.12

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

    2019.12.14

アーカイブ

カテゴリー