ブラックモンブラン図書券500円当たり!
I won the Tosho card (the pre-paid card for purchasing books) for 500 yen
コストパフォーマンス | ★★★★☆ |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
12月14日(日)、昼ご飯あとに衆議院選挙の投票に歩いて行きました。その帰りにコンビニでアイスクリームのブラックモンブランを買ってきました。そのあと、「そこまで言って委員会」を見ながら食べていたら、何と、いつもと違う当たりが出ていることに気付きました。いつもはアイスがもう1本当たるのですが、今回は、特賞Bなるもので、図書カード500円分が当たりました。12月15日(月)、封筒に宛先を書いて、便箋1枚に短い文章と住所、氏名を書いて、あたりバーをテープで貼り付けて、封筒に入れました。お年玉年がはがきで当たっていた切手80円分を貼り、昼前に郵便局で2円切手を買って、82円で郵送しました。当たったブラックモンブランはどういう特徴であったか考えてみましたが、いつもよりたくさん空気が袋に入っているのは開封する時の持った感じでわかりましたが、そんなことで当たりがわかるわけがありませんよね。実際に後日また買いに行きましたが、ふくらんだものはたくさんありました。
ブラックモンブランはいつも2本買ってきて夫婦で食べます。私は3回当たりましたが、私の妻はまだ0本です。この流れで私が年末ジャンボ宝くじを買えば、当たらないでしょうか。ただ、人間みんないい事と悪い事はトータルでプラスマイナスゼロという考えでいくならば、逆に、運を無駄に使っていることになりますね。アイスよりももっと他のこと、たとえば宝くじとかでいい事があった方がいいです(でも、宝くじとかが当たると、別の不幸が来るかもしれませんね)。

ブラックモンブランというアイス
(2014年12月16日)

袋の裏
(2014年12月16日)

特賞B
(2014年12月16日)
図書カードが届いたら
後日、図書カードが届いたら、お目当ての本の足しにします。
ちょうど2週間後の12月30日(火)に郵送されてきました。本の購入の足しにします。

2週間後に郵便で届きました。
(2014年12月30日)

封筒の裏
(2014年12月30日)

右が図書カードの入っている包装紙。
(2014年12月30日)

これが入っていた図書カード
(2014年12月30日)

使うと穴が空けられます。
(2014年12月30日)

この本を買う足しにしました。
(2015年1月1日)