英語の雑誌関係の英単語

こんにちは。熊の実です。

Newsweekはニューヨークで発行の報道週刊誌、BusinessWeekはニューヨークで発行されている企業経営者やビジネスマンを対象とした著名な経済・経営情報誌、The Economistはロンドンで発行されている世界的に著名なイギリスの経済週刊誌です。これらの英語雑誌に頻出する英単語を集めています。私個人的にはこのカテゴリーの単語を勉強するのは最も興味深く、楽しいと感じました。

英語の雑誌関係の単語

番号
英語
日本語
1
subsidy
補助金
2
ban
禁止(する)
3
attorney
弁護士
4
landslide
大勝利
5
longevity
長寿
6
turmoil
混乱
7
activist
活動家
8
champion
擁護する
9
embargo
禁輸措置
10
uproot
絶滅させる
11
draft
徴兵
12
spin
世論調査
13
jargon
専門用語
14
infusion
注入
15
trillion
[米]一兆(1,000,000,000,000)
16
sumptuous
贅沢な
17
commoner
庶民
18
logjam
行き詰まり
19
crunch
危機
20
jade
翡翠(ひすい)
21
arguably
おそらく
22
granule
小粒
23
asylum
安全な避難所
24
penchant
強い好み
25
cremate
火葬にする
26
repatriate
(捕虜を)本国に送還する
27
imperative
命令
28
platform
綱領
29
hegemony
覇権
30
chauvinism
熱狂的愛国主義
31
appraise
評価する
32
bandwagon
時流
33
culprit
犯罪人
34
futures
先物取引
35
grandiosity
雄大
36
proponent
支持者
37
slash
大幅に削る
38
clout
影響力
39
payroll
従業員数
40
spearhead
先頭に立つ
41
vendetta
復讐
42
upheaval
激動
43
connotation
含蓄
44
acrimonious
辛辣な
45
hefty
重い
46
pork
利権
47
box office
興行成績
48
secular
世俗の
49
embezzlement
横領
50
groove
(レコードなどの)溝
51
deport
(国外に)追放する
52
egghead
インテリ
53
bonanza
大当たり
54
matter-of-factly
事務的に
55
dodgy
ずるい
56
downplay
(…を)控えめに扱う、軽視する
57
sweep
圧勝する
58
diaspora
国外離散
59
reshuffle
(内殻)改造
60
catalyst
触媒
61
brethren
同胞
62
discretionary
自由裁量の
63
guru
指導者
64
plunge
急落する
65
decommission
(船・飛行機の)就役を解く
66
sanction
制裁
67
redundant
余剰な
68
bailout
緊急救済
69
primary
予備選挙
70
nab
ひっつかむ
71
takeover
乗っ取り
72
pundit
識者
73
powers-that-be
その筋(当局)
74
paragon
手本
75
foolhardy
無謀な
76
sport
見せびらかす人
77
faction
党派
78
fraud
詐欺
79
naysayer
反対者
80
gargantuan
巨大な
81
hip
流行最先端の(人)
82
fiasco
大失敗
83
atrocity
残虐な行為
84
regenerate
再生する
85
impregnable
難攻不落の
86
impeachment
弾劾
87
antitrust
独占禁止の
88
jurisdiction
司法権
89
plutocracy
金権政治
90
boffin
(科学技術・軍事産業研究に従事する)科学者
91
secession
分離独立
92
savvy
海千山千の
93
vandalism
(公共施設の)破壊行為
94
gridlock
麻痺状態
95
reserve
(石油などの)埋蔵量
96
viable
実行可能な
97
nitpicking
粗捜し
98
seismic
地震(性)の
99
whitewash
表面を取り繕う
100
photovoltaic
光電池の

私はこれらの英単語は嫌いではないです。個人的に特に面白いと思ったのは4番のlandslide (landslideはQUEENのBohemian Rhapsodyの歌詞にも出てきますが、意味は「地滑り」の方でした)、8番のchampionQUEENのWe Are The Championsを連想しますが、意味は「王者」でした)、32番のbandwagonです。landslideは地滑りが大勝利になるのも何となくわかりますし、championが「擁護する」なのは「(主義・主張のために戦う)闘士・擁護者」と考えれば何となくわかるような感じですし、bandwagonは「(行列の先頭の)楽隊車」ですが、口語で「時流に乗った側」とか「時流に乗った活動」とかいう意味になるのも何となくイメージできます。

ほかにも11番のdraftは「徴兵」ですが、プロ野球のドラフト会議を見ていると通じるものがあります。15番のtrillionは1000がthousand, その1000倍の1,000,000がmillion, その1000倍の1,000,000,000がbillion, その1000倍の1,000,000,000,000がtrillionと考えるとわかりやすいです。ゼロ3個を1セットでmono, di[bi], triとなっていると考えれば納得です。28番のplatformが(党の)綱領だというのも何となくわかります。34番のfuturesが「先物取引」というのもなるほどと思いました。57番のsweepは英字新聞で野球の結果のところででよく目にしました。76番のsportが「見せびらかす人」というのはちょっと意外な感じですね。

なかなかおもしろい意味があって、イメージすると覚えやすいと思います。全部がこんな感じだったら覚えるのが楽しくなるんですけどね。

それでは、また。







関連記事

  1. TOEIC高得点のために押さえておきたい単語

  2. qで始まる1級英単語とその意味

  3. rで始まる1級英単語とその意味

  4. vで始まる英検準1級の英単語

  5. 否定を表わす接頭語と接尾語およびそれらを含む英単語

  6. 英語の比較的やさしい反意語と少し難しい反意語

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  2. 今日聴いたレコードとCDの記録(2024年12月)

  3. 近所の用水路にいる大きいナマズの観察2024

  4. 用水路にいるライギョの観察2024

  5. 用水路にいる野生のスッポンに加工餌をやってみた結果

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

カテゴリー