よくわからない種からの発芽 − 初雪草

よくわからない種からの発芽 ➖ 初雪草

Sprouting of unidentified seeds – Mountain Snow

栽培しやすさ ★★★★☆
おすすめ度 ★★★★☆

unknown seeds
未知の種から発芽していました。
(2012年3月24日)


unknown seeds
手前の1本を深く植え直しました。
(2012年3月25日)


unknown seeds
少し生長しました。
(2012年4月5日)


unknown seeds
3本目を深く植え替えました。
(2012年4月8日)


unknown seeds
だいぶ大きくなりました。
(2012年4月16日)


unknown seeds
さらに大きくなりました。
(2012年4月22日)


unknown seeds
だいぶ生長してきました。
(2012年5月13日)


unknown seeds
枯れてきました。
(2012年6月13日)


unknown seeds
こんなふうになるはずでした。
(2012年7月1日)


unknown seeds
こんなふうになるはずでした。
(2012年7月16日)


unknown seeds
結局このようになりました。これが答えです。
(2012年8月14日)


unknown seeds
結局このようになりました。ハツユキソウ(初雪草、Snow on the Mountain)が答えです。
(2012年8月14日)


unknown seeds
種子が実りました。
(2012年9月8日)

3月24日、植木鉢の中で何かよくわからない種3個から発芽していました。生長して何になっていくのか経過を追ってみたいと思います。しばらくはこれを楽しみにします。3月25日、真ん中の1本は帽子がはずれました。
2012年4月5日、少し生長していました。
2012年4月8日現在 3本目を深く植え替えました。帽子も取れました。
2012年4月16日現在 だいぶ大きくなりました。
2012年4月22日現在 さらに大きくなりました。
2012年5月13日現在 だいぶ生長してきました。そのうち正体が明らかになると思いますが、たぶん初雪草の苗と同じですので、その予想が正しければ白い花が咲くと予想されます。
2012年6月13日(水)、白い花が確認できると思っていたのですが、枯れてきてしまいました。

結論

実家の方で同じものが発芽していましたが、お盆には花が咲いていました(写真は示していません)。このよくわからない種からの発芽はハツユキソウ(初雪草, Snow on the Mountain)と思われます。







関連記事

  1. ハイビスカス フィジーアイランドの栽培と観賞

  2. 庭の花

  3. ハイビスカス スターリーウィンドの栽培と観賞(5年ぶり2回目)

  4. カクテルパープルの種蒔き2015

  5. 採取からだいぶ経った種からのアサガオの栽培

  6. 庭の芝桜

  1. 夕焼けの太陽柱(サンピラー)

    2023.12.06

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2023年12月)

    2023.12.01

  3. 飼い主の膝と背中の上で日光浴をしながら伸びを始めた日齢1506日の…

    2023.11.14

  4. DENON CD Player DCD-755Ⅱのトレイ開閉修理:ゴムベルトの10年ぶり2…

    2023.11.06

  5. ニホンイシガメの飼育記録2023

    2023.11.04

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してしまう現象につい…

    2023.10.26

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2023年)

    2022.07.20

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥はツリスガラ(吊…

    2020.04.16

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

    2021.04.01

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目の野生のスッポン

    2020.04.12

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

    2019.12.14

アーカイブ

カテゴリー