月花美人

月花美人

Gekkabijin

月花美人と朧月(おぼろづき)はとてもよく似ています。私は月花美人を育てていますが、繁殖力がすごいです。葉っぱのような果肉が落ちると、そこから芽が出てきます。最初はほんの小さかった苗が今ではこんなに栄えてしまいました。冬から春になけて紅葉しました。


Gekkabijin
寒さで枯れた子宝草の中でひっそりと頑張っている
月花美人。この月花美人は、平成19年度卒業式で
もらった記念品の鉢に虹の玉と一緒に植えてあった
ものを増やしていったものの一部です。
(2012年2月26日)


Gekkabijin
寒さで枯れた子宝草の中で
ひっそりと頑張っている月花美人
(2012年3月31日)


Gekkabijin
寒さで枯れた子宝草の中で
ひっそりと頑張っている月花美人
(2012年4月22日)


Gekkabijin
寒さで枯れた子宝草を掃除して
月花美人を鉢の中央に持ってきました。
(2012年5月13日)


Gekkabijin
新しい芽があちこちで出てきました。
(2012年6月13日)


Gekkabijin
新しい芽がだいぶ育ってきました。
(2012年8月6日)


Gekkabijin
だいぶ大きくなってきました。
(2012年10月3日)


Gekkabijin
害虫が葉っぱを食い荒らしていました。当然退治しました。
(2012年10月5日)


Gekkabijin
少し紅葉しました(2012年11月1日)


Gekkabijin
室内の月花美人は少し紅葉しました
(2012年11月16日)


Gekkabijin
大きくなりました(2013年2月16日)


Gekkabijin
紅葉してきました(2013年3月1日)


Gekkabijin
紅葉してきました(2013年3月1日)


Gekkabijin
新しいアパートのベランダでだいぶ栄えました。
(2013年7月6日)


Gekkabijin
梅雨明けの頃にだいぶ育っていました。
(2013年7月16日)


Gekkabijin
だいぶはみ出してきました。切りたいと思います。
(2013年10月8日)


Gekkabijin
はみ出した部分を根元から切って、土に挿しました。
(2013年10月8日)


Gekkabijin
寒さのため紅葉しています。
(2014年3月14日)


Gekkabijin
だいぶ繁ってきました。
(2014年5月29日)


Gekkabijin
刈りました。
(2014年5月29日)


Gekkabijin
この月花美人は平成20年3月にもらったものでしたので、6年4ヶ月経ちましたが、ついに終止符を打ちました。
(2014年7月26日)

繁殖力がすごいので、迂闊に捨てられません。畑等に捨てたら大変そうです。

この月花美人は平成19年度3月の卒業式に虹の玉と一緒に鉢に植えてあるものを記念品としてもらったものでしたが、6年4ヶ月経ち、ついに終止符を打つことにしました。しかし、処分してから2015年2月中旬で約7ヶ月経ち、やっぱりないとさびしいですね。今度、ホームセンターダイキに行った時に見てみます。







関連記事

  1. コスモスの栽培

  2. カルミア(ヤンキードードル)の栽培

  3. 庭の花

  4. キンモクセイ(金木犀)

  5. 7年放置したカクテルパープルの種をプランターに蒔いてみた結果

  6. カルミア(オスボレッド)の栽培

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年3…

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年2…

  3. ビリルビン(Bilirubin)のIUPAC名を自分なりに付け…

  4. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  5. 夕焼けの太陽柱(サンピラー)

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

アーカイブ

カテゴリー