TOEIC高得点のために押さえておきたい単語

こんにちは。熊の実です。

会社では英語の実力をはかる手段としてTOEICの点数が使われます。TOEICで高得点をとるなら最低でもこれだけは押さえておきたいという単語を挙げてみました。しかし、当然ながらこれだけではだめですので、あくまでも現在の実力を測る目安としては参考になると思います。

TOEICで押さえておきたい単語

番号
英語
日本語
1
facility
施設
2
medical
医学の
3
emergency
非常の場合
4
available
手に入る
5
forum
討論会
6
renewal
新しくすること
7
census
国勢調査
8
effective
効果的な
9
treatment
治療
10
assign
割り当てる
11
passenger
乗客
12
acting
臨時代理の
13
policy
方針
14
restriction
規制
15
reception
歓迎(会)
16
confuse
当惑させる
17
multitude
多数
18
elevate
高める
19
security
安全
20
dedicate
捧げる
21
primitive
原始の
22
conference
会議
23
maintain
維持する
24
monetary
通貨上の
25
response
返事
26
audit
会計検査
27
repeat
繰り返す
28
epoch
時代
29
statement
声明
30
violate
違反する
31
gratitude
感謝
32
protect
保護する
33
article
記事
34
improvement
改良
35
investigate
調査する
36
phrase
37
recognize
認める
38
stimulate
刺激する
39
deposit
預金(する)
40
withdrawal
(預金の)引き出し
41
scholar
学者
42
anticipate
予期する
43
explain
説明する
44
dogma
独断的な考え
45
tuition
授業料
46
miscellaneous
種々雑多な
47
anniversary
記念日
48
diploma
卒業証書
49
outlet
(水、水蒸気などの)出口
50
toll
運賃
51
vulnerable
(感情などが)傷つきやすい
52
ultimate
最後の
53
column
円柱
54
garage
ガレージ
55
vendor
自動販売機
56
construction
建設
57
grocery
食料雑貨店
58
residential
居住の
59
reset
置き直す
60
recommend
推薦する
61
mileage
総マイル数
62
avoid
避ける
63
shorthand
速記法
64
discourage
落胆させる
65
harness
(自然力を)利用する
66
produce
生産する
67
obsolete
廃れた
68
expose
(危険などに身を)曝す
69
relief
救援
70
incentive
誘因
71
supervise
監督する
72
obligate
義務を負わせる
73
entrepreneur
起業家
74
insight
洞察力
75
correspondent
特派員
76
introduce
紹介する
77
participate
参加する
78
reduce
減じる
79
amenity
快適さ
80
primeval
原始時代の
81
currency
通貨
82
compatible
互換性のある
83
install
設置する
84
surcharge
追加料金
85
brochure
パンフレット
86
trustee
役員
87
vaccination
予防接種
88
expenditure
経費
89
calculate
計算する
90
advertise
広告する
91
compound
合成物
92
amount
93
endorse
(手形などに)裏書きする
94
narcotic
麻薬
95
expand
拡大する
96
prospectus
設立趣意書
97
publicity
広報
98
liability
責任
99
deduct
差し引く、控除する
100
budget
予算

上記で意外な意味だと思ったのは、actingでした。「臨時代理の」という意味なのですね。63番と75番と86番と96番も知りませんでした。ほかの単語は全部わかりました。
あくまでも目安ですが、TOEICで概ね730点以上あれば適切なコミュニケーションがとれる英語力があると言われています。ちなみに私は英検を受けています。しばらく休んだのですがそろそろ1級の不合格A脱却に向けて動こうと思っているところです。そのためには苦手なリスニングの克服です。ほかの分野はすべて合格点をクリアーできているのです(泣)。私は聞き流して上達するとは思っていません。だから教材コレクターでもありません。私が今考えているのは「結果にコミットする英会話教材【プライムイングリッシュ】
です。「音の連結」「音の脱落」「音の同化」といった音声変化を重点的に学んで基礎的なところを固めた方が近道ではないかと思ったからです。「笑っていいとも」に出ていた知名度のあるの先生ならばあやしい情報商材ではなさそうですし、これは試してみてもいいかなと思っています。私は何となく日本人が作った英語教材より英語圏の外国人の作った教材の方が信頼できそうと思ってしまいます。

実際に英検1級を受けてみるとリスニングのテストにはリーディングに出て来るような難しい単語はあまり出て来ません。状況を把握しながら聴き取れるか、そして、タイムリーに選択肢から正しい答えを選べるかというマルチタスクが要求されます。だからリスニングのパートに関しては勉強法を変えないといけないなと思っています。私の場合は静的なところは何とかなっていますが、動的なところが苦手といえると思います。また、私はMacユーザーなのでWindowsユーザーと比べるといろいろとかなり不利な点がありますが、この教材はMacでも使えるようなので購入してみようと思っています。実際に試してみて進捗状況を公開すればある意味退路を断った形になるので、勉強に身が入るかもしれませんね(笑)。

難しい単語の意味がわからない時は、接頭語、語根、接尾語の大まかな意味を把握しておいて、単語の意味を推測する方法が役に立ちます。

それでは、また。







関連記事

  1. iで始まる1級英単語とその意味

  2. 科学と技術に関する英単語

  3. sで始まる英検準1級の英単語

  4. jで始まる英検準1級の英単語

  5. eで始まる1級英単語とその意味

  6. 環境に関する英単語

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年4…

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年3…

  3. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年2…

  4. ビリルビン(Bilirubin)のIUPAC名を自分なりに付け…

  5. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

アーカイブ

カテゴリー