こんにちは。熊の実です。
今回はアメリカや英国の日常会話でよく使われると思われる、日本人が覚えておきたい英語表現について挙げています。私の個人的感想としては、英検の会話形式のリスニング問題の理解に役立ちそうです。
日常会話で役立つ覚えておきたい便利な英語表現
You deserve 名詞(またはto不定詞)〜.(あなたなら〜する価値があると思います) | |
I’ve never 動詞の過去分詞 + you + 動詞の原形.(あなたが〜したことを今まで一度も⋯したことがない)(⋯には知覚動詞seenやheardなどが入る) | |
Don’t leave + 名詞 + 形容詞など.(〜をしっぱなしにしないで!)第五文型 | |
I feel so + 形容詞など.(すごく〜な気持ちだよ)I feel so embarrassed. | |
I hope + 節.(〜だといいんだけど) | |
Tell her + 節.(〜って彼女に言っておいて!) | |
Make sure + 節.(必ず〜してね) | |
I’ll make sure + 節(またはto不定詞またはnot to不定詞).(ちゃんと〜しておくね) | |
Take me 〜ing.(〜しに連れて行って!) | |
He must + 動詞の原形.(彼はきっと〜なんだと思うよ) | |
He must have + 動詞の過去分詞.(彼はきっと〜だったんだと思うよ) | |
I’m having a + 形容詞 + 名詞.(今、〜な時間を過ごしているよ) | |
Give her + 名詞.(彼女に〜を与えてあげて)(第四文型) | |
Nice + 名詞.(うまく〜したね) | |
Nice + 名詞.(いい〜だね) | |
I had a + 形容詞 + 名詞.(〜な時間を過ごせたよ) | |
I seem + to不定詞.(なんか〜してしまうんだよね) | |
Try your best + to不定詞.(〜するように頑張って!) | |
I’m scared + 節.(〜かもしれないと思うと怖い) | |
I’m worried + 節.(〜じゃないかと思って心配している) | |
I’m glad + 節.(〜してよかったよ) | |
It’s too bad + 節.(〜なんて残念ね) | |
I’m surprised + 節.(〜なんてびっくりだわ) | |
That’s very + 形容詞 + of you.(あなたってとっても〜なのね) | |
I’m scared + 節.(〜かもしれないと思うと怖い) | |
I have trouble 〜ing(〜するのが大変だよ) | |
I should’ve + 過去分詞.(〜すればよかった) | |
I can’t imagine you 〜ing(あなたが〜なんて想像できないよ) | |
I can’t imagine 〜ing(自分が〜なんて想像できないよ) | |
I woke up + 形容詞(またはwith + 名詞).(朝起きたら〜だったよ) | |
I have an urge + to不定詞.(無性に〜したくなってきた) | |
It doesn’t feel like + 節(何か〜という感じがしないなあ) | |
I feel like + 節(何となく〜な気分なんだ) | |
I feel like 〜ing(〜したい気分なんだ) | |
I feel like 名詞(〜を食べたい気分なんだ) | |
I’m just trying to 動詞の原形(〜しようとしているだけなんだけど) | |
Don’t get + 形容詞など(〜にならないでね) | |
Don’t get me + 形容詞など(私を〜しないでね) | |
Aren’t you going to + 動詞の原形(〜しないの?) | |
It tastes + 形容詞(またはlike + 名詞)(〜の味がするよ) | |
It smells + 形容詞(またはlike + 名詞)(〜な匂いがするよ) | |
I wasn’t going to 動詞の原形(〜する予定じゃなかったの) | |
You look like + 節(あなたは何か〜のような顔をしているね) | |
It sounds like + 名詞または節(〜のように聞こえるね) | |
You sound like + 形容詞(またはlike + 節、またはlike + 名詞)(〜のような話し方するね) | |
She makes me + 形容詞または動詞(彼女といると〜になるんだ) | |
I’ve been 〜ing these days.(ここのところずっと〜なんだ) | |
Try not to不定詞.(〜しないようにしてね) | |
You’re getting + 形容詞の比較級 + every day.(日増しに〜になるね) | |
I + 動詞の過去形 + like hell.(すごく一生懸命に〜したんだよ) | |
Let’s enjoy + 名詞または〜ing.(〜を楽しもうよ) | |
What are you doing + 〜ing?(何で〜したりするの?) | |
I remember when we + 節.(〜した時のことを覚えているよ) | |
I promise not to不定詞.(もう〜しないと約束するよ) | |
I can’t believe you + 動詞の過去形.(君が〜するなんて信じられない!) | |
Take it easy on + 名詞または〜ing.(あんまり〜しすぎないようにね) | |
There’s nothing + 形容詞 + about it.(〜なところなんて全然ないよ) | |
How do you + 動詞の原形?(どうやって〜するの?) | |
Let’s 〜 動詞の原形.((交通手段で) 〜を使って行こうよ) | |
You’re 〜ing me!(〜はやめて!) | |
My 〜 hurts.(〜が痛い!) | |
I hurt my 〜.(〜を痛めちゃった!) | |
You seem a little + 形容詞.(少し〜だけどどうしたの?) | |
Don’t tell me + 節.(まさか〜だなんて言わないでね) | |
Do you want me + to不定詞?(〜してあげようか?、〜しようか?) | |
What are you so 〜 about?(何をそう〜しているの?、一体どうしちゃったの?、何事?) | |
What happened to + 名詞または代名詞?(〜はどうなってるの?) | |
What did you wanted me to不定詞?(何を〜してほしかったの?) | |
Good thing you 〜.(〜してよおかったね) | |
Just pretend you + 節.(〜しているふりをすればいいのよ) | |
What else + 疑問文?(他に〜する?) | |
Is it OK if + 節?(〜してもいい?) | |
Just try to不定詞.(もうちょっと〜するようにしてね) | |
Yoy’re too 〜 to不定詞.(そんなに〜なら⋯できないよ)(⋯はto不定詞の部分の意味) | |
Don’t be such a + 名詞.(そんな〜じゃだめだよ) | |
I will never 動詞の原形.(もう二度と〜しないよ) | |
You’re + 形容詞の比較級 + than I thought.(あなたって思ってたより〜なのね) | |
Let me know if + 節.(〜だったら教えてね) | |
I think it’s time 主語 + 動詞の過去形.(もうそろそろ〜した方がいいよ) | |
This is un〜able[形容詞].(こんなの〜できないよ)(形容詞はunbelievable, unbearable, unreasonable, unimaginable, unthinkableなど) | |
You’re 〜ing.(また〜してるでしょう) | |
Don’t be so + 形容詞など.(そんなに〜するなよ) | |
You can’t be + 名詞など.(あなたが〜なんて信じられないよ) | |
I can hardly + 動詞の原形.(もうほとんど〜できない状態だよ) | |
What are you 〜ing about?(何をそんなに〜しているの?) | |
Stop 〜ing.(〜はもうやめて) | |
Don’t look so + 形容詞など.(そんな〜な顔をしないで) | |
What do you feel like 〜ing?(何を〜したい気分ですか?) | |
Remember + 疑問詞 + 主語 + 動詞の過去形?(〜の時のこと覚えてる?) | |
You can’t keep 〜ing.(いつまでも〜とは限らないよ) | |
My ⋯ is 〜ing.(私の⋯が〜しているよ!) | |
I was trying to不定詞.(〜しようとしていたのよ) | |
I feel bad about 名詞節や動名詞など.(〜して悪かったと思っているよ) | |
Have a little + 名詞.(少しは〜したら) | |
I promise + 節.(〜するって約束するよ) | |
How did you know + 節?(〜だって何でわかったの?) | |
How do I know + 節?((選択肢で)どうやったらどれなのかわかるの?) | |
I swear 〜.(絶対〜だと私は思う) | |
You’re + 形容詞 + as + 名詞.(あなたって〜のように⋯なのね) | |
I’m not 〜.(まだ〜できないよ) | |
Soon it’ll be + 名詞.(もうすぐ〜だね) | |
You’ve never + 動詞の過去分詞.(あなたって〜してくれたことないじゃない) | |
You always + 動詞の原形.(あなたっていつも〜してくれるわね) | |
It was just a + 名詞.(ただの〜よ) | |
I was just 〜ing.(ちょっと〜してただけだよ) | |
I’m + 形容詞の最上級(〜erまたはmost 〜)⋯.(⋯している時がいちばん〜だ!)(⋯のところはat homeとか、on Sundayとか、when + 節, など) | |
疑問文 + again? (〜だったっけ?) | |
Help me + 動詞の原形. (〜するのを手伝って!)(to不定詞のtoは省略されている。) | |
Don’t try to + 動詞の原形. (〜しようとしても無駄[無理]だよ) | |
Are you trying to + 動詞の原形. (まさか〜するなんて思ってないよね?) | |
I won’t + 動詞の原形 + anymore. (もう二度と〜しないわ) | |
You’ve been so + 形容詞. (「今まで〜してもらってありがとう」という相手への感謝の気持ち) | |
All I want to do is + 名詞または動詞の原形. (ただ⋯したいだけだよ(⋯の部分は名詞または動詞の原形) ) | |
All I want to + 動詞の原形 + is + 名詞または動詞の原形. (ただ⋯を〜したいだけだよ) (〜の部分は前者の動詞の原形で、⋯の部分は後者の動詞の原形、または名詞。例えば、ビートルズの「All You Need Is Love」は「欲しいのは愛だけ」ですが、「愛こそはすべて」となっています。この場合のLoveは名詞とも動詞ともとれます。もし動詞である場合は、「All You Need Is To Love」で、不定詞の名詞的用法ですが、Toが省略されています) |
以上です。
中学英語レベルだと思っても意外に知らないもの、使いこなせないものもあります。会話の時に咄嗟に出て来るようにしておきたいものです。簡単なようでなかなか正しく使えないかもしれません。意味を正しく認識していないと、使う場面を間違ったりして、あらぬ誤解を招いたりしそうですので、微妙なニュアンスは注意が必要です。そういったことを避ける意味でも、具体的な例文を見ながら時々意識して目を通しておくべきだと思いました。
それでは、また。