ニューヨークでタクシーに乗ったときの会話の例

サンフランシスコから着いたばかりのお客さんとタクシードライバーの会話です。マンハッタンのシェラトンホテルに行きたいと思っています。

登場人物は便宜的にkumaとnnomiにしています。(人ではなく魚ですけど)

kuma
Where to?
nomi
The Sheraton Hotel in Manhattan.
kuma
OK. It’ll take about 25 minutes with all this heavy traffic tonight. Are you new in town?
nomi
Yes, we just got in from San Francisco.
kuma
Well, there are lots of exciting places to see.
nomi
Can you recommend any good jazz spots?
kuma
Well, of course, there’s the Blue Note uptown.
nomi
Great.
kuma
…Well, here we are. The Sheraton Hotel.That comes to $18.00 even.
nomi
Here’s a 20. Keep the change.


和訳すると以下のようになります。

kuma
どちらまで?
nomi
マンハッタンのシェラトンホテルまでお願いします。
kuma
わかりました。今晩は渋滞がひどいですから、25分くらいかかります。お客さん、こちらは初めてですか?
nomi
はい、サンフランシスコから着いたばかりです。
kuma
見るのに面白い所がたくさんありますよ。
nomi
ジャズを演奏している店でいいところはありませんか?
kuma
そりゃあ、もちろん、アップタウンのブルーノートがいいですよ。
nomi
なるほど。
kuma
着きましたよ。シェラトンホテルです。18ドルちょうどです。
nomi
20ドル札が1枚あります。おつりはいいです。


キーワードをまとめます。

会話の中のキーワード

番号
英語
日本語
1
taxi driver
タクシー運転手
2
where to
どこへいきますか
3
the Sheraton Hotel
シェラトンホテル。ホテルの前にはtheが付く。
4
heavy trakoutuujyuutai = traffic jam
交通渋滞
5
take
(時間が)かかる
6
get in
到着する
7
exciting
興奮する
8
recommend
勧める
9
lots of
たくさんの
10
spot
場所
11
uptown
住宅地区に
12
even
ちょうど
13
a 20
20ドル紙幣1枚
14
keep the change
おつりをとる[もらっておく]

「ちょうど」は「even」を使います。

関連用語

番号
英語
日本語
1
hail a cab
タクシーを呼び止める
2
cabbie
タクシーの運転手さん
3
fare
料金
4
direction
方向

それでは、また。

関連記事

  1. レストランで不平を言っている時の会話

  2. ショッピングに出かけて服を試着している時のやりとり

  3. 海外の病院で診察を受けている時の会話

  4. ファストフード店で注文する時の店員と客の会話

  5. 病院の受付に電話して診察の予約をする時の会話

  6. 予約したレストランに行った時の会話

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2023年9月)

    2023.09.01

  2. 夕方の用水路の浅瀬で獲物を狙うコサギの観察(2023年)

    2023.08.07

  3. 近所で鳴いているアブラゼミの観察(2022年〜2023年)

    2023.08.07

  4. 自分で産んだ卵を食べる飼育1773日目のスッポン

    2023.08.06

  5. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2023年8月)

    2023.08.01

  1. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2023年)

    2022.07.20

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  4. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥はツリスガラ(吊…

    2020.04.16

  5. クサシギかもしれない用水路の浅瀬にいた図鑑で見つけることができ…

    2019.12.18

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

    2021.04.01

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目の野生のスッポン

    2020.04.12

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

    2019.12.14

アーカイブ

カテゴリー