トップページ > 熱帯果樹の最短収穫 > アボカドの形と表面の観察 > アボカドの種の観察と播種 > アボカドNo.3
アボカド(No.3)の種は入っていませんでした!
ほとんどのアボカドがメキシコ産となっている中で、ペルー産のアボカドを見つけて買ってきました。このアボカドNo.3は形や表面状態がシン・ゴジラっぽくてお気に入りだったのですが、割ってみたら種が空洞でした。よって実生栽培計画は実行不可能になりました。以下は参考資料です。
ペルー | |
種が殻だけだったので栽培できなかった。 |
2016年9月20日

買ってきた果実はペルー産でした。
2016年9月20日

表面が緑色ですが、白っぽい背景では黒っぽく写ります。
2016年9月25日

包丁で割ってみます。
2016年9月25日

けっこう軟らかくなっています。
2016年9月25日

種が明治アーモンドチョコレートのような形をしています。ほとんどのアボカドは真球状に近い形をしている中で、珍しいです。
2016年9月25日

洗ってぬめりを取りました。
これまでのまとめ
時系列で初めてのペルー産のアボカドだったのですが、割ってみると、残念ながら種が入っていませんでした。種の殻の形は明治アーモンドチョコレートまたはラグビーボールのような形で、面白いなと思っていたのですが、残念でした。もしかしたら日本で最も多く輸入されていると言われているハス種とは異なる品種だった可能性もあります。種が空洞でしたので栽培はできませんでした。このアボカドは形や色に関する参考資料として載せておきます。
Tweet
