トップページ > 熱帯果樹の最短収穫 > アボカドの形と表面の観察 > アボカドの種の観察と播種 > アボカドNo.8の実生栽培

種の底部に紐状のものが付いていたペルー産アボカド(No.8)の実生栽培

ペルー産のアボカドの実生(No.8)は、割ってみたら色が変色していました。熟成が進みすぎたのか、元々そういう品種なのかはわかりませんが、味は普通でした。ペルー産のNo.7と似たような果実と種ですが、種の底部に紐のようなものが付いていました。皮を剝くと取れました。アパートのベランダで鉢植えしています。

アボカドの種を蒔いた条件

項 目
内 容
アボカドの原産国
ペルー
用いた土
タネのタキイの野菜と花の培養土
コンテナ
プラスチック鉢
場 所
ベランダ
植えた日時
2016年9月28日
水遣り
1日1回
肥 料
液肥(花工場)
消毒・農薬
なし

2016年9月26日

アボカド
アボカドNo.8

触ると軟らかく凹むので、そろそろ食べます。

2016年9月26日

アボカド
アボカドNo.8

割ってみると傷んでいる感じに見えましたが、味に問題はありませんでした。

2016年9月26日

アボカド
アボカドNo.8

背景を変えて撮影。背景色によって色合いが変わります。この写真の方が種の表面状態がわかりやすいです。

2016年9月26日

アボカドの種
アボカドNo.8

底部に紐のような繊維が付いています。

2016年9月26日

アボカドの果実の表面
アボカドNo.8

割った後に合わせて撮影。緑の中に黒が増えてきています。

2016年9月26日

アボカドの種
アボカドNo.8

底部に紐が付いています。

2016年9月26日

アボカドの種
アボカドNo.8

側面には独特の模様が入っています。見ようによっては花の蕾や筍に似ています(厳密には異なります!)。

2016年9月26日

アボカドの種
アボカドNo.8

用いたすべてのアボカドの中で、種に繊維が付いてきたのはこのNo.8だけです。

2016年9月26日

アボカドの種
アボカドNo.8

皮は剝けやすかったです。

2016年9月26日

アボカドの種
アボカドNo.8

横から見ると良い形をしています。

2016年9月26日

アボカドの種
アボカドNo.8

底部が少し凹んでいるように見えます。

2016年9月26日

アボカドの種
アボカドNo.8

立てると安定しています。

2016年9月26日

アボカドの種
アボカドNo.8

鉢に培養土を入れて、種を立てて3分の2ぐらい埋めました。このあと、種の皮も置きました。

2016年10月9日

アボカドの種
アボカドNo.8

埋めてから11日経過しました。特に変化は見られません。

2016年10月10日

アボカドの種
アボカドNo.8

今のところ、No.7のような頂部の変色どころか、白色が全く変色していません。

2016年10月13日

アボカドの種
アボカドNo.8

割れ目が広がってきました。根が出て始めている気配です。

2016年10月28日8:01

アボカドの種
アボカドNo.8

割れ目がさらに広がってきました。

2016年10月28日8:01

アボカドの種
アボカドNo.8

鉢の下から根が出てきているのが確認できました。

2016年10月28日14:22

アボカドの種
アボカドNo.8

午後には芽が割れ目の中にかすかに見えてきました。

2016年10月28日10:54

アボカドの種
アボカドNo.8

割れ目から芽が表面に出てきました。

2016年11月1日

アボカドの種
アボカドNo.8

百均で買ってきた6号鉢に植え替えます。

2016年11月1日

アボカドの種
アボカドNo.8

鉢から土ごと左手の上にひっくり返してみたところ、根が1本伸びています。

2016年11月1日

アボカドの種
アボカドNo.8

野菜と花の培養土を補って植え替えました。

2016年11月1日

アボカドの種
アボカドNo.8

芽は昨日よりも少し伸びています。

2016年11月3日

アボカドの種
アボカドNo.8

芽がはっきりしてきました。

2016年11月17日

アボカドの種
アボカドNo.8

2週間のうちに芽がけっこう伸びてきました。

2016年11月21日

アボカドの種
アボカドNo.8

何者かに葉っぱを少し喰われていました。

2016年11月28日

アボカドの種
アボカドNo.8

1週間でだいぶ生長しました。

2016年12月17日

アボカドの種
アボカドNo.8

葉っぱが大きくなりました。このアボカドはペルー産でしたが、メキシコ産のNo.1No.2の葉っぱとはちょっと違っています。違う品種であってくれればいいのですが、そうでなかったとしても少し違えば開花のタイミングもずれるかもしれないので、Aタイプだけでも授粉(受粉)がうまくいくかもしれないと期待してしまいます。

2016年12月22日

アボカドの種
アボカドNo.8

鉢の下から根が出てきたので、根鉢を持ち上げて、鉢の中に野菜と花の培養土を敷いてから元に戻しました。これによって、しばらくは大丈夫だと思います。

2017年1月13日

アボカドの種
アボカドNo.8

No.1やNo.2とは品種が違うのでしょうか。葉っぱが大きくて綺麗です。No.1とNo.2は葉っぱがよく似ていますが、全く同じかといえばそうでもありません。しかし、No.8は見かけがだいぶ違います。

2017年4月27日

アボカドの種
アボカドNo.8

葉っぱが古くなって斑点が入っていますが、概ね順調に生長しています。このアボカドはペルー産なので、ほとんどメキシコ産の中で異色です。無事に育ってほしいです。

2017年6月18日

アボカドの葉っぱ
アボカドNo.8

この実生苗は葉っぱが大きくて、日光が当たると輝いて見えるので、観葉植物として私は気に入っています。

2017年6月18日

アボカドの葉っぱ
アボカドNo.8

葉っぱは長さが25〜30cmあって見栄えがします。私が育てたアボカドの実生の中では、このNo.8が一番のお気に入りです。

2017年8月19日

アボカドの葉っぱ
アボカドNo.8

下の方の葉っぱがどんどん落ちて、今では上3分の1しか葉っぱは付いていません。ベランダに出すと暑さで先端が萎れて葉っぱにダメージがあります。

2018年3月1日

アボカドの葉っぱ
アボカドNo.8

上から下まで緑色は消えて褐色になりました。冬の寒さで枯れました。

2018年3月1日

アボカドの葉っぱ
アボカドNo.8

根も白ではなく褐色になって腐っています。


これまでのまとめと今後の予定

このNo.8No.7同様、ペルー産のアボカドとなっていました。果肉はけっこう軟らかくなっていて、色も黒っぽくなっているところもありました。種に紐状のものが付いていたのが特徴的です。日本に売られているアボカドはほとんどメキシコ産らしいので、ペルー産のアボカドNo.7とNo.8には、どちらか片方でもいいので発芽してほしいです。
10月13日の夕方現在、割れ目が広がっているのに気付きました。根が生えてきていると考えられます。このままいけば発芽してくれそうです。
2016年10月28日の朝、鉢の下から根が出てきているのが確認できました。やはり、割れ目が広がるのは発根が始まっているからだというのは間違いなさそうです。
2016年10月28日午後、ついに割れ目の中に芽があるのが確認できました。午後には表面に出てきました。
2016年12月22日朝に、鉢に土を追加しました。鉢の底から根が出てきていたからです。
2017年4月27日現在、順調に育ってきています。
2017年8月19日現在、夏場にかけて葉っぱがだいぶ落ちていきましたが、今では上にしか葉っぱがありません。観葉植物としてはちょっとかっこわるいです。
2018年3月1日現在、完全に枯れました。よって、処分しました。やはり寒さには耐えられませんでした。この葉っぱが大きいタイプのアボカドは特に寒さに弱く、室内での冬越もうまくいかないようです。

観葉植物としてのアボカドの実生苗







このエントリーをはてなブックマークに追加
  1. トップページ
  2. グァバ
  3. アボカド(1)
  4. アボカド(2)
  5. アボカド(3)
  6. アボカド(4)
  7. アボカド(5)
  8. アボカド(6)
  9. アボカド(7)
  10. アボカド(8)
  11. アボカド(9)
  12. アボカド(10)
  13. アボカド(11)
  14. アボカド(12)水栽培
  15. アボカド(13)水栽培
  16. アボカド(14)
  17. アボカド(15)水栽培
  18. アボカド(16)水栽培
  19. アボカド(17)水栽培
  20. アボカド(18)
  21. アボカド(19)
  22. アボカド(20)水栽培
  23. アボカド(21)水栽培
  24. アボカド(22)水栽培
  25. アボカド(23)水栽培
  26. アボカド(24)水栽培
  27. パッションフルーツ
  28. フェイジョア
  29. パパイヤ
  30. サクララン
  31. スターフルーツ
  32. アテモヤ
  33. ミニパイン
  34. ゆうな
  35. ココヤシの実
  36. バンシルー(1)
  37. バンシルー(2)

このページの上へ戻る