近所に咲いていたトウワタ(唐綿)

近所に咲いていたトウワタ(唐綿)

Blood Flower in My Neighborhood

8月21日(月)夕方、近くの公園にウォーキングに出掛けました。すると、道端に名前のわからないきれいな花が咲いているのを見つけました。あまりに印象的だったので写真に収めました。この花の名前をあとでインターネットの花の図鑑で調べたらトウワタ(唐綿)という花でした。英語ではBlood Flower というそうです。わかる気がします。


Blood Flower
近所に咲いていたトウワタ(唐綿)
(2012年8月21日)


Blood Flower
近所に咲いていたトウワタ(唐綿)
(2012年8月21日)


Blood Flower
近所に咲いていたトウワタ(唐綿)
(2012年8月21日)


Blood Flower
近所に咲いていたトウワタ(唐綿)
(2012年8月21日)


Blood Flower
近所に咲いていたトウワタ(唐綿)
(2012年8月21日)


Blood Flower
近所に咲いていたトウワタ(唐綿)
(2012年8月21日)


Blood Flower
近所に咲いていたトウワタ(唐綿)
(2012年8月21日)

まとめ

あまりに鮮やかな色が印象的な花です。それまで見たことがありませんでした。約1年後、私は1.7km南下したところにある別のアパートに引越しましたが、このトウワタが咲いていた土地には大手コンビニのローソンが建ちました。時の流れとはいえ、どんどん変化していきます。







関連記事

  1. 近所のクマゼミの観察(2020年〜2023年)

  2. ツバメ(燕)の大群

  3. クサシギかもしれない用水路の浅瀬にいた図鑑で見つけることができていない水鳥

  4. 近所の用水路で網に入っていたマツモムシ

  5. 果樹に棲みついた雨蛙

  6. ヤモリの手足の秘密

  1. 夕焼けの太陽柱(サンピラー)

    2023.12.06

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2023年12月)

    2023.12.01

  3. 飼い主の膝と背中の上で日光浴をしながら伸びを始めた日齢1506日の…

    2023.11.14

  4. DENON CD Player DCD-755Ⅱのトレイ開閉修理:ゴムベルトの10年ぶり2…

    2023.11.06

  5. ニホンイシガメの飼育記録2023

    2023.11.04

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してしまう現象につい…

    2023.10.26

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2023年)

    2022.07.20

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥はツリスガラ(吊…

    2020.04.16

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

    2021.04.01

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目の野生のスッポン

    2020.04.12

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

    2019.12.14

アーカイブ

カテゴリー