アメリカシャクナゲ(カルミア – ラテフォーリア)の栽培

アメリカシャクナゲ(カルミア – ラテフォーリア)

Mountain Laurel, Kalmia – Latifolia

栽培しやすさ ★★★★☆
おすすめ度 ★★★★☆


Mountain Laurel
庭に咲いたアメリカシャクナゲ
(別名:カルミア – ラテフォーリア)
(2013年5月5日)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日夕方)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日夕方)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日夕方)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日夕方)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日夕方)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日夕方)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日夕方)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日夕方)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミアカルミア(ラテフォーリア)
(2013年5月5日夕方)


Mountain Laurel
庭に咲いたカルミアカルミア(ラテフォーリア)
(2014年5月3日)

2013年(平成25年)5月5日(日)、庭に咲いたアメリカシャクナゲ(別名:カルミア)のラテフォーリアという品種の花の写真です。

カルミアはツツジ科カルミア属の耐寒性常緑樹で、アメリカ原産のシャクナゲの仲間です。その一種のラテフォーリアは淡桃花で育てやすい強健な品種といわれています。開花期は5~6月です。

2014年5月3日(土)、花が咲き始めていました。昨年の枯れた花柄がまだ残っているところもあります。


Mountain Laurel
ラテフォーリアの金平糖のような蕾
(2015年5月2日)


Mountain Laurel
開いた花
(2015年5月2日)


Mountain Laurel
全体的にはまだまだ開いていません。
(2015年5月2日)


Mountain Laurel
翌日にはさらに開花しました。
(2015年5月3日)


Mountain Laurel
ブルーベリーの木もだいぶ伸びてきました。
(2015年5月3日)

2015年のゴールデンウィークにも咲きました。


Mountain Laurel
2017年も咲きました。
(2017年5月5日)


Mountain Laurel
まだほとんど蕾です。昨年も咲きました。この木は大きくなっていて、花は毎年咲きます。
(2017年5月5日)

2017年5月5日現在、今年も蕾がたくさん付いていました。ヤンキードードルは地植えして4年経った2017年にやっと咲きます。オスボレッドは昨年は咲きましたが、2017年は咲きません。







関連記事

  1. タイタンビカス

  2. カルミア(ヤンキードードル)の栽培

  3. 庭の花

  4. ハイビスカス・ローゼルの種からの栽培

  5. 紅葉(こうよう)

  6. 月花美人

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  2. 今日聴いたレコードとCDの記録(2024年12月)

  3. 近所の用水路にいる大きいナマズの観察2024

  4. 用水路にいるライギョの観察2024

  5. 用水路にいる野生のスッポンに加工餌をやってみた結果

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

カテゴリー