イエローストロベリーグァバ酒(2011)
Guava Liquor 2011
(Spirits Flavored with Guava in 2011)
つくりやすさ | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
イエローストロベリーグァバ酒を漬けました(2011.10.24夜)。21日に南薩摩市でイエローストロベリーグァバの果実を22個(2パック)買ってきました。市販の梅酒の空ビンにイエローストロベリーグァバ20個とホワイトリカー約600mLを入れ、氷砂糖を少し多めに入れました。2日後にレモンスライスを2枚追加しました。レモンスライスは入れてから1週間後の2011年11月2日の夜に取り出しました。23日後のグァバ酒はまろやかでおいしいものになっていました。気になるのは、空気に触れているグァバは黒っぽく変色してしまうことです。24日後(2011.11.17)に残り少なくなりました。そして26日後(2011.11.19)には50mLほどしか残っていませんでしたので、全部りんご酒の方に移しました(りんご酒)。これで、グァバ酒は1ヶ月足らずで終わりましたが、美味しかったので来年も作りたいです。
そして、2012年も仕込みました。
漬ける前に洗っているグァバ(2011年10月24日夜)
漬けたグァバ(2011年10月24日夜)
2日後のグァバ酒(2011年10月26日昼)
2.5日後のグァバ酒(2011年10月27日午前)
4.5日後のグァバ酒(2011年10月29日午前)
23日後のグァバ酒(2011年11月16日朝)
24日後のグァバ酒(2011年11月17日)
26日後のグァバ酒(2011年11月19日朝)