いろいろな花に飛んできたミツバチ

いろいろな花に飛んできて蜜を集めているミツバチの動画を集めました。

ミツバチの闘いか連絡かよくわからない行動(2014年5月3日)

(2014年5月3日13:29撮影)(2014年5月5日公開)

薔薇の花で蜜を採っている機敏なミツバチ(2014年5月3日)

薔薇の花で蜜を採っている機敏なミツバチ(2014年5月3日13:38撮影)(2014年5月5日公開)

とげなし栗の花とミツバチ(2014年6月7日)

とげなし栗の花とミツバチ(2014年6月7日16:01撮影)(2014年6月9日公開)

花の蜜を吸うミツバチ(2018年3月30日)

花の蜜を吸うミツバチ(2018年3月30日17:54撮影)(2018年3月30日公開)

風に揺れるシロツメグサの花の蜜を集めるミツバチ(2018年4月10日)

風に揺れるシロツメグサの花の蜜を集めるミツバチ(2018年4月10日17:12撮影)(2018年4月10日公開)

部屋から外へ逃げようともがいているミツバチ(2018年4月12日)

((2018年4月12日撮影)(2018年4月12日日公開)

風に揺れるシロツメグサの花と蜜を集めるミツバチ(2018年4月18日)

風に揺れるシロツメグサの花と蜜を集めるミツバチ(2018年4月18日17:36撮影)(2018年4月18日公開)

ネギの花の上で蜜を吸っているミツバチ(2018年4月19日)

ネギの花の上で蜜を吸っているミツバチ(2018年4月19日11:09撮影)(2018年4月19日公開)

風に揺れる野の花の蜜を集めるミツバチ(2018年5月21日)

風に揺れる野の花の蜜を集めるミツバチ(2018年5月21日17:30撮影)(2018年5月21日公開)

レモンの花にきたミツバチ(2019年4月20日)

リスボンレモンの花にミツバチがきていました。(2019年4月20日9:00撮影)(2019年4月20日公開)







関連記事

  1. コサギがオイカワを捕獲して飲み込むところ

  2. 夕方のため池でコサギを威嚇して追い払ったアオサギ

  3. ベランダにいたウスバカゲロウ

  4. 2匹目のスッポンの飼育1212日目〜1246日の観察記録(2022年3月1日〜4月4日)

  5. 私に近づいてくる恐れを知らない赤ちゃんスッポン

  6. 用水路や湿地帯で魚を捕食するダイサギの観察2019

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2023年3月)

    2023.02.26

  2. 日齢1210日以降のCH種のスッポン5匹の飼育と観察(2023年1月21日〜)

    2023.02.13

  3. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2023年2月)

    2023.02.01

  4. 2018年〜2020年に保護したスッポン幼体のデータ

    2023.01.16

  5. 2023年に偶然撮れたお気に入りの自然の一発録り動画

    2023.01.14

  1. 2022年に観察した近所の公園のチョウトンボ

    2022.07.20

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  4. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥はツリスガラ(吊…

    2020.04.16

  5. クサシギかもしれない用水路の浅瀬にいた図鑑で見つけることができ…

    2019.12.18

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

    2021.04.01

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目の野生のスッポン

    2020.04.12

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

    2019.12.14

アーカイブ

カテゴリー