CONTENTS
- 木の上で鳴いているカワラヒワ(2019年3月8日)
- 電線の上で鳴いているカワラヒワ(2019年3月30日)
- 電線の上で鳴いていたカワラヒワ(2019年5月3日)
- ウグイスとカワラヒワ(2019年5月5日)
- 公園の野球場のバックネットの上で地鳴きするカワラヒワ(2019年5月8日)
- 公園の野球場のバックネットの上で羽繕いするカワラヒワ(2019年5月8日)
- ある雨の日の早朝のカワラヒワ(2019年6月2日)
- 早朝に電線に止まって鳴いていたつがいのカワラヒワ(2019年6月4日)
- 早朝に電線に止まって鳴いていたカワラヒワ(2019年6月10日)
- 早朝に電柱の上に止まって鳴いていた1羽のカワラヒワ(2019年6月12日)
- 夕方に電線の上で鳴いている1羽のカワラヒワ(2019年6月17日)
- 早朝に電線の上に止まっていた2羽のカワラヒワ(2019年7月7日)
木の上で鳴いているカワラヒワ(2019年3月8日)
1羽のカワラヒワが木の上で鳴いていました。(2019年3月8日12:21撮影)
上の写真を部分的に切り取って拡大しました。(2019年3月8日12:21撮影)
レストラン レッフェルの駐車場のところの木の上で1羽のカワラヒワが鳴いていました。それを動画に収めました。ただ、道路脇なので車の通る音も入っています。(2019年3月8日12:22撮影)(2019年3月8日公開)
電線の上で鳴いているカワラヒワ(2019年3月30日)
ファミリーレストラン ジョイフル芦北店の駐車場のところから国道3号の上の電線に止まって鳴いている1羽のカワラヒワを動画に収めました。(2019年3月30日12:28撮影)(2019年4月1日公開)
電線の上で鳴いていたカワラヒワ(2019年5月3日)
水俣市のバラ園の近くの電線の上でカワラヒワが鳴いていました。(2019年5月3日14:56撮影)(2019年5月3日公開)
ウグイスとカワラヒワ(2019年5月5日)
早朝に田舎の山の近くでウグイスが鳴いていました。そのあとにカワラヒワのものと思われる鳴き声が聞こえてきました。(2019年5月5日6:26撮影)(2019年5月5日公開)
公園の野球場のバックネットの上で地鳴きするカワラヒワ(2019年5月8日)
公園の中の野球場のバックネットの上でカワラヒワが地鳴きしていました。(2019年5月8日17:43撮影)(2019年5月8日公開)
公園の野球場のバックネットの上で羽繕いするカワラヒワ(2019年5月8日)
公園の中の野球場のバックネットの上のカワラヒワ。(2019年5月8日17:44撮影)
1枚前の写真を部分的に切り取って拡大しました。(2019年5月8日17:44撮影)
公園の中の野球場のバックネットの上でカワラヒワが羽繕いしていました。しばらくして飛び去りました。(2019年5月8日17:44撮影)(2019年5月8日公開)
ある雨の日の早朝のカワラヒワ(2019年6月2日)
雨の日の早朝に近所の山道を散策していたらカワラヒワの鳴き声が聞こえてきました。(2019年6月2日6:46撮影)(2019年6月2日公開)
早朝に電線に止まって鳴いていたつがいのカワラヒワ(2019年6月4日)
早朝にウオーキング中、道路の上の電線につがいのカワラヒワが止まっていました。(2019年6月4日7:11撮影)
1枚前の写真を部分的に切り取って拡大しました。(2019年6月4日7:11撮影)
早朝に近所でウォーキング中、電線に止まっているつがいのカワラヒワがいたので動画に収めました。(2019年6月4日7:11撮影)(2019年6月4日公開)
早朝に電線に止まって鳴いていたカワラヒワ(2019年6月10日)
早朝に道路の上の電線にカワラヒワが止まって鳴いていました。(2019年6月10日6:53撮影)
1枚前の写真を部分的に切り取って拡大しました。(2019年6月10日6:53撮影)
早朝に道路の上の電線に止まっているカワラヒワがずっと鳴いていました。その様子を動画に収めました。(2019年6月10日6:53撮影)(2019年6月10日公開)
しばらくするともう1羽のカワラヒワが近くの電線止まりました。6日前に見かけたつがいのカワラヒワかもしれません。その場所から100メートルぐらいしか離れていないからです。(2019年6月10日6:55撮影)(2019年6月10日公開)
早朝に電柱の上に止まって鳴いていた1羽のカワラヒワ(2019年6月12日)
早朝に近所の電柱の上で1羽のカワラヒワが鳴いているところを動画に収めました。(2019年6月12日7:03撮影)(2019年6月12日公開)
夕方に電線の上で鳴いている1羽のカワラヒワ(2019年6月17日)
1羽のカワラヒワが電線の上で鳴いていました。(2019年6月17日16:52撮影)
1枚前の写真を部分的に切り取って拡大しました。(2019年6月17日16:52撮影)
夕方に電線の上で鳴いている1羽のカワラヒワを動画に収めました。(2019年6月17日16:55撮影)(2019年6月17日公開)
動画撮影後もまだ電線の上で鳴いていました。クチバシが白く見えます。(2019年6月17日16:55撮影)
左側を向いています(カワラヒワから見たら右側)。(2019年6月17日16:55撮影)
>右側を向いています(カワラヒワから見たら左側)。(2019年6月17日16:55撮影)
正面を向いています。あたりを見回しているようです。(2019年6月17日16:55撮影)
結局動画撮影を止めてから10数秒止まっていました。最後に飛び去る瞬間を撮影しました。(2019年6月17日16:55撮影)
1枚前の写真を部分的に切り取って拡大しました。(2019年6月17日16:55撮影)
早朝に電線の上に止まっていた2羽のカワラヒワ(2019年7月7日)
早朝に公園のところの電線の上に2羽のカワラヒワが止まっていました。(2019年7月7日6:51撮影)
下の方の1羽が反対側に向きを変えました。(2019年7月7日6:52撮影)
早朝に近所の公園の電線の上に2羽のカワラヒワが止まって鳴いているところを動画に収めました。ちがいなのか親子なのかはわかりませんでした。(2019年7月7日6:54撮影)(2019年7月7日公開)