こんにちは。熊の実です。
2017年8月14日に朝9:45出発で鹿児島市に車で出かけました。国道328号線 → 国道3号線で鹿児島市に行くのがお決まりコースで、1時間半見ておけば着きます。
まずはいつものように城山観光ホテルに知覧茶ジャムを買いに行きました。10:48に到着したので、ほぼ1時間で着きました。知覧茶ジャムは1FのBAKERY HIRAYAMAに売っています。しかし、今日は残念ながら売り切れでした。これまで何度も来ましたが、こんなことは初めてです!人気が出たのでしょうか、もしかしたら盆休みに帰省した人がおみやげにまとめて買って行ったのかもしれませんが、わかりません。
気を取り直してキウイジャムを買いました。知覧茶ジャムと同じ580円+税です。
そして、天文館に向かいました。帰りに必ず桜島の写真を撮ります。今日は曇りです。
11:20に照国神社のところの戊辰駐車場に止めて、歩いて天文館のアーケード街を抜けたところにある黒豚専門店「あぢもり」に向かいました。
歩きながら振り向くと照国神社があります。鳥居の後方に隠れているのが城山観光ホテル
天文館に向かって歩いています。市立博物館が写真左端にかすかに写っています。
天文館アーケード街を半分抜けて、この大きな交差点を渡って、アーケードを抜けると「あぢもり」があります。
11:30開店で、店の前で待っているのがいつものパターンなのですが、今日は時間がぎりぎりでした。1Fの定食は予約なしでも空いていれば入れますが、2Fのしゃぶしゃぶは予約客です。私たちはいつもの黒豚の豚カツ定食を食べるので、予約なしで間に合うように行きます。今回は盆休みのせいか、人が多かったです。
あぢもりに着く前に天文館むじゃきの前を通りますが、今日は行列ができていました。これだけ並んでも食べたい人達で溢れていました。私たちはランチを食べたあとに、復路で寄ります。
むじゃきの店の前の行列
白熊
白熊
11:30過ぎにあぢもりに到着。1Fは入ることができました。奥の部屋に案内されました。こんな部屋があったなんて知りませんでした。
私は黒豚ロースかつセットという定食を注文しました。税込み1,480円です。黒豚ひれかつランチセットが980円です。
黒豚ロースかつセット
黒豚ひれかつランチセット
左側が豚カツソース、右側が野菜にかけるドレッシング。真ん中の小さい容器が豚カツに使う辛子。
黒豚ロースかつ
辛子を1滴ずつかけてみました。好きなので。
黒豚を堪能したあとに、天文館むじゃきで白熊のテイクアウトを買って店の前で食べました。最初に並んで注文してお金を支払います。すると、番号札を渡されます。店の前で待っていると番号が呼ばれるので、商品を受け取ります。その時、スプーンは人数分とることができます。私たちは2人分。けっこう店の前で食べている人が多いです。店の中で食べるには並んでけっこう待たなければなりませんが、手軽に済ませようという人にはテイクアウトはうってつけです。
むじゃきで白熊のテイクアウト(税込み450円)を買って、店の前で食べました。
完食
このあと、タカプラに寄って、そのあとアーケード街を歩いてMARUZENに行きました。
この交差点を渡って、アーケード街を直進します。
天文館の交差点(私たちの復路)
赤信号になったので渡る人がいなくなり、車が動き始めます。
アーケード街を50メートルほど直進してから右折してまっすぐ行くと、交差点があります。そこに着く直前の左側MARUZENがあります。そこで本を30分ほど見て、駐車場に向かいました。ちょうど2時間半で500円で済みました。あと数分遅かったら600円になっていたと思います。でも、時計を全く見ずにこの結果だったので、時間に追われることなく楽しむことができました。ある意味ラッキー。
まとめ
盆休みの時の天文館は人が多いです。そのバロメーターになるのがむじゃきに白熊を食べに来て行列を作っている人達です。4月に来た時はこんな行列はできていませんでした。もしかしたら鹿児島に帰省した人達がなつかしの味を求めてきたからかもしれません。ちなみにテレビ局(KKB)のカメラも来て行列のところでインタビューしていました。
中学の頃、電車でレコードを買いにきていた思い出の天文館なので、当時とは店が変わってしまっていますが、好きな街です。黒豚も白熊も美味しかったので満足した2時間半でした。でも、「黒豚も白熊を食べた」と言ったら、知らない人が聞いたらびっくりするかもしれませんね。
行き帰りのドライブの時間も合わせると5時間の楽しい時間でした。また行きたい・・・
こんにちは。熊の実です。 2017年4月2日(日)に車で鹿児島市に出掛けました。9:30に出発して10:30過ぎにはぐらいに城山観光ホテルに着きます。国道328号線経由で小山田から国道3号線に入ってあとはひたすらまっすぐで行けます。途中で左折して細い道を上がって城山観光ホテルに寄ります。 ...
こんにちは。熊の実です。 盆休みに実家に帰ってブルーベリーを収穫してきました。すでに13kg収穫したと母親が言っていました。今年は自分史上最高の出来でした。 2kgを持ち帰りました。そして、8月16日に800gを使ってジャムを作りました。瓶は熱湯消毒しないと蓋のところにカビが生えます。 ...