クツワムシ

注:上記のアイキャッチ画像はクツワムシではありません。クツワムシはもっと縦に大きいです。あくまでもイメージとして使っています。

2018年8月13日

↑夜に鳴いていたクツワムシ。後半ではコオロギの鳴き声が聞こえます。(2018年8月13日21:12撮影)(2018年8月13日公開)

2017年8月15日

(2017年8月15日23:49録音)(2017年8月16日公開)







関連記事

  1. 2匹目の子スッポンの飼育記録(2020年6月〜7月)

  2. 近所にいるスズメの観察(2021年〜2022年)

  3. スッポンの卵が孵化するまでの過程の観察とその後

  4. 金魚鉢と水槽で飼育しているメダカ

  5. 2018年のスッポン(2)

  6. 近所の用水路に棲息しているザリガニの観察(2016〜2019)

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年4…

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年3…

  3. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年2…

  4. ビリルビン(Bilirubin)のIUPAC名を自分なりに付け…

  5. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

アーカイブ

カテゴリー