NHKスペシャル「大地震 あなたの家はどうなる」を見ている時に地震!

こんにちは。熊の実です。

あと5日で熊本地震の最初の揺れから1年になる2017年4月9日(日)、21時から放送されたNHKスペシャル「大地震 あなたの家はどうなる 最新揺れやすさマップ 大都市の地下に潜む脅威」を見ました。その内容を以下に簡単にまとめます。録画はしていませんでしたので、集中力を切らさないようについて行くのが大変でした。20:39にリアルな震度3が来たので、そのあたりで集中力が切れてしまいました。しかし、それより前は集中していましたので、忘れないうちに書いておくことにします。

まず、熊本地震で奇妙な現象が見られたという話から始まりました。益城町のある地区だけ揺れ方が違った、強烈な揺れが見られたとのこと。その場所とは、これまではマップではあまり揺れないと思われていた地域で、川の北側のところです。逆川沿いの地域はけっこう揺れると想定されていましたが、実際は被害は少なかったということです。家が倒壊した被害者の女性の話では、下に何かいるのではないかと思うくらい家が上下に激しく揺れたということ。ピンポン玉のような感じ、揺すられる方向に体がいく感じと言われていました(私には今ひとつ正確なイメージがわきません)。この被害者の女性のすぐ近くにある築22年の家は壁にひび割れだけで済んだそうです。

これは「表層地層のリスク」として捉えられるとのことです。

表層地質のリスクとは

なぜ局所的に強まっていたのかを調べるために、この益城町のボウリング調査を行ったところ、地下10メートルまでが粘土質の軟らかい表層地質のところが最も揺れが大きかったとのこと。つまり、粘土層が大きな揺れの原因というわけです。この粘土質のものは阿蘇山の火山灰です。

しかし、興味深かったのは、5メートルの表層地質のところはあまり揺れなくて、20メートルの表層地質のところもあまり揺れなかったという点。つまり、地下10メートルぐらいのところが大きく揺れたということがわかったというのです。

モデルを使って揺れのシミュレーションが行われていました。水槽のような容器に粘土を40センチメートル入れて、底と粘土の上面の揺れを測定したところ、上面の揺れは底面の2倍になるという結果でした。

表層地質が5メートルのところはカリカリ細かい揺れで、表層地質が10メートルのところは一番揺れが大きくて、表層地質が20メートルのところは地下から地震波が粘土質に入って10メートルのところまでは揺れが大きかったのですが、さらに10メートル伝播する過程で減衰することによって地表での揺れは弱くなってしまっているという説明でした。

これを踏まえて、関東地方では表層地質によって想定を上回る揺れ、つまり、揺れが1.5倍になる場所が5000ヶ所あると考えられているそうです。例えば、港区では震度6強が7になると予想されています。関東地方は直下型では震度7になるとテレビでは言っていました。

リスクは地形だけでは判断できない

神奈川区は台地なので、これまでは比較的地盤が固いとされてきました。しかし、台地の表層に軟らかい地盤が10メートルあるので、それにより揺れが2倍になると予想されるとのこと。

川沿いの保土ヶ谷区では地盤が軟らかいと考えられていましたが、意外に安定した土壌であることがわかり、揺れは強まらないとのこと。粘土が下流に運ばれたのではないかとのこと。

番組を見ている時にリアルな地震が来ました!

そのNHKスペシャルを見ている最中の20:39に下から突き上げる揺れがありました。震源は熊本地方地下10kmです。ここのところ落ち着いていたのに、「よりによって今かよ」と思いました。テレビで地震速報が出る前に震源はわかりました。下から突き上げるような揺れの時は震源地は下で、横に揺れる感じの時は震源は遠いのでどこかわかりません。つまり、自分たちの下が震源の時はドスンときます。震度もこの1年で体感だけでだいたいプラスマイナス1以内の誤差でわかるようになってしまいました(あまり自慢できる話ではありませんし、したくもないのですが)。余震の数もかなりの数にのぼり、昨年の4月、5月はほんとうにきつかったので、そんなのが身についてしまいました。

再放送が4月12日午0時10分NHK総合

この番組の再放送は今週水曜日(4月12日)の午0時10分にNHK総合であります。興味のある人は録画しておくとよいと思います。ぜひ見てください。自分の住んでいる地域がどういう場所か、つまり、最新揺れやすさマップでどのようになっているかを知ることは、今後の対策を考える上でとても重要になると思われます。

そういう私も番組を見ている時に地震が来たので、それ以降の記憶が定かではなく、ここに正確な情報として書けませんでした。なので、録画予約をしました。

今夜はなでしこジャパンの国際親善試合が熊本・えがお健康スタジアムでありましたが、選手たちは試合後に揺れに気付いたでしょうか。久々に揺れたのですが、そういう日に熊本にいるとは・・・。

それでは、また。







関連記事

  1. 熊本地震後、初めて俵山トンネル経由で南阿蘇村に行ってみた

  2. 「がんばろう!熊本」のジョイフルのとってもお得なサービス

  3. NHKスペシャル 大地震の後の地震大火災をどう食い止めるかを見た

  4. 熊本地震後に配布された防災ハンドブックの中の地震に関すること

  5. 熊本地震を経験してわかったこと思ったこと

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年4…

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年3…

  3. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年2…

  4. ビリルビン(Bilirubin)のIUPAC名を自分なりに付け…

  5. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

アーカイブ

カテゴリー