こんにちは。熊の実です。
皆さん、ジョイフルといえば何を連想しますか。「いきものがかりのジョイフル」という声が聞かれそうですが、そのジョイフルはJoyfulです。今日取り上げる話題のジョイフルはJoyfullという造語のファミレスなんです。
ジョイフルの本社は大分県で、九州各地にチェーン展開しているファミレスです。とにかくコスパがいいです。私もかつてランチの時によく利用しましたが、今は、帰省する時に芦北町か水俣市の店でランチを食べます。私のお気に入りは唐揚げ定食ですが、曜日で決まっている日替わりランチがおすすめです(日曜日だけありません)。

ジョイフルの唐揚げ定食の唐揚げ

ジョイフルの唐揚げ定食
上の写真のごはんは大盛りにしてもらっています。大盛りでも普通盛りでも値段は同じですが、おかわりは別料金ですので注意が必要です。最初のオーダーの時に「ごはんは大盛りでお願いします」と言っておけば通常料金で大盛りになるので、問題ありません。あとで言うとおかわりになるので別料金です。
このジョイフルは今からちょうど9ヶ月前に襲った熊本地震の後にいつから始まったかはわかりませんが、「がんばろう!熊本」ということで、さらにとてもお得なサービスを提供してくれています(現在も)。
それは一体何かというと、上の最初の写真に示したものです。次の写真でもわかります。
例えば、私達の例で説明します。私はよく唐揚げ定食を注文します。それに加えて「ドリンクバー」を注文します。そうすると、飲み物が飲み放題なのです。しかも、「ジョイカフェチケット」を持っていれば「ドリンクバー」は130円でいいのです。「ジョイカフェチケット」は初めて行く人は持っていません。初めて食事して、精算した時に1人1枚で人数分もらえます。それを次回持ってくれば、定食等を注文した上で「ドリンクバー」も注文すれば、「ドリンクバー」は飲み放題なのに130円でいいのです。
これは震災前と変わりません。これだけでも十分コスパが高いといえるのですが、震災後にさらにお得になったというのが今日の話題なのです。
「ドリンクバー」はいろいろな種類のドリンクを何杯でも飲んでいいのですが、コーンスープやコンソメスープなど3種類あるスープは飲んではいけないのです。「ドリンクバー」だけなのに時々間違ってコーンスープをとってしまう人もいるようですが、それはだめなのです。それらは「スープバー」という別の注文をして、料金も別途かかるのです。でも、それは震災前まででした。
震災後には、「ドリンクバー」を注文した人は「スープバー」も利用できるようになっているのです。「ドリンクバー」の130円だけで利用できるのですごくお得です。ただし、熊本県限定ですが・・・。
私はコーンスープが好きなので「液体カール」と冗談で呼んでいるのですが(それにつけてもおやつはカールのCMで有名なお菓子です)、これが「ドリンクバー」の料金130円で飲めるわけです。定食代プラス130円で「ドリンクバー」も「スープバー」も利用できるわけです。お腹いっぱいになるまで食事できます。熊本県限定ですので、私の帰省先の鹿児島県ではそのサービスはありません。「ドリンクバー」と「スープバー」は料金が別です。
ジョイフルさん、とってもありがたいサービスをありがとうございます。
熊本県に旅行に来られる方は、ぜひジョイフルでも食事してみてください。あちこちにあります。とってもおすすめです。
それでは、また。
追記
2017年6月3日に芦北店に行って見たところ、「ドリンクバー」を注文した人は「スープバー」も利用できるというシステムはちょうど1年経ったということで終了していました。でも、1年間かなりお得でしたので、感謝しています。