用水路で水浴びしているつがいのムクドリと電線のムクドリの群れ

↑上のアイキャッチ画像は2020年4月15日17:15に近所の用水路で水浴びしていて上に上がってきたつがいのムクドリのうちの1羽。

夕方に公園の芝生の上にいた親子のムクドリ(2020年4月15日)

ムクドリ
用水路のコンクリートの上に1羽のムクドリが止まりました。その前は用水路の浅瀬で水浴びをしていましたが、私が来たので驚いて上がってきたようです。(2020年4月15日17:15撮影)

ムクドリ
ムクドリが用水路の上のフェンスに止まりました(1枚目/4枚)。(2020年4月15日17:15撮影)

ムクドリ
フェンスの上のムクドリ(2枚目/4枚)。(2020年4月15日17:15撮影)

ムクドリ
フェンスの上のムクドリ(3枚目/4枚)。(2020年4月15日17:15撮影)

ムクドリ
フェンスの上のムクドリ(4枚目/4枚)。(2020年4月15日17:15撮影)

ムクドリ
フェンスから電線に止まりました。そして、この後、用水路の浅瀬に降りて水浴びを始めます。(2020年4月15日17:16撮影)

夕方に電線に止まっていた2羽のムクドリが用水路の浅瀬に着水して水浴びを始めました。水浴びした後に1羽は電線に、もう1羽は木に止まりました。(2020年4月15日17:17撮影)(2020年4月15日公開)

夕方に住宅地の電線に止まっていたムクドリの群れ(2020年10月28日)

ムクドリ
夕方に住宅地の電線に止まっていたムクドリの群れ(1枚目/4枚)。(2020年10月28日17:27撮影)

ムクドリ
夕方に住宅地の電線に止まっていたムクドリの群れ(2枚目/4枚)。(2020年10月28日17:28撮影)

ムクドリ
夕方に住宅地の電線に止まっていたムクドリの群れ(3枚目/4枚)。(2020年10月28日17:29撮影)

ムクドリ
夕方に住宅地の電線に止まっていたムクドリの群れ(4枚目/4枚)。(2020年10月28日17:29撮影)

夕方に電線に止まっていたムクドリの群れを動画に収めました。(2020年10月28日17:31撮影)(2020年10月28日公開)

夕方の用水路の浅瀬で水浴びしていたムクドリ(2022年4月25日)

ムクドリ
夕方の用水路の浅瀬で水浴びしていた1羽のムクドリ。(2022年4月25日17:38撮影)

夕方のい用水路の浅瀬に4羽のムクドリがいました。2羽が水浴びしているところを動画に収めました。(2022年4月25日17:39撮影)(2022年4月25日公開)







関連記事

  1. 回転寿司

  2. 沖縄のリゾートホテルと自宅にいたハエトリグモ

  3. 用水路にいるゴイサギの観察2020

  4. 2019年のアオサギの観察

  5. スズメの巣立ち雛のベランダからの観察

  6. スズメの巣立ち雛のベランダからの観察(2)

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2023年3月)

    2023.02.26

  2. 日齢1210日以降のCH種のスッポン5匹の飼育と観察(2023年1月21日〜)

    2023.02.13

  3. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2023年2月)

    2023.02.01

  4. 2018年〜2020年に保護したスッポン幼体のデータ

    2023.01.16

  5. 2023年に偶然撮れたお気に入りの自然の一発録り動画

    2023.01.14

  1. 2022年に観察した近所の公園のチョウトンボ

    2022.07.20

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  4. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥はツリスガラ(吊…

    2020.04.16

  5. クサシギかもしれない用水路の浅瀬にいた図鑑で見つけることができ…

    2019.12.18

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

    2021.04.01

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察した3匹目のスッ…

    2020.05.05

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

    2020.04.29

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目の野生のスッポン

    2020.04.12

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

    2019.12.14

アーカイブ

カテゴリー