CONTENTS
- 水槽内でサケの切り身を食べているスジエビ(2019年1月28日)
- 掃除した水槽内のスジエビ(2019年2月26日)
- サケの切り身を食べて頭の内容物がピンク色になっているスジエビ(2019年2月28日)
- テナガエビをさらにもう一つの水槽に移しました(2019年2月28日)
- 水槽No.3の掃除前後のスジエビとテナガエビの様子(2019年3月9日)
- 水槽の壁で垂直に載って何かを食べているスジエビ(2019年3月23日)
- 水槽の壁の上でサケの切り身を食べているスジエビ(2019年4月27日)
- 掃除した水槽No.3の中のスジエビ(2019年5月11日)
- 水槽No.3の中でザリガニの餌を食べているスジエビ(2019年5月15日)
- 水槽の中でスジエビを飼い始めて8ヶ月経過(2019年6月6日)
- 結果的に最後の勇姿となったスジエビ(2019年6月12日)
- 子スッポンに食べられたスジエビ(2019年6月12日)
- 2日前に新しく捕獲したスジエビ(2019年9月27日)
- 2022年10月から飼育して半年になるスジエビ(2023年3月31日)
- ガラス水槽の中で泳いでいるスジエビ(2023年4月3日)
水槽内でサケの切り身を食べているスジエビ(2019年1月28日)
水槽の中でスジエビがサケの切り身をくるくる回しながら食べているところを動画に収めました。(2019年1月28日11:28撮影)(2019年1月29日公開)
掃除した水槽内のスジエビ(2019年2月26日)
↑水槽の手前に来てじっとしているスジエビ。(2019年2月26日10:56撮影)
↑少し斜め後ろから撮影したスジエビ。(2019年2月26日10:56撮影)
水槽のガラスに付着したコケをブラシで擦って落としてから水も8割ほど交換しました。その底でゆっくりと動き回っているスジエビを動画に収めました。動画の途中でミナミヌマエビやメダカやオイカワが映り込んでいます。(2019年2月26日10:59撮影)(2019年2月26日公開)
サケの切り身を食べて頭の内容物がピンク色になっているスジエビ(2019年2月28日)
スジエビが水槽の中でサケの切り身を食べていました。スジエビは体が透明なのでピンク色のサケの切り身を食べて頭の内容物がピンク色になっています。(2019年2月28日11:541撮影)(2019年2月28日公開)
テナガエビをさらにもう一つの水槽に移しました(2019年2月28日)
この水槽No.3にはスジエビが1匹います。よって、テナガエビを移してきた段階で1つの水槽にミナミヌマエビより大きいエビが2匹いることになります。スジエビはこの写真の上の方に写っています。ハサミは黒くありません。下の方が昨日捕獲したテナガエビです。スジエビはミナミヌマエビを襲いませんが、テナガエビはミナミヌマエビを襲って食べます。このスジエビはテナガエビから逃げます。(2019年2月28日17:19撮影)
上の動画の続きです。(2019年2月28日17:21撮影)(2019年2月28日公開)
水槽No.3の掃除前後のスジエビとテナガエビの様子(2019年3月9日)
掃除前の水槽No.3の中のスジエビの行動を動画に撮りました。スジエビが子スッポンが呼吸するために水面に浮上していくと丸太のオーナメントの中に入っていきました。(2019年3月9日9:51撮影)(2019年3月9日公開)
掃除してから4時間近く経って、水槽No.3の水が澄んできました。その中のスジエビとテナガエビの様子を動画に収めました。この動画を見ているとあとから入ってきたテナガエビの方がスジエビより強いことがわかります。(2019年3月9日14:59撮影)(2019年3月9日公開)
水槽の壁で垂直に載って何かを食べているスジエビ(2019年3月23日)
↑スジエビが水槽No.3の壁に載っていました。ミナミヌマエビは小さいからそのようなことはできそうなイメージですが、少し大きいスジエビでも問題なく壁に載っていました。生えているコケが足場になった可能性もあります。(2019年3月23日16:39撮影)
水槽No.3の中で壁に載って垂直になりながら何かを食べている(たぶんガラスの上に生えたコケを食べている)スジエビの様子を動画に収めました。(2019年3月23日16:39撮影)(2019年3月26日公開)
水槽の壁の上でサケの切り身を食べているスジエビ(2019年4月27日)
↑スジエビが水槽No.3の壁の上でサケの切り身の小さいのを食べていました。(2019年4月27日16:53撮影)
スジエビが水槽No.3の壁の上でサケの切り身の小片を食べているところを動画に収めました。(2019年4月27日16:55撮影)(2019年4月27日公開)
掃除した水槽No.3の中のスジエビ(2019年5月11日)
↑掃除した水槽No.3の中のスジエビ。頭の部分が赤いのでサケの切り身を食べたことがわかります。(2019年5月11日16:28撮影)
掃除した水槽No.3の中のスジエビを動画に収めました。フィルターの上で正面を向いています。(2019年5月11日17:44撮影)(2019年5月11日公開)
水槽No.3の中でザリガニの餌を食べているスジエビ(2019年5月15日)
↑水槽No.3の中でザリガニの餌を食べているスジエビ。(2019年5月15日17:09撮影)
水槽No.3の中でスジエビがザリガニの餌を食べているところを動画に収めました。頭の部分が赤いので朝にスッポンに与えたサケの切り身を食べたことがわかります。(2019年5月15日17:08撮影)(2019年5月15日公開)
水槽の中でスジエビを飼い始めて8ヶ月経過(2019年6月6日)
↑水槽No.3の中で何ヶ月も生きている1匹のスジエビ。(2019年6月6日7:13撮影)
水槽の中でスジエビを飼育し始めて8ヶ月が過ぎました。昨年の夏には何度も失敗したにもかかわらず、現在、こうして何ヶ月も生きているのが不思議です。きっと水槽No.3の中の環境が良いのでしょう。この水槽No.3は5つある水槽の中で最も順調です。(2019年6月6日7:15撮影)(2019年6月6日公開)
結果的に最後の勇姿となったスジエビ(2019年6月12日)
水槽No.3の中のスジエビ。(2019年6月10日10:12撮影)
水槽No.3の中のスジエビ。元気なうちに撮った写真はこの日が最後でした。この2日後には子スッポンに食べられてしまいました。(2019年6月10日10:52撮影)
子スッポンに食べられたスジエビ(2019年6月12日)
↑水槽No.3の中で子スッポンに食べられたスジエビ。朝5時から10時の間の出来事です。頭だけ残っていました。子スッポンはきれいに食べたようです。8ヶ月間よく襲われずに生きていたといえます。元気な時の写真は2019年6月10日のものが最後でした。(2019年6月12日10:26撮影)
2日前に新しく捕獲したスジエビ(2019年9月27日)
用水路で網で2日前に新しく捕獲したスジエビを水槽No.3に入れてから3日目の様子を動画に収めました。もう1匹はテナガエビです。(2019年9月27日15:14撮影)(2019年9月27日公開)
用水路で網で2日前に新しく捕獲したスジエビを水槽No.3に入れて3日目の様子。正面から撮影しました。(2019年9月27日15:15撮影)
真横から撮影しました。(2019年9月27日15:15撮影)
2022年10月から飼育して半年になるスジエビ(2023年3月31日)
正面から撮影したスジエビ。(2023年3月31日17:38撮影)
2022年10月から飼育しているスジエビがもう半年元気にしています。(2023年3月31日17:43撮影)(2023年3月31日公開)
スジエビの側面を撮影しました。(2023年3月31日17:43撮影)
体が横になっているところを撮影しました。(2023年3月31日17:43撮影)
体の側面を頭部を中心に撮影しました。(2023年3月31日17:43撮影)
お腹の部分(腹肢)をしきりに動かしていました。(2023年3月31日17:43撮影)
ガラス水槽の中で泳いでいるスジエビ(2023年4月3日)
2022年10月から飼育しているスジエビが水槽の中で泳ぎ回っているところを動画に収めることができました。通常は撮影はうまくいかないのですが、今日は何とか許容範囲で撮れました。(2023年4月3日16:30撮影)(2023年4月5日公開)

自然の一発撮り動画の包括的な解釈 このミニサイトは私が趣味でデジカメで録った個別の動画をトピック(ジャンル)ごとにまとめたものです。それによって断片的な動画であっても包括的な解釈に役立ちます。動画はこれからも随時追加していきます。 録画の日時に基づいて時系列で並べたリスト...
2018年のスジエビの飼育記録はこちら↓

用水路にいたスジエビとテナガエビを水槽に入れました(2018年10月1日) ↑近所の用水路からとってきたスジエビを水槽に入れて撮影。(2018年10月1日13:22撮影) ↑近所の用水路からとってきたテナガエビを水槽に入れて撮影。(2018年10月1日13:22撮影) ↑近所の用水...
スジエビによく似た若い個体のテナガエビの飼育記録はこちら↓

スジエビとテナガエビは若い個体はとてもよく似ています。以下はスジエビによく似ていますがテナガエビです。2019年2月27日に用水路から捕獲してきたミナミヌマエビより大きいエビは2匹目のスジエビだと思って飼育してきたのですが、2019年4月18日現在、スジエビらしくない外観になってきたこととスジエビら...