CONTENTS
- 用水路を遡上している2匹のカマツカ(2014年7月30日)
- 近所の用水路にいた多数の小さいカマツカ(2014年9月27日)
- 田んぼのところの用水路にいたカマツカ(2014年10月28日)
- 用水路のオイカワとカマツカ(2015年9月28日)
- 近所の2カ所の用水路のカマツカ(2018年5月10日)
- 用水路の川底で食事しているカマツカ(2018年5月12日)
- ゆっくり泳ぐオイカワと素早く何かを食べるカマツカ(2018年5月14日)
- 川底の何かを食べている3匹のカマツカ(2018年5月29日)
- 水槽の中でメダカの死骸をつつくカマツカ(2018年10月4日)
- 水槽の中のカマツカ(2018年10月8日)
- 用水路にいた多数のカマツカ(2018年10月8日)
- 水槽で飼育しているカマツカ(2018年10月18日)
- 水槽の中の5匹のカマツカ(2018年12月6日)
- 水槽の中の3匹のカマツカ(2018年12月25日)
- 最後に生き残ったカマツカ(2019年3月1日)
- 用水路で掬ってきた1匹のカマツカ(2019年8月3日)
- まとめ(2020年4月15日現在)
- 田舎の川の流れの速い浅瀬にいた数匹のカマツカ(2020年8月13日)
用水路を遡上している2匹のカマツカ(2014年7月30日)
2匹のカマツカが近所の用水路を遡上しているところを動画に撮りました。(2014年7月30日11:44撮影)(2014年7月30日公開)
近所の用水路にいた多数の小さいカマツカ(2014年9月27日)
多数の小さいカマツカが住宅地の用水路にいました。用水路はほぼ流れが止まっています。(2014年9月27日12:41撮影)(2014年9月27日公開)
田んぼのところの用水路にいたカマツカ(2014年10月28日)
多数のカマツカが近所の田んぼのところの用水路の橋の下にいました。(2014年10月28日11:14撮影)(2014年10月28日公開)
用水路のオイカワとカマツカ(2015年9月28日)
オイカワの群れが近所の用水路にいました。川底にカマツカも数匹いました。(2015年9月28日16:40撮影)(2015年9月28日公開)
近所の2カ所の用水路のカマツカ(2018年5月10日)
近所の用水路の小魚の群れの中に2匹のカマツカがいました。(2018年5月10日16:15撮影)(2018年5月10日公開)
用水路の小魚の群れの中にカマツカもいるのがわかります。(2018年5月10日16:18撮影)(2018年5月10日公開)
用水路の川底で食事しているカマツカ(2018年5月12日)
家から1キロメートルほど離れたところの用水路にカマツカがいて、川底で食事していました。(2018年5月12日15:54撮影)(2018年5月12日公開)
ゆっくり泳ぐオイカワと素早く何かを食べるカマツカ(2018年5月14日)
近所の用水路でゆっくり泳ぐオイカワと素早く何かを食べるカマツカの様子を動画に収めました。(2018年5月14日17:38撮影)(2018年5月14日公開)
川底の何かを食べている3匹のカマツカ(2018年5月29日)
近所の用水路で素早い口の動きで川底の何かを食べているカマツカが3匹いました。(2018年5月29日17:33撮影)(2018年5月29日公開)
水槽の中でメダカの死骸をつつくカマツカ(2018年10月4日)
カマツカが水槽の中でメダカの死骸をつつくところを動画に収めました。(2018年10月4日17:54撮影)(2018年10月6日公開)
水槽の中のカマツカ(2018年10月8日)
↑水槽の中のカマツカ。(2018年10月8日7:27撮影)
用水路にいた多数のカマツカ(2018年10月8日)
用水路の橋の下にカマツカの群れがいました。(2018年10月8日17:00撮影)(2018年10月8日公開)
水槽で飼育しているカマツカ(2018年10月18日)
水槽内のカマツカの幼魚とオイカワの幼魚とメダカ。カマツカは掃除してくれるので助かっています。(2018年10月18日7:50撮影)(2018年10月18日公開)
水槽の中の5匹のカマツカ(2018年12月6日)
1個目の水槽の中のカマツカとメダカとオイカワの泳いでいる様子を動画に収めました。この水槽の中にカマツカは5匹いますが、動画では3匹まで確認できます。(2018年12月6日6:45撮影)(2018年12月6日公開)
水槽の中の3匹のカマツカ(2018年12月25日)
水槽内で飼っているカマツカ3匹にザリガニ用の大粒のエサを与えました。そのエサを転がしながら食べているカマツカの様子を動画に収めました。エサは百均のダイソーで買ってきたものです。カマツカは1ヶ月ぐらい前までは最高8匹いたのですが、だんだん減って、今日3匹になってしまいました。(2018年12月25日16:43撮影)(2018年12月25日公開)
水槽の中でカマツカとミナミヌマエビがエサを奪い合っている様子を動画に収めました。カマツカは3匹いますが、そのうちの1匹です。(2018年12月25日16:59撮影)(2018年12月25日公開)
最後に生き残ったカマツカ(2019年3月1日)
↑水槽の中のカマツカが数日前まで2匹いたのですが、最後に生き残った1匹。(2019年3月1日10:46撮影)
水槽内で飼っているカマツカの中で最後に生き残った1匹を生きているうちに動画に収めました。底をゆっくり移動しているところを録画しました。(2019年3月1日10:47撮影)(2019年3月1日公開)
水槽内で飼っているカマツカがフナから逃げるように移動しました。ほかにオイカワやミナミヌマエビも映っています。(2019年3月1日10:50撮影)(2019年3月1日公開)
このカマツカは結局この日の夜に死んでいるのが見つかりました。よって、もうカマツカは1匹もいません。
用水路で掬ってきた1匹のカマツカ(2019年8月3日)
早朝に流れの速い浅瀬の側溝で網で小さなカマツカを掬いました。金魚鉢に入れて持ち帰って、そのまま写真を撮りました。(2019年8月3日6:26撮影)
早朝に近所の流れの速い浅瀬の側溝で網に入った小さなカマツカ金魚鉢に入れて持ち帰ってきて、そのまま動画を撮影しました。(2019年8月3日6:29撮影)(2019年8月3日公開)
金魚鉢から水槽に移しました。(2019年8月3日6:32撮影)
カマツカを金魚鉢から水槽No.2に移して、その様子を動画を撮影しました。このあと数日以内にさらに2匹を同じ場所で網で捕獲して、水槽No.2に追加しました。(2019年8月3日6:39撮影)(2019年8月3日公開)
まとめ(2020年4月15日現在)
上記の最後の2019年8月3日の動画のあと、それから数日中にさらに2匹を網で掬いました。3匹ともだいたい同じぐらいのサイズでした。そして、個体の順番はわかりませんが1匹は2019年12月16日に水槽No.2の中で死んで崩れているのを発見しました。2匹目は2020年1月10日に死んでしまいました。最後の1匹も2020年4月15日朝の水槽の軽い掃除の時にすでに目が白くなって固まっているのを発見しました。2019年8月3日から2020年4月15日までの約8ヶ月半ですべていなくなってしまったので、カマツカはメダカ、オイカワ、フナ、バラタナゴ、カワムツ、モツゴ、タモロコと比べて、飼育が難しいといえます。それでも8ヶ月以上生きたのは自己ベストです。今度からはカマツカが網に入ってもリリースしようと思います。
田舎の川の流れの速い浅瀬にいた数匹のカマツカ(2020年8月13日)
盆に帰省した時の田舎の川の底にいたカマツカ。(2020年8月13日13:16撮影)
カマツカの部分を拡大。(2020年8月13日13:16撮影)
盆に帰省した時の田舎の川の流れの速い浅瀬にいたカマツカを動画に収めました。4匹ぐらいいます。(2020年8月13日13:18撮影)(2019年8月3日公開)
自然の一発撮り動画の包括的な解釈 このミニサイトは私が趣味でデジカメで録った個別の動画をトピック(ジャンル)ごとにまとめたものです。それによって断片的な動画であっても包括的な解釈に役立ちます。動画はこれからも随時追加していきます。 録画の日時に基づいて時系列で並べたリスト...