ササゴイはとてもおもしろい鳥だと思う根拠

近所にいるいろいろな野鳥を観察している中で、私がいちばん面白いと思う鳥はササゴイです。以下に写真と動画で示しています。

アオサギにビビっているササゴイ(2018年5月22日)

ササゴイがいるところにアオサギがやってきて立っています。(2018年5月22日17:41撮影)(2018年5月22日公開)

ササゴイはアオサギが怖いようです。ササゴイはアオサギから逃げます。(2018年5月22日17:44撮影)(2018年5月22日公開)

アオサギが去った後に元の位置に戻ったササゴイ。(2018年5月22日17:47撮影)(2018年5月22日公開)

アオサギがいなくなってホッとしているかのようなササゴイ。(2018年5月22日17:48撮影)(2018年5月22日公開)

用水路で逃げていくササゴイ(2018年6月27日)

早朝にササゴイが用水路に沿って飛んで逃げていきました。

ササゴイデジカメで撮影した時は飛び立ったあとでした。(2018年7月27日7:10撮影)

ササゴイ飛び立ったあとの2枚目。(2018年7月27日7:10撮影)

ササゴイ飛び立ったあとの3枚目。(2018年7月27日7:10撮影)

歩いていてつまずくササゴイ(2018年7月29日)

ササゴイササゴイが雨の中、川を歩いて渡っていました。(2018年7月29日17:49撮影)

ササゴイが雨の中、川を歩いて渡っていました。途中でつまずいてバランスを崩すのが滑稽です。(2018年7月29日17:51撮影)(2018年7月29日公開)

おもしろい動きをするササゴイ(2018年7月30日)

ササゴイササゴイが川を歩いて渡っている途中で立ち止まって動いている様子(1/7)。(2018年7月30日16:49撮影)

ササゴイササゴイが川を歩いて渡っている途中で立ち止まって動いている様子(2/7)。(2018年7月30日16:49撮影)

ササゴイササゴイが川を歩いて渡っている途中で立ち止まって動いている様子(3/7)。(2018年7月30日16:52撮影)

ササゴイササゴイが川を歩いて渡っている途中で立ち止まって動いている様子(4/7)。(2018年7月30日16:52撮影)

ササゴイササゴイが川を歩いて渡っている途中で立ち止まって動いている様子(5/7)。めっちゃモヒカン!!(2018年7月30日16:52撮影)

ササゴイササゴイが川を歩いて渡っている途中で立ち止まって動いている様子(6/7)。これもモヒカン!!(2018年7月30日16:52撮影)

ササゴイササゴイが川を歩いて渡っている途中で立ち止まって動いている様子(7/7)。このモヒカンは5枚前の写真と同じ鳥だとは信じ難いです。(2018年7月30日16:52撮影)

ササゴイが川を歩いて渡っている途中で立ち止まって、いろいろと面白い動きをしていました。他のサギ類と比べても圧倒的に面白いと思います。(2018年7月30日16:54撮影)(2018年7月30日公開)

ササゴイが飛んでいく姿(2018年7月31日)

ササゴイが飛んでいく姿を手ブレなしで動画に収めることができました。

ササゴイが川でいつものお気に入りの場所に佇んでいました。朝の体操の人が近寄ってきた時に下流の方向に飛び立ちました。そして、曲がり角のところのコンクリート壁のアメニティステップ(昇降用の梯子を壁に埋め込んであるもの)に止まりました。ササゴイが飛んでいく姿を私は初めてきれいに撮ることができました。(2018年7月31日6:07撮影)(2018年7月31日公開)

ササゴイ同士の縄張り争い(2018年8月7日)

2羽のササゴイが用水路にいました。1羽が突進して威嚇しましたが、結局もう1羽に川岸の土手の上に追いやられて敗れた形です。その後、その敗者のササゴイはさらに追い討ちをかけられます。ササゴイは観察するには面白いです。(2018年8月7日11:07撮影)(2018年8月7日公開)

走って逃げるササゴイ(2019年6月8日)

ササゴイ用水路の最上部を走って逃げてから反対側を向きました。(2019年6月8日13:39撮影)

ササゴイ反対側の土手に飛び移りました。(2019年6月8日13:39撮影)

1羽のササゴイが用水路にいました。私が近づくと用水路の最上部に飛び移って走って離れていきました。この動画撮影を終了してから歩いてさらに近づいたら、最後は飛び去りました。このササゴイはこのところこの場所で日中によく見かけます。先日もほとんど同じ行動をとったので同じ個体だと思われます。(2019年6月8日11:07撮影)(2019年6月8日公開)

私が立ち去るのを待っている1羽のササゴイ(2019年7月31日)

ササゴイ用水路と田んぼの境目のコンクリートの上で私が帰るのを待っている1羽のササゴイ。(2019年7月31日9:12撮影)

1羽のササゴイが用水路にいて、私が近づくと少し離れた堤防の上に逃げました。そして、ずっと私の方を見ながら飛び去ろうとしませんでした。私が立ち去るのを待っているようです。(2019年7月31日9:13撮影)(2019年7月31日公開)

ササゴイ少し離れていきましたが、まだいます。(2019年7月31日9:20撮影)

ササゴイが魚を捕まえて飲み込むまで(2019年8月28日)

ササゴイ用水路の段差のところの上の方に1羽のササゴイがいました。(2019年8月28日11:54撮影)

ササゴイ淵の中にいる魚を狙っているようです。(2019年8月28日11:54撮影)

1羽のササゴイが用水路の段差の上から下の淵にいる魚を捕まえました(48秒のところ)。そのあと、魚が弱るまで役分待って、2分45秒に丸呑みしました。その後は、動画には映っていませんが、用水路の土手に上がりました。(2019年8月28日11:58撮影)(2019年8月28日公開)

ササゴイ魚を飲み込んだ後に用水路の側壁の上に上がってきました。(2019年8月28日11:58撮影)

ササゴイそのあと近づいて見たら別の田んぼに飛んでいきました。その頭部を拡大しました。(2019年8月28日11:58撮影)

ササゴイササゴイが大きなオイカワを捕食した場所。(2019年8月28日12:02撮影)

まとめ(2019年8月28日現在)

ササゴイはかわいい行動をする鳥と認識していたのでこれまでずっと観察してきましたが、魚を捕まえる瞬間と、それを飲み込む瞬間を目撃できたのは僥倖でした。

ササゴイが逃げるところ(2019年12月7日現在)

ササゴイコサギに近づいている時に予期せず現れたササゴイ。用水路の橋の下あたりにいたようです。(2019年12月7日15:30撮影)

ササゴイ田んぼの上を南の方に飛び去るかと思って見ていたら、旋回して戻ってきました。(2019年12月7日15:30撮影)

ササゴイこのあと再び旋回しました。(2019年12月7日15:30撮影)

ササゴイ結局、南の方に飛んで消えていきました。ここから南西方向に1kmほど行ったところの公園に隣接する大きなため池(というか湿地帯)に飛んで行ったように見えました。そこにはダイサギやコサギやカモがたくさんいます。(2019年12月7日15:30撮影)

上の写真撮影のあとに開始した動画撮影。このササゴイは南西方向に消えていきました。その方向にはここから1kmぐらいのところに公園があって、その隣に大きなため池があります。そこはアオサギ、ダイサギ、コサギ、カルガモがたくさんいるところなので、そこに飛んで行った可能性が高いです。もっと先には田んぼが広がっています。(2019年12月7日15:31撮影)(2019年12月7日公開)

小走りで逃げるササゴイ(2021年7月8日)

ササゴイ
夕方の田んぼの縁にいた1羽のササゴイ。頭が面白いです。まるでヅラを被っているようです。(2021年7月8日18:04撮影)

夕方の田んぼと用水路の間のコンクリートの堤防を小走りで逃げていくササゴイを動画撮影しました。(2021年7月8日18:06撮影)(2021年7月8日公開)

用水路の側壁の上からぶら下がるようにして魚を捕獲して飲み込んだササゴイ(2021年7月13日)

夕方の田んぼと用水路の間のコンクリートの堤防を小走りで逃げていくササゴイを動画撮影していたら、岸のところの水面に魚を見つけて、堤防の上からぶら下がるように水の中の魚を捕らえました。そのあと通常の体勢に戻って魚を飲み込みました(1分40秒あたり)。ササゴイは行動が面白い鳥だと思うのですが、また1つ証拠が揃いました。(2021年7月13日18:03撮影)(2021年7月13日公開)







関連記事

  1. 2021年に観察した野生のスッポンの記録(45匹目〜53匹目)

  2. 公園に隣接するため池の反対側の岸の近くの草むらにいるつがいのオオバン

  3. 近所の用水路にいたミナミヌマエビの観察

  4. 2羽のヒヨドリの巣立ち雛に餌を食べさせる親ヒヨドリ

  5. 飼育4ヶ月半でだいぶ馴れてきた大きい方の子スッポン

  6. 飼育を始めて7ヶ月目〜10ヶ月目の2匹目の子スッポン

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年3…

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年2…

  3. ビリルビン(Bilirubin)のIUPAC名を自分なりに付け…

  4. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  5. 夕焼けの太陽柱(サンピラー)

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

アーカイブ

カテゴリー