↑上のアイキャッチ画像は2019年10月3日6:56に撮影した日齢3日の赤ちゃんスッポンのお腹のへその緒です。
2019年8月13日に親スッポンから取り出された10個の卵が9月29日未明に7匹孵化しました。生まれたばかりだとお腹が赤くて白いへその緒があるのですが、だんだん消えていきます。そこで、7匹の赤ちゃんスッポンのへその緒が生まれてから何日ぐらいで消えるのか追ってみました。
以下に主な写真を示します。なお、写真の順番は卵に付けていた番号とは無関係です。殻を破って出てきた順番でもありません。残念ながら未明には私は寝ていたので生まれるところは見ていません。よって、何番の卵からどの個体が生まれたかとかの情報は残念ながら持ち合わせていません(私が起きている時に生まれてくれればよかったのですが)。しかしながら、ここで重要なのは7匹中、何匹がへその緒が残っているか/消えたかですので支障はありません。
なお、下記の赤ちゃんスッポンの順番は赤ちゃんスッポン7匹の甲羅の形と柄の特徴の把握の記事の中でも一致させています。
CONTENTS
生まれてから4日後の赤ちゃんスッポンのへその緒(2019年10月3日)
無作為に捕まえた時の1匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。(2019年10月3日6:53撮影)
無作為に捕まえた時の2匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。(2019年10月3日6:55撮影)
無作為に捕まえた時の3匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。(2019年10月3日6:56撮影)
無作為に捕まえた時の4匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。(2019年10月3日6:56撮影)
無作為に捕まえた時の5匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。(2019年10月3日6:57撮影)
無作為に捕まえた時の6匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。(2019年10月3日6:58撮影)
残った7匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。(2019年10月3日6:59撮影)
生まれてから6日後の赤ちゃんスッポンのへその緒(2019年10月5日)
上の7匹の写真撮影時から2日後(生まれてから6日後)にへその緒がどうなったかを撮影した結果を下に示します。上で出てきた赤ちゃんスッポンの順番と同じ順番に並べ替えて示しています。すなわち、上の写真の1匹目は下の写真の1匹目と同じ個体です。
生まれてから6日後の1匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。2日前とあまり変わりません。(2019年10月5日20:22撮影)
生まれてから6日後の2匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。2日前より少し消えてきました。(2019年10月5日20:22撮影)
生まれてから6日後の3匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。2日前と比べるとだいぶ消えてきました。(2019年10月5日20:21撮影)
生まれてから6日後の4匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。2日前と比べるとだいぶ消えてきました。(2019年10月5日20:23撮影)
生まれてから6日後の5匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。2日前とあまり変わらないように見えます。(2019年10月5日20:22撮影)
生まれてから6日後の6匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。もともと2日前も薄かったので、あまり変わらないように見えます。(2019年10月5日20:23撮影)
生まれてから6日後の7匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。2日前と比べるとだいぶ消えてほとんどわからないレベルです。早いものでは生まれてから6日後には消えることがわかりました。(2019年10月5日20:22撮影)
生まれてから11日後の赤ちゃんスッポンのへその緒(2019年10月10日)
上の7匹の写真撮影時からさらに5日後(生まれてから11日後)にへその緒がどうなったかを撮影した結果を下に示します。写真の順番は上記と同じです。
生まれてから11日後の1匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。少し残っているようにも見えますが、これは例外的であると考えられます。ほとんどの赤ちゃんスッポンは1週間もあればへその緒は消えると判断して良さそうです。(2019年10月10日8:06撮影)
生まれてから11日後の2匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。もう消えていると判断して良さそうです。(2019年10月5日8:08撮影)
生まれてから11日後の3匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。もう消えています。(2019年10月5日8:06撮影)
生まれてから11日後の4匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。もう消えています。(2019年10月5日8:08撮影)
生まれてから11日後の5匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。5日前とあまり変わらないように見えます。5日前には消えていたと判断できます。(2019年10月5日8:07撮影)
生まれてから11日後の6匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。5日前とあまり変わらないようです。消えていると判断できます。(2019年10月5日8:04撮影)
生まれてから11日後の7匹目の赤ちゃんスッポンのお腹(卵につけていた番号とは無関係)。5日前とあまり変わらないようです。すなわち、5日前には消えていたといえます。(2019年10月5日8:05撮影)
まとめ(2018年11月18日現在)
へその緒が消えるのに何日かかるかを調査した結果、だいたい1週間でほぼ消えることがわかりました。7匹中6匹は11日後の結果も6日後のものとあまり変わりませんでした。よって、天然の赤ちゃんスッポンを捕獲した時にへその緒があった場合は、本当に生まれたばかりである可能性もあります。そのような赤ちゃんスッポンは飼い主に懐きやすいと考えられます。生まれたばかりでなかったとしてもまだ1週間も経っていない可能性が高いので、比較的飼育しやすいと考えられます。

↑上のアイキャッチ画像は2020年7月8日14:53に撮影したアルビノシナスッポン。2020年2月生まれで2020年6月20日に購入した飼育19日目の赤ちゃんスッポン。購入時は甲長5.1cmで月齢4ヶ月。 下記のリンクにて、なぜか相対パスではアクセスできなくなっています(プラグインのせいかもし...