↑上のアイキャッチ画像は2019年12月5日11:56に用水路の側壁の上にいたハクセキレイを写したものです。
CONTENTS
- ファミレス ジョイフルの駐車場にいたハクセキレイ(2019年1月2日)
- 繁華街の通りのタイルの上にいたなかなか逃げないハクセキレイ(2019年1月16日)
- アパートの屋根にいたハクセキレイ(2019年2月18日)
- 早朝に近所の電線の上で美しい声で鳴いていた鳥の正体(2019年3月26日)
- まとめ(2019年3月26日現在)
- 近いところにいたハクセキレイ(2019年4月8日)
- 早朝にとても美しい声で鳴いていたハクセキレイ(2019年6月13日)
- 早朝に電線の上で鳴いていたハクセキレイ(2019年8月19日)
- 公園にいたつがいのハクセキレイ(2019年10月27日)
- 夕方に用水路の石の上にいたハクセキレイ(2019年11月9日)
- 浅瀬をぶらぶらしていた1羽のハクセキレイ(2019年12月2日)
- 用水路の側壁でエサを食べているハクセキレイ(2019年12月5日)
- 歩きながらジャンプして空中で虫を捕るハクセキレイ(2019年12月10日)
ファミレス ジョイフルの駐車場にいたハクセキレイ(2019年1月2日)
ファミレス ジョイフル(JoyFull)の駐車場でハクセキレイが歩き回っていました。その様子を動画に収めました。(2019年1月2日12:09撮影)(2019年1月3日公開)
ファミレスの駐車場を歩き回っているハクセキレイ。(2019年1月2日12:07撮影)
ファミレスの駐車場を歩き回っているハクセキレイ。(2019年1月2日12:07撮影)
繁華街の通りのタイルの上にいたなかなか逃げないハクセキレイ(2019年1月16日)
通りのタイルの上で餌を探しているハクセキレイ。水を撒いた跡があるので、水飲みにきた可能性もあります。ハクセキレイがいる場所は私が立っている場所から2メートルもないけっこう近いところです。人間を恐れている気配は感じられません。この写真は慌ててデジカメを取り出して最速で撮ったので、ズームでは撮っていませんが、ズームで撮った写真のように見えます。とても近くにいるのでこうなります。(2019年1月16日10:26撮影)
上の写真を部分的に切り取って拡大しました。(2019年1月16日10:26撮影)
中心街の通りの上を人間を気にすることなく歩いているハクセキレイの様子を動画に収めました。(2019年1月16日10:27撮影)(2019年1月16日日公開)
一旦離れたハクセキレイが遠くに逃げるどころか、再び歩いて近づいてきました。(2019年1月16日10:27撮影)
上の写真を部分的に切り取って拡大しました。(2019年1月16日10:27撮影)
下を見ながら歩いているハクセキレイ。自転車が通ってもお構いなしです。(2019年1月16日10:27撮影)
目の前を横切って歩いていくハクセキレイ。餌探しに集中しているためか、人に対する警戒心が薄いです。お前大丈夫か?と心配になるレベルです。(2019年1月16日10:28撮影)
アパートの屋根にいたハクセキレイ(2019年2月18日)
ハクセキレイが隣のアパートの屋根の上をテケテケテケテケと歩いていました。その様子を動画に収めました。(2019年2月18日13:43撮影)(2019年2月18日公開)
早朝に近所の電線の上で美しい声で鳴いていた鳥の正体(2019年3月26日)
早朝に鳥が外できれいな鳴き声で鳴いていたので、姿が確認できないままデジカメで動画撮影しました。しばらくして電線の上に1羽の鳥がいるのが確認できたので、それにズームして動画撮影を続けました。その鳥は動画撮影開始から18秒後に下に降りていったので建物が障害となり見えなくなりました。しかし、鳴き声は聞こえていたので録画を続けました。動画撮影終了後、MacBook Proにデータを取り込んで確認したところ、電線の上に止まっていたのは1羽のハクセキレイであることがわかりました。ハクセキレイはこんなにきれいな鳴き声で鳴くんだと思いました。(2019年3月26日6:37撮影)(2019年3月26日公開)
まとめ(2019年3月26日現在)
上記の動画や写真の日付と撮影場所を見てみると、1年中いつでもいる鳥で、しかも身近なところにどこにでも出没する鳥だといえます。ヒトをあまり恐れないところがあるので、住宅地でもよく見かけるし、個体によってはけっこう近づくことができます。野鳥の中ではかなり撮影しやすい部類に入るといえます。同じく身近な鳥にスズメがいますが、スズメは警戒心が強いので、写真や動画の撮影はタイミングを逃してしまうことが多いです。ただ、ハクセキレイがいくら撮影しやすい野鳥だといっても、ハトと比べるとハトの方が勝っているように感じます。
ちなみに、よく似た鳥にセグロセキレイという小鳥がいます。近所の用水路で見たのはセグロセキレイかもしれないと思いました。ただ、夕方だったのでよくわかりません。
近いところにいたハクセキレイ(2019年4月8日)
けっこう近いところを歩いているハクセキレイの短い動画です。(2019年4月8日14:45撮影)(2019年4月8日公開)
早朝にとても美しい声で鳴いていたハクセキレイ(2019年6月13日)
朝に寝ている時、外からとてもきれいな鳥の鳴き声が聞こえてきました。最初は姿が見えなかったのですが、そのうち姿を現しました。その鳥はハクセキレイでした。あまり聞いたことのないタイプのとてもきれいなさえずりでした。
1羽のハクセキレイが早朝に屋根の上を走り回りながらとても美しい声で鳴いていました。動画には撮れませんでしたが、この辺りの数頭のアパートの屋根に飛び移ってけっこう長時間鳴いていました。(2019年6月13日5:21撮影)(2019年6月13日公開)
早朝に電線の上で鳴いていたハクセキレイ(2019年8月19日)
早朝に電線に止まって鳴いていたハクセキレイの写真1枚目(1/3)。(2019年8月19日7:05撮影)
早朝に電線に止まって鳴いていたハクセキレイの写真2枚目(2/3)。(2019年8月19日7:05撮影)
早朝に電線に止まって鳴いていたハクセキレイの写真3枚目(3/3)。(2019年8月19日7:05撮影)
早朝に1羽のハクセキレイが電線の上でとても美しい声で鳴いていました。(2019年8月19日7:07撮影)(2019年8月19日公開)
公園にいたつがいのハクセキレイ(2019年10月27日)
朝の公園に2羽のハクセキレイがいました。つがいでした。(2019年10月27日9:31撮影)(2019年10月27日公開)
夕方に用水路の石の上にいたハクセキレイ(2019年11月9日)
夕方の用水路で水面から出ている石の上に1羽のハクセキレイが立っていました。飛び去るまでの間、動画撮影しました。(2019年11月9日17:08撮影)(2019年11月9日公開)
浅瀬をぶらぶらしていた1羽のハクセキレイ(2019年12月2日)
昼前の用水路のほとりと浅瀬を歩いていた1羽のハクセキレイを動画に収めました。(2019年12月2日11:57撮影)(2019年12月2日公開)
用水路の側壁でエサを食べているハクセキレイ(2019年12月5日)
用水路の側壁の上の方のコンクリートの上にいた1羽のハクセキレイ。(2019年12月5日11:56撮影)
昼の用水路の側壁の上で1羽のハクセキレイが歩きながらエサを探して食べているところを動画に収めました。(2019年12月5日11:58撮影)(2019年12月5日公開)
歩きながらジャンプして空中で虫を捕るハクセキレイ(2019年12月10日)
用水路の岸のコンクリートの上にいた1羽のハクセキレイ。このあと逆方向に歩き出して、空中にジャンプしながら虫を捕りました。(2019年12月10日11:44撮影)
昼の用水路のコンクリートの岸の上で1羽のハクセキレイが歩きながら空中にジャンプして虫を捕るところを動画に収めました。(2019年12月5日11:46撮影)(2019年12月5日公開)
自然の一発撮り動画の包括的な解釈 このミニサイトは私が趣味でデジカメで録った個別の動画をトピック(ジャンル)ごとにまとめたものです。それによって断片的な動画であっても包括的な解釈に役立ちます。動画はこれからも随時追加していきます。 録画の日時に基づいて時系列で並べたリスト...
ハクセキレイによく似た鳥にセグロセキレイがいます。近所で撮影した動画に映っているのはセグロセキレイかもしれないと思いました。ただ、夕方だったので光の具合でセグロセキレイのように見えただけという可能性もありました。 しかし、2019年5月13日の早朝に近所の公園にいたのはハクセキレイではなくセグ...
↑上のアイキャッチ画像は2019年12月11日の正午過ぎに1羽のキセキレイが用水路の斜めの側壁の上にいるところを撮影したものです。(12:13撮影) 2019年11月21夕方に用水路で1羽のコサギを観察していたら、1羽のキセキレイが河岸を伝って段差のところまできて、水浴びを始めました。尾羽を上...
アスファルトの上を歩いているハクセキレイ(2017年1月15日) ハクセキレイが近所の道路の上をテケテケテケと小走りしてヒトを恐れずに近寄ってきて、そのあとアパートの駐車場に消えていきました。(2017年1月15日16:40撮影)(2017年1月15日公開) 公園の芝生の上のハクセキレイ...
↑上のアイキャッチ画像は2019年12月5日11:56に用水路の側壁の上にいたハクセキレイを写したものです。 ファミレス ジョイフルの駐車場にいたハクセキレイ(2019年1月2日) ファミレス ジョイフル(JoyFull)の駐車場でハクセキレイが歩き回っていました。その様子を動画に収めま...
↑上のアイキャッチ画像は2019年12月9日12:02に用水路の浅瀬の石の上から飛び立ったハクセキレイを写したものです。 ハクセキレイ、キセキレイ、セグロセキレイの3種はいずれも飛行軌跡が波を描く波状飛行で飛ぶことが知られています。2019年12月9日の昼に、ハクセキレイの波状飛行を動画撮影し...
↑上のアイキャッチ画像は2019年12月24日15:05に用水路の上のガードレールに止まって羽繕いしているハクセキレイを写したものです。 いつも用水路に魚を捕りにやってくるコサギを観察していたところ、これまたいつもやってくるハクセキレイが今日は浅瀬で水浴びをした後に羽繕いを始めました。しかも2...
↑上のアイキャッチ画像は2020年1月13日16:39に用水路の岸を歩き回る1羽のハクセキレイを写したものです。 用水路の濁った浅瀬を歩き回っている1羽のハクセキレイ(2020年1月10日) いつものハクセキレイが用水路の浅瀬を歩き回っている様子を動画に収めました。月に何回かこういう日が...