3月の初日は60kg、4月の初日は60.5kg、5月の初日は60kgでスタートとなりました。結局のところ、ちゃんと食事をとって、毎日夕方にウォーキングを休み休み(つまり動画や写真を撮りながらということ)30分〜40分行うと60kgぐらいをキープできることを意味しています。
3月のウォーキング結果はこちら↓
4月のウォーキング結果はこちら↓
5月のウォーキング結果はこちら↓
5月は風邪の症状で耳鼻咽喉科に掛かりました。そして下旬には歯が痛くてかかりつけの歯科に行ってレントゲンを撮ったりして診てもらいました。結果的には大したことはなかったのですが、何かと体調不良に見舞われた5月でした。
6月は特定健診に行こうと思っています。その結果は後日。減量とメタボ予備軍からの改善は必ずしも相関関係があるわけではないと思われますが、少なくともBMIで基準値の範囲を保つこと、すなわち自分の身長に適した体重の範囲をキープすることは健康診断の各種検査項目を基準値の範囲内に収めることの必要条件だと思っています。
6月のウォーキング結果はこちら↓