アイキャッチ画像は2020年5月6日の朝7:06に近所の側溝にいた赤いザリガニです。全く動かなかったので死んでいるのかと思いましたが、石を投げたら隠れました。
CONTENTS
早朝に側溝の壁にいた2匹のザリガニ(2020年5月6日)
早朝に側溝の水面付近の側壁の上にいた1匹目のザリガニ。動きませんでした。(2020年5月6日7:00撮影)
早朝に側溝の水面付近の側壁の上にいた2匹目のザリガニ。こちらも動きませんでした。(2020年5月6日7:01撮影)
早朝に近所の公園のところの側溝の壁に2匹のザリガニがじっとしていました。雨がずっと降っていないので白濁した水になっています。水面付近に上がって来ているのは水が汚いからでしょうか。このあと5月15日まで雨は降りませんでした。(2020年5月6日7:02撮影)(2020年5月17日公開)
早朝に側溝に横になっていた1匹のザリガニ(2020年5月6日)
早朝に住宅地の側溝の斜めになった側壁の上に横たわって死んでいるように見えた1匹の赤いザリガニ。全く動きませんでした。(2020年5月6日7:06撮影)
早朝に近所の住宅地の側溝に赤いものが見えました。1匹のザリガニでした。じっとしていて動かなかったし、横に寝ているように見えたので生きていないのではないかと思いました。動画には映っていませんが、動画撮影を終えた時に小石を投げたら下に隠れました。(2020年5月6日7:07撮影)(2020年5月17日公開)
動画撮影を終了してから小石を投げてみたら下に隠れました。よって、生きていることがわかりました。(2020年5月6日7:07撮影)
夕方に側溝でじっとしていた1匹のザリガニ(2020年5月17日)
夕方に側溝にいた1匹のザリガニ。ほとんど動きませんでした。(2020年5月17日18:05撮影)
ザリガニの部分を拡大しました。(2020年5月17日18:05撮影)
夕方に住宅地の側溝で1匹のザリガニがじっとしていました。一昨日の夜の雨で水がきれいになり、ザリガニの存在がよくわかりました。(2020年5月17日18:07撮影)(2020年5月17日公開)
早朝に側溝でハサミを動かしていた1匹のザリガニ(2020年5月18日)
早朝に公園のところの側溝の穴の中に1匹のザリガニがいて、ハサミを動かしていました。昨日の夕方にいたザリガニと同一個体です。(2020年5月18日6:49撮影)
ザリガニの部分を拡大しました。(2020年5月18日6:49撮影)
早朝に住宅地にある公園のところを流れる側溝の穴の中1匹のザリガニを動画撮影しました。昨日の夕方にいたザリガニと同一個体ですが、ハサミを動かしていました。(2020年5月18日6:49撮影)(2020年5月18日公開)
早朝に側溝の穴から出て来ていた1匹のザリガニ(2020年5月19日)
早朝の公園のところの側溝にいた1匹のザリガニ。昨日のザリガニと同一個体です。(2020年5月19日6:54撮影)
ザリガニの部分を拡大しました。(2020年5月19日6:54撮影)
早朝の公園のところの側溝に昨日もいた1匹のザリガニが穴の中から出て来ていました。動きませんでした。(2020年5月19日6:55撮影)(2020年5月19日公開)
2020年5月20日の朝にはいませんでした。また雨が降ったら出てくるでしょうか。
2020年5月21日の朝にはいました。昨日は穴の奥に引っ込んでいたのでしょう。
早朝に側溝の穴の中にいた1匹のザリガニと歩いていた1匹のテナガエビ(2020年6月13日)
早朝に側溝の穴の中にいた1匹目のザリガニ。ほとんど動いていませんでした。左下には1匹のテナガエビがゆっくりと歩いているところも写っています。(2020年6月13日6:57撮影)
ザリガニの部分を拡大しました。(2020年6月13日6:57撮影)
早朝に側溝を歩いていた1匹のテナガエビ。このあと、写真の下の方の草の中に隠れました。(2020年6月13日6:57撮影)
テナガエビの部分を拡大しました。(2020年6月13日6:57撮影)
早朝に近所の公園のところの側溝で1匹のザリガニが穴の中にいました。その近くを1匹のテナガエビが歩いて通りました。雨が降ったので水がきれいになっていました。(2020年6月13日6:59撮影)(2020年6月13日公開)