↑上のアイキャッチ画像は2020年5月19日7:07に近所の用水路の淵のところで撮影したものです。
CONTENTS
夕方に用水路で泳いでいたフナの群れと1匹のナマズ(2020年5月16日)
夕方の用水路でけっこう大きなギンブナの群れと大きなナマズが一緒に泳いでいるところを動画撮影しました。ギンブナの群れにはあまり大きくないコイも混ざっているかもしれません。昨夜の雨で増水した時に下流から遡上してきたものと思われます。(2020年5月16日17:46撮影)(2020年5月16日公開)
夕方に用水路で泳いでいたフナとナマズとコイ(2020年5月17日)
夕方に用水路の浅い淵のところで小さなフナの群れと1匹のナマズが泳いでいるところを動画に収めました。一昨日の夜の雨で少し増水しているためか、ゴミは少なめで水はいつもより水位が若干高めできれいでした。(2020年5月17日17:51撮影)(2020年5月17日公開)
早朝に用水路の淵で泳いでいたフナとオイカワの群れ(2020年5月19日)
早朝に用水路の淵の中で泳いでいた主にフナとオイカワの群れ。(2020年5月19日7:07撮影)
1枚前の写真の左上のフナが多い場所を切り取って拡大(1枚目/4枚)。(2020年5月19日7:07撮影)
2枚前の写真の左下のオイカワが多い場所を切り取って拡大(2枚目/4枚)。(2020年5月19日7:07撮影)
3枚前の写真の真ん中下のフナとオイカワがいる場所を切り取って拡大(3枚目/4枚)。(2020年5月19日7:07撮影)
4枚前の写真の右下のオイカワがいる場所を切り取って拡大(4枚目/4枚)。(2020年5月19日7:07撮影)
早朝に用水路の淵でフナとオイカワの群れが泳いでいるところを動画撮影しました。数日前に降った雨のおかげで水が綺麗になり、どこからか魚がたくさんやってきました。(2020年5月19日7:05撮影)(2020年5月19日公開)
早朝に用水路の淵の段差の上の浅瀬で泳いでいたフナとオイカワの群れ(2020年5月19日)
早朝に用水路の淵の段差の上流数メートルのところの浅瀬で泳いでいたオイカワとフナの群れ。(2020年5月19日7:06撮影)
オイカワとフナの群れの部分を切り取って拡大しました。(2020年5月19日7:06撮影)
早朝に用水路の淵の上の段の浅瀬でフナとオイカワの群れが泳いでいるところを動画撮影しました。浅瀬で泳いでいるフナは比較的小さく、数メートル下流のところの淵の中で泳いでいるフナの方が大きいように見えます。コイも含まれている可能性が高いです。(2020年5月19日7:06撮影)(2020年5月19日公開)
昨日の朝に淵にいたフナの群れがいなくなっていた1日後(2020年5月20日)
昨日の朝に用水路の淵に多数いたオイカワとフナはどこかに行ってしまいました。フナは下って行ったと思われます。淵の中ではオイカワが少しだけ確認できましたが、段差の上のところにはオイカワが昨日よりも多数いました。ただ、滝(というか段差)を遡上した可能性よりフナと一緒に下って行った可能性の方が高いのではないかと思っています。(2020年5月20日7:22撮影)
用水路にいたアルビノのギンブナの幼魚(2020年7月25日)
水位のだいぶ下がった用水路にギンブナの幼魚の群れがいました。その中にアルビノのギンブナが1匹いました。(2020年7月25日17:28撮影)
アルビノのギンブナを拡大しました。(2020年7月25日17:28撮影)
水位がかなり下がった用水路にたくさんのギンブナの幼魚がいました。その中に1匹のアルビノのギンブナがいました。ギンブナの幼魚の群れが泳いでいる様子を動画に収めました。(2020年7月25日17:29撮影)(2020年7月25日公開)
用水路で泳いでいたフナとコイの群れ(2020年10月15日)
よく晴れた日の昼前の用水路でフナとコイの群れが泳いでいました。(2020年10月15日11:47撮影)
フナとコイの群れを拡大しました。(2020年10月15日11:47撮影)
けっこう密集していました。(2020年10月15日11:47撮影)
きれいに配列して移動し始めました。(2020年10月15日11:47撮影)
用水路にたくさんのギンブナとコイと思われる幼魚の群れがいました。その群れが危険を察知して複数に分かれて泳ぐ様子を動画に収めました。(2020年10月15日11:49撮影)(2020年10月15日公開)
水がなくなってきた用水路から救出したフナの動画と写真はこちら↓
用水路と水槽のフナの観察に関する動画と写真はこちら↓
赤ちゃんフナに関する写真と動画はこちら↓
水槽で飼育しているフナのヒレの修復過程と飼育3ヶ月半から半年までの記録に関する動画と写真はこちら↓
水槽No.2で通算2匹目と3匹目の子ブナの飼育の記録はこちら↓
2019年の用水路のフナに関する写真と動画はこちら↓
水槽No.6で飼育していた11匹の小さいフナに関する写真と動画はこちら↓