近所の用水路にいたミナミヌマエビの観察

2018年9月に住宅地に流れる用水路というか側溝を百均で買ってきた網で掬ったら小さなエビが多数入っていました。調べてみるとミナミヌマエビでした。それから観察を始めました。

卵をもったミナミヌマエビ(2018年9月3日)

2018年9月3日の夜に卵をもったミナミヌマエビの腹肢の動きを動画に収めました。数日前から卵を持っているように見えましたが、今日は卵の粒がはっきり見えます。白くなってきました。

ミナミヌマエビ卵を持ったミナミヌマエビ。第5腹肢が開いています。(2018年9月3日21:00撮影)

ミナミヌマエビすべての腹肢が開いています。(2018年9月3日21:00撮影)

ミナミヌマエビすべての腹肢が閉じています。(2018年9月3日21:00撮影)

卵を持ったミナミヌマエビの腹肢が頻繁に動いています。その様子を収めた動画です。(2018年9月3日21:07撮影)(2018年9月3日公開)

卵を持ったミナミヌマエビが金魚鉢の水面付近で横になって腹肢を頻繁に動いていました。(2018年9月3日22:18撮影)(2018年9月3日公開)

ミナミヌマエビ金魚鉢の水面付近で横になって腹肢を頻繁に動いている卵を持ったミナミヌマエビ。(2018年9月3日22:13撮影)

ミナミヌマエビ前の写真を部分的に切り取って拡大。(2018年9月3日22:13撮影)

ミナミヌマエビ金魚鉢の側面を歩いているミナミヌマエビの卵。(2018年9月3日22:19撮影)

ミナミヌマエビ前の写真を部分的に切り取って拡大。(2018年9月3日22:19撮影)

ミナミヌマエビ金魚鉢の水面付近で側面にくっついて横になっているミナミヌマエビ。(2018年9月3日22:19撮影)

ヌマエビ前の写真を部分的に切り取って拡大。(2018年9月3日22:19撮影)

ボウルの中を泳ぎ回る7匹のミナミヌマエビ(2018年9月9日)

ミナミヌマエビ金魚鉢の掃除をするために、一時的に7匹のミナミヌマエビをボウルに入れました。(2018年9月9日8:53撮影)

ミナミヌマエビ7匹のうちの5匹。(2018年9月9日8:56撮影)

ミナミヌマエビ上の写真を部分的に切り取って拡大しました。右端の1匹以外のエビは動いているのでピンボケしています。(2018年9月9日8:56撮影)

7匹のミナミヌマエビがボウルの中を泳ぎ回っています。(2018年9月9日8:56撮影)(2018年9月9日公開)

ミナミヌマエビとカワムツとメダカ(2018年9月20日)

金魚鉢の中のカワムツとメダカとミナミヌマエビを斜め上から撮影しました。途中で焦点が変動します。(2018年9月20日7:20撮影)(2018年9月20日公開)

金魚鉢の中のカワムツとメダカとミナミヌマエビを側面から撮影しました。途中で焦点が変動します。(2018年9月20日7:23撮影)(2018年9月20日公開)

このあと、この金魚鉢の中の生き物はメダカのオス2匹以外はリリースしました。

メダカとフナとミナミヌマエビ(2018年9月20日)

用水路から網で掬ってきてから50日目になる金魚鉢の中のメダカとフナとミナミヌマエビを金魚鉢の斜め上から撮影しました。(2018年9月20日11:18撮影)(2018年9月20日公開)

金魚鉢の中で2日前に孵化したミナミヌマエビ19匹(2018年9月21日夜)

ミナミヌマエビ金魚鉢の水を替える時に撮影した孵化して2日後のミナミヌマエビ19匹。(2018年9月21日22:17撮影)(2018年9月22日公開)

ミナミヌマエビ上の写真を部分的に切り取って拡大しました。(2018年9月21日22:17撮影)(2018年9月22日公開)

ミナミヌマエビ上の写真の中央付近の5匹を切り取って拡大しました。(2018年9月21日22:17撮影)(2018年9月22日公開)

2018年9月19日夜の時点ですでに孵化しているのに気づいたミナミヌマエビを数えてみたら19匹いました。親エビのお腹にあった卵は20個前後であることが上の写真で確認できるので、数は概ね一致しているようです。動画をアップロードすると解像度が下がるようなので、とても小さい子エビがちゃんと判別できるのかどうかわかりませんが、とりあえず上げてみました。よく見えない場合はご容赦ください。(2018年9月21日22:18撮影)(2018年9月22日公開)

タニシの背中がお気に入りのミナミヌマエビ(2018年9月22日)

ゆっくりと移動しているタニシの殻に乗っているミナミヌマエビ(2018年9月22日11:32撮影)(2018年9月22日公開)

ゆっくりと移動しているタニシの殻に乗っている2匹のミナミヌマエビ(2)(2018年9月22日11:37撮影)(2018年9月22日公開)

タニシの殻の上にいることが気に入っているミナミヌマエビ(2018年9月22日11:40撮影)(2018年9月22日公開)

仰向けになっているタニシの殻の上に乗っている3匹のミナミヌマエビ(2018年9月22日12:18撮影)(2018年9月22日公開)

金魚鉢の中で動いているシジミ(2018年9月22日13:49撮影)(2018年9月23日公開)

水草の保護色になっている卵を抱いたミナミヌマエビ(2018年9月22日)

水草の上で保護色になっている卵をもったミナミヌマエビ(2018年9月22日15:52撮影)(2018年9月23日公開)

金魚鉢の底を泳ぎ回っている孵化から3日目のミナミヌマエビの稚エビ(2018年9月22日)

2018年9月19日に孵化してから3日目になる22日の午後、ミナミヌマエビの稚エビが金魚鉢の底のあたりを泳ぎ回っていました。しかも、3日前より少しだけ大きくなっていることがわかります。ただ、9月21日の夜には19匹いるのが確認できましたが、3日経過した9月22日の夜には1匹死んでいました。よって、孵化して3日で1匹減って18匹になりました。(2018年9月22日15:58撮影)(2018年9月23日公開)

とても小さいシジミに寄ってきたミナミヌマエビ(2018年9月23日)

金魚鉢の底の砂利が動いたのでよく見てみると、とても小さいシジミでした。そのシジミはゆっくりと砂利を押しのけて移動し始めましたが、そこに1匹のミナミヌマエビが現れました。(2018年9月23日21:46撮影)(2018年9月23公開)

早朝の水槽の中のミナミヌマエビとメダカとカワムツとシジミ(2018年9月26日)

9月24日午後に市販のガラス製の水槽に替えました。26日の早朝に水槽の中のミナミヌマエビの姿を撮影しました。メダカとカワムツとシジミも映っています。(2018年9月26日7:36撮影)(2018年9月26日公開)

10月以降の動画はこちら↓

2019年のミナミヌマエビの飼育の動画はこちら↓








関連記事

  1. スズメの巣立ち雛のベランダからの観察

  2. 風に吹かれて揺れる五葉アケビの花

  3. 飼育6ヶ月の大きい方の子スッポンの習性と身体的特徴

  4. 用水路にいたドジョウ

  5. ヘビの観察:コンクリートの上のジムグリの幼体と用水路を泳いでいたアオダイショウ

  6. 2022年に観察した野生のスッポンの記録:冬眠明け間近の兆候と2匹目〜9匹目の観察

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年4…

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年3…

  3. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年2…

  4. ビリルビン(Bilirubin)のIUPAC名を自分なりに付け…

  5. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

アーカイブ

カテゴリー