自然の一発録り動画
鳥、魚、昆虫、スッポン、自然現象、飛行機などデジカメで一発撮りした動画をまとめています。
-
用水路にいるライギョの観察(2022年〜2023年)
アイキャッチ画像は夕方に用水路の支流の入り口にいた体長40cmぐらいのライギョ。(2022年7月28日の17:04撮影)2022年〜2023…
-
飼育1392日の1匹目のスッポンが産んだ未成熟卵
↑上のアイキャッチ画像は2022年7月21日の夕方に撮影した飼育1392日の1匹目のスッポンが産んだ未成熟卵。いちばん下が午前中に…
-
観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2023年)
↑上のアイキャッチ画像は2022年7月6日の夕方に近所の公園で見かけたチョウトンボです。道路脇の草に止まっているところです。…
-
2022年に保護した赤ちゃんスッポン1匹目の飼育記録
↑上のアイキャッチ画像は水槽内の橋の上で伸びをしている赤ちゃんスッポン(2022年4月27日に保護した最初の個体)。(2022年7月…
-
2020年3月に最初に保護した甲長7cmの子スッポンの2年3ヶ月後からの飼育…
↑上のアイキャッチ画像は2022年7月6日の18:30に撮影した水槽内のタカナちゃん。2020年3月に保護したスッポンが2022年7月現在…
-
ヤマトヌマエビ
↑上のアイキャッチ画像は2022年6月28日の朝にスッポンを動物病院に連れて行った時に待合室に置いてあったガラス水槽の中にい…
-
イシマキガイ
↑上のアイキャッチ画像に2022年6月28日の朝に動物病院の待合室のガラス水槽で撮影したイシマキガイ。(8:53撮影)2022年6月28…
-
水田で反時計回りと時計回りに回転している2つの小さい渦
↑上のアイキャッチ画像は2022年6月25日の夕方に近所の水田の隣接する2つの排水口でできていた渦の写真です。右側は反時計回り…
-
2022年に観察した野生のスッポンの記録(19匹目〜)
↑上のアイキャッチ画像は2022年6月24日の夕方に近所の用水路で撮影した大きいスッポン2匹。メスと思われる方の1匹はコンクリ…
-
2022年に観察した野生のスッポンの記録(10匹目〜18匹目)
↑上のアイキャッチ画像に2022年6月1日の夕方に近所の公園のところの小さい用水路で撮影した大きいスッポン。(17:43撮影)202…