↑上のアイキャッチ画像は2024年10月16日の夕方に近所の用水路で水面からジャンプしていたオイカワ。(17:42撮影)
2023年と2024年に近所の用水路で観察したオイカワの記録です。
CONTENTS
- 夕方に用水路の水面で跳ねているオイカワ(2023年10月19日)
- 夕方に用水路の水面でジャンプしているオイカワ(2023年11月23日)
- 用水路の浅瀬で泳いでいたオイカワとフナ(2024年4月1日)
- 夕方に用水路の水面から飛び上がるオイカワ(2024年5月19日)
- 夕方に住宅地の側溝の側壁の上の何かを食べていたオイカワとフナ(2024年9月12日)
- 夕方に用水路で両岸を群れで泳いで行ったり来たりしていたオイカワ(2024年9月25日)
- 用水路の淵の中で小さい滝の上段のオイカワの群れを捕食しようとしている最低10匹はいる大きいナマズ(2024年9月25日)
- 用水路の小さい滝の上段から淵の中へ飛び込んでくるオイカワの群れを食べたくてたまらない12匹以上のナマズ(2024年9月28日)
- 夕方に用水路の水面でジャンプしているオイカワ(2024年10月16日)
夕方に用水路の水面で跳ねているオイカワ(2023年10月19日)
夕方の用水路の浅瀬でオイカワがジャンプして水面から飛び出しているところを橋の上から撮影しました。(2023年10月19日16:51撮影)
写真左上のオイカワ2匹がジャンプしているところを切り取って拡大しました。(2023年10月19日16:51撮影)
夕方に用水路の水面で跳ねているオイカワを動画に収めました。この行動はオイカワが水面近くの虫を目掛けて勢いよく突進して勢い余って水面から飛び出してくることに起因するといわれています。今の時期だと17時前後が多く見られます。(2023年10月19日16:53撮影)(2023年10月19日公開)
動画撮影終了後にオイカワがジャンプしているところ(1枚目/6枚)。(2023年10月19日16:53撮影)
オイカワがジャンプしているところ(2枚目/6枚)。(2023年10月19日16:53撮影)
オイカワがジャンプしているところ(3枚目/6枚)。(2023年10月19日16:53撮影)
オイカワがジャンプしているところ(4枚目/6枚)。(2023年10月19日16:54撮影)
オイカワがジャンプしているところ(着水した直後の波紋)(5枚目/6枚)。(2023年10月19日16:54撮影)
動画撮影終了後にオイカワがジャンプしているところ(6枚目/6枚)。(2023年10月19日16:58撮影)
夕方に用水路の水面でジャンプしているオイカワ(2023年11月23日)
動画撮影終了後にオイカワがジャンプしているところ(1枚目/7枚)。(2023年11月23日17:17撮影)
動画撮影終了後にオイカワがジャンプしているところ(2枚目/7枚)。(2023年11月23日17:17撮影)
動画撮影終了後にオイカワがジャンプしているところ(3枚目/7枚)。(2023年11月23日17:17撮影)
動画撮影終了後にオイカワがジャンプしているところ(4枚目/7枚)。(2023年11月23日17:18撮影)
動画撮影終了後にオイカワがジャンプしているところ(5枚目/7枚)。(2023年11月23日17:18撮影)
動画撮影終了後にオイカワジャンプしているところ(6枚目/7枚)。(2023年11月23日17:18撮影)
動画撮影終了後にオイカワが2匹が同時にジャンプしているところ(7枚目/7枚)。(2023年11月23日17:18撮影)
用水路の浅瀬で泳いでいたオイカワとフナ(2024年4月1日)
用水路の浅瀬で泳いでいるフナとオイカワを橋の上から撮影しました。(2024年4月1日15:33撮影)
13分後にもう一度用水路の浅瀬で泳いでいるフナとオイカワを橋の上から撮影しました。(2024年4月1日16:46撮影)
オイカワとフナを拡大しました。(2024年4月1日16:46撮影)
夕方に用水路の浅瀬でオイカワとフナが泳いでいるところを動画に収めました。(2024年4月1日16:47撮影)(2024年4月1日公開)
夕方に用水路の水面から飛び上がるオイカワ(2024年5月19日)
夕方に用水路の浅瀬にいるたくさんのオイカワが水面からジャンプしているところを動画に収めました。(2024年5月19日16:48撮影)(2024年5月19日公開)
夕方に住宅地の側溝の側壁の上の何かを食べていたオイカワとフナ(2024年9月12日)
夕方に住宅地の側溝にいたオイカワとフナ。(2024年9月12日18:01撮影)
オイカワの集団にフナも混ざっているようです。(2024年9月12日18:01撮影)
フナの部分を切り取って拡大しました(写真中央がフナ)。(2024年9月12日18:01撮影)
側壁の上の何かを食べているようです。(2024年9月12日18:01撮影)
夕方に住宅地の側溝でオイカワとフナが側壁の上の何かを食べているところを動画に収めました。(2024年9月12日18:02撮影)(2024年9月12日公開)
夕方に用水路で両岸を群れで泳いで行ったり来たりしていたオイカワ(2024年9月25日)
夕方に用水路の浅瀬を向こう岸まで泳いでまたこちら側の岸に泳いでくることをずっと繰り返しているオイカワの群れを動画に収めました。(2024年9月25日17:43撮影)(2024年9月25日公開)
用水路の淵の中で小さい滝の上段のオイカワの群れを捕食しようとしている最低10匹はいる大きいナマズ(2024年9月25日)
滝の下の淵にいる大きいナマズ(1枚目/4枚)。(2024年9月25日17:46撮影)
滝の下の淵にいる大きいナマズ(2枚目/4枚)。(2024年9月25日17:46撮影)
滝の下の淵にいる大きいナマズ(3枚目/4枚)。(2024年9月25日17:46撮影)
滝の下の淵にいる大きいナマズ(4枚目/4枚)。(2024年9月25日17:46撮影)
上の4枚を撮影した時から8分後には7〜8匹の大きいナマズが淵の中に現れていました。(2024年9月25日17:54撮影)
下の動画の2分43秒あたりのスクリーンショット。この写真では10匹の大きいナマズが確認できます。まだまだ淵の中には姿を現していない大きいナマズがいると思われます。(2024年9月25日17:57撮影)
夕方の用水路の小さい段差(ここでは滝と表現します)の淵の中に最低10匹はいると思われる大きいナマズが段差の上段に向かって口を開けている珍しい光景に遭遇したので、その様子を動画撮影しました。よく観察していると、滝の上段の浅瀬を泳いでいるオイカワの群れが滝に落ちていく(下ろうとしている)ところをナマズが狙っているように見えました。そして、2分43秒のところで1匹の大きいオイカワが滝壺に果敢に飛び込みました。その1秒間の27枚の写真をまとめた記事「1匹のオイカワが大きいナマズがたくさん待ち構えている滝の淵に果敢に突入して逃げ切るまで」もあります。大きいナマズが段差の上段に向かって口を開けている似たような光景は淵の中のナマズが滝の上段のフナを狙っているところで見たことがあります。(2024年9月25日17:58撮影)(2024年9月25日公開)
用水路の小さい滝の上段から淵の中へ飛び込んでくるオイカワの群れを食べたくてたまらない12匹以上のナマズ(2024年9月28日)
夕方の用水路で小さい段差(小さい滝)の淵の中で上から落ちてくる(下ろうとする)小魚を食べようと待っている大きいナマズがこの写真の中で10匹確認できます。実際は淵の中にもっといます。(2024年9月28日17:54撮影)
夕方の用水路の(小さい滝ともいえる)小さい段差のところで、淵の方に12匹以上のナマズがひしめきあっていました。ナマズは小さい段差の上段から淵の中へ下ってくるオイカワを食べるために口を開けて待機しているようです。(2024年9月28日17:58撮影)(2024年9月28日公開)
夕方に用水路の水面でジャンプしているオイカワ(2024年10月16日)
夕方の用水路の浅瀬でオイカワが水面から飛び出しているところ(1枚目/4枚)。(2024年10月16日17:42撮影)
夕方の用水路の浅瀬でオイカワが水面から飛び出しているところ(2枚目/4枚)。(2024年10月16日17:42撮影)
夕方の用水路の浅瀬でオイカワが水面から飛び出しているところ(3枚目/4枚)。(2024年10月16日17:42撮影)
夕方の用水路の浅瀬でオイカワが水面から飛び出しているところ(4枚目/4枚)。立ち泳ぎしながら水面を滑っているようにも見えます。(2024年10月16日17:42撮影)
夕方に用水路の浅瀬でオイカワが水面から上に飛び上がっている様子を動画に収めました。水面付近の虫を狙って勢い余って水面から飛び出すと聞いたことがあります。フライフィッシングでも釣れるのでしょうか。1回投げて見たい気もしますが、場所的に無理です。(2024年10月16日16:43撮影)(2024年10月16日公開)

自然の一発撮り動画の包括的な解釈 このミニサイトは私が趣味でデジカメで録った個別の動画をトピック(ジャンル)ごとにまとめたものです。それによって断片的な動画であっても包括的な解釈に役立ちます。動画はこれからも随時追加していきます。 録画の日時に基づいて時系列で並べたリスト...

2014年7月31日から2018年5月29日までに観察した近所の用水路のオイカワです。 用水路で1匹で泳いでいたオイカワ(2014年7月31日) 近所の用水路で1匹で泳いでいたオイカワを動画に撮りました。(2014年7月31日17:57撮影)(2014年7月31日公開) 近所の用水...

↑上のアイキャッチ画像は2018年10月16日に近所の用水路で網で捕獲した婚姻色のオイカワのオスを水槽に入れて19:57に撮影したものです。 2018年6月以降に近所の用水路で観察したオイカワです。 オイカワの群れとコイ(2018年6月6日) オイカワの群れの中のコイの泳ぎを動画に...

↑上のアイキャッチ画像は2019年7月20日に近所の用水路で飛び跳ねていたオイカワを6:40に撮影したものです。 2019年7月20日の早朝に近所の用水路でジャンプしていたオイカワの動画を撮影して、飛び方を詳細に見てみました。 用水路の水面から跳び上がっているオイカワ 早朝の増水し...

↑上のアイキャッチ画像は2019年11月30日のよく晴れた日の昼前に撮影した近所の用水路にいるオイカワの群れです。(11:51撮影) 2019年6月12日以降に近所の用水路で観察したオイカワの結果を示しています。 増水した用水路で餌を食べていた大きなオイカワの群れ(2019年6月12日)...

↑上のアイキャッチ画像は2020年5月7日のよく晴れた日の夕方に近所の用水路で泳いでいたオイカワです。橋の上から撮影しました。(17:48撮影) 2020年5月6日あたりから用水路でオイカワの活動が目立つようになりました。その前日まではとろろ昆布のようなものがたくさん浮いていて魚はあまりいない...

↑上のアイキャッチ画像は2020年6月4日の夕方に近所の用水路で泳いでいたオイカワの群れ。(18:10撮影) 2020年6月に近所の用水路で観察したオイカワの記録です。 夕方の用水路で泳いでいたオイカワの群れ(2020年6月4日) 夕方の用水路の淵のところで泳いでいたオイカワの群れ...

↑上のアイキャッチ画像は2021年10月30日の昼前に近所の用水路で泳いでいたオイカワとフナとコイの幼魚の群れ。(11:34撮影) 2021年6月以降に近所の用水路で観察したオイカワの記録です。 夕方の用水路で泳いでいる婚姻色を帯びたオスのオイカワの群れ(2021年6月2日) 夕方...

↑上のアイキャッチ画像は2022年5月18日の夕方に近所の用水路で泳いでいたオイカワの群れ。(17:50撮影) 2022年に近所の用水路で観察したオイカワの記録です。 夕方の用水路の淵で泳いでいた小さいオイカワの群れ(2022年3月15日) 夕方の用水路の淵で小さいオイカワの群れが...

↑上のアイキャッチ画像は2024年10月16日の夕方に近所の用水路で水面からジャンプしていたオイカワ。(17:42撮影) 2023年と2024年に近所の用水路で観察したオイカワの記録です。 夕方に用水路の水面で跳ねているオイカワ(2023年10月19日) 夕方の用水路の浅瀬でオイカ...

近所の用水路で網で掬ってきたオイカワを2018年秋から水槽で飼育しています。そして、2つの水槽で子スッポンと混泳させています。最終的には3つの水槽で飼育しています。このオイカワの飼育の目的は子スッポンと混泳させることにより子スッポンの餌になるようにすることと、スッポンの飼育環境をできるだけ自然の環境...

近所の用水路で網で掬ってきたオイカワを3つの水槽で飼育しています。2018年から3つの水槽で飼育条件を検討しています。このページでは2019年に入ってからの飼育について動画と写真で検討しています。 スッポンから避難しているオイカワ(2019年1月1日) 水槽の中でスッポンに噛まれて死んだ...

↑上のアイキャッチ画像は2019年9月23日9:33に水槽No.6の中で泳いでいる大きな1匹のオイカワを撮影したものです。このオイカワは婚姻色を呈している1匹の大きなオスのうち、2019年9月23日朝6時半頃に網で捕獲したものです。ちなみにこの記事内で出てくる2匹のうちの小さい方は昨日2019年9月...

↑上のアイキャッチ画像は2019年7月30日の昼前に近所の用水路で網で掬って捕獲した赤ちゃんオイカワを水槽No.1に入れて12:02に撮ったものです。このサイズのオイカワは水槽に入れてもなかなか飼育がうまくいかないのですが、今日の赤ちゃんオイカワは何とか元気に泳いでいます。私の経験上、こういうことは...