↑上のアイキャッチ画像は2019年7月8日の17:31に撮影した用水路の側壁に止まっていたゴマダラチョウです。
2019年7月8日の夕方に近所の公園のところを流れる用水路の側壁にゴマダラチョウという蝶が止まっていました。ゴマダラチョウは漢字では胡麻斑蝶と書きます。ゴママダラでは語呂が悪いのかゴマダラと読むことになっているようです。学名はHestina persimilis japonicaです。
公園横の用水路の側壁に止まっていたゴマダラチョウ(2019年7月8日)
用水路の側壁にゴマダラチョウが止まっています。(2019年7月8日17:29撮影)
1枚前の写真を部分的に切り取って拡大しました。(2019年7月8日17:29撮影)
2019年7月8日の夕方に公園のところの用水路の側壁に1頭のゴマダラチョウが止まっていました。その様子を橋の上から動画に収めました。(2019年7月8日17:30撮影)(2019年7月8日公開)
用水路の側壁のゴマダラチョウを対岸から最短距離で撮影しました。(2019年7月8日17:31撮影)
1枚前の写真を部分的に切り取って拡大しました。(2019年7月8日17:31撮影)
下の動画の中で2秒後に羽を広げたところ。(2019年7月8日17:31撮影)
下の動画の中で25秒後に羽を広げたところ。(2019年7月8日17:31撮影)
下の動画の中で41秒後に羽を広げたところ。(2019年7月8日17:31撮影)
上の動画に引き続き、1頭のゴマダラチョウを反対側の川岸に移動して最短距離から柵越しに動画に収めました。(2019年7月8日77:33撮影)(2019年7月8日公開)