ベランダの網戸と用水路で観察したギンヤンマ

ベランダの網戸に飛んできたギンヤンマ(2016年7月14日朝)

ギンヤンマがベランダの網戸に飛んできました。動画を撮りながらしばらく観察しました。このギンヤンマはメスと思われます。(2016年7月14日7:50撮影)(2016年7月18日公開)

水草に止まって卵を産み付け始めたギンヤンマ(2018年8月24日夕方)

2018年8月24日の夕方に近所の住宅地の用水路を見ていたら、ギンヤンマが飛んできました。水草に止まって卵を産み付け始めました。昨日はハグロトンボが卵を産み付けるところに遭遇しました。今はそういう時期のようです。

ギンヤンマ用水路の水の上を飛んでいたギンヤンマ(2018年8月24日17:04撮影)

ギンヤンマが夕方の用水路の水草に産卵する様子を動画に収めました。リスク分散のために複数の場所に産み付けていました。(2018年8月24日17:09撮影)(2018年8月24日公開)

ギンヤンマ用水路の水の上を飛んでいたギンヤンマ(2018年8月24日17:09撮影)

ギンヤンマ水草に卵を産み付け始めました。(2018年8月24日17:09撮影)

ギンヤンマ少し場所を変えました。(2018年8月24日17:09撮影)

ギンヤンマ観察を始めて18分後も場所を変えてまだ産卵が続いています。(2018年8月24日17:22撮影)

ギンヤンマ観察を始めて21分後も場所を変えてまだ産卵が続いています。このあと約35秒後にどこかに飛び去りました。(2018年8月24日17:25撮影)

用水路に浮いている草に産卵しているつがいのギンヤンマ(2020年8月18日夕方)

ギンヤンマ夕方の用水路で連結したギンヤンマが浮いた草に止まりました。(2020年8月18日17:54撮影)

ギンヤンマギンヤンマの部分を拡大しました。(2020年8月18日17:54撮影)

夕方の用水路で水面に浮いた草につがいのギンヤンマが止まって後方の1匹が卵を産み付けているところを動画に収めました。(2020年8月18日17:56撮影)(2020年8月18日公開)

用水路の枯れ草に卵を産み付けているギンヤンマ(2021年9月7日)

ギンヤンマ夕方の用水路にいた繋がったギンヤンマ。(2021年9月7日16:02撮影)

ギンヤンマギンヤンマの部分を拡大しました。(2021年9月7日16:02撮影)

ギンヤンマ枯れ草の水中に沈んでいる部分に産卵していました。下のメスの方は翅をばたつかせていました。(2021年9月7日16:02撮影)

ギンヤンマギンヤンマの部分を拡大しました。(2021年9月7日16:02撮影)

つがいのギンヤンマが用水路の枯れ草に卵を産み付けているところを動画に収めました。少しずつ移動してけっこう長時間かけて産卵していました。メスは翅をばたつかせていました。(2021年9月7日16:07撮影)(2021年9月9日公開)

ギンヤンマ少しだけ場所を変えて産卵を続けていました。(2021年9月7日16:07撮影)

ギンヤンマギンヤンマの部分を拡大しました。(2021年9月7日16:07撮影)

ギンヤンマオスの尻とメスの首が結合しているように見えます。(2021年9月7日16:08撮影)

ギンヤンマギンヤンマの部分を拡大しました。(2021年9月7日16:08撮影)

側溝の草に卵を産み付けているギンヤンマとそれを最後に邪魔したシオカラトンボ(2022年8月31日)

ギンヤンマ昼前の住宅地の側溝で1頭のギンヤンマが産卵していました。(2022年8月31日11:36撮影)

ギンヤンマギンヤンマの部分を拡大しました。(2022年8月31日11:36撮影)

1頭のギンヤンマが住宅地の側溝(下流域は稲作用の用水路)の水面から出ている草に卵を産み付けているところを動画に収めました。あちこちに産み付けてリスク分散していました。最後にシオカラトンボに妨害されてどこかに行ってしまいました。いつもこのあたりにいるシオカラトンボの縄張りだったのかもしれません。(2022年8月31日11:37撮影)(2022年8月31日公開)







関連記事

  1. 近所の用水路にいるドンコの観察2018

  2. 近所の用水路で捕獲したミナミヌマエビの飼育(2018年10月〜12月)

  3. 用水路や湿地帯で魚を捕食するダイサギの観察2019

  4. 実家のまわりとアパートの近所で観察したモンシロチョウ

  5. 近所の用水路の左足が不自由なコサギの観察(2021年3月〜9月)

  6. 風に吹かれて揺れる五葉アケビの花

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年4…

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年3…

  3. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年2…

  4. ビリルビン(Bilirubin)のIUPAC名を自分なりに付け…

  5. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

アーカイブ

カテゴリー