2021年に観察した野生のスッポンの記録(18匹目〜23匹目)

↑上のアイキャッチ画像は2021年8月6日の17:36に撮影した2021年19匹目の野生の子スッポン。

2021年になって近所で遭遇した野生のスッポンの18匹目からの写真と動画を以下に示します。

夕方に側溝の水草の上でじっとしていた2021年に観察した18匹目の野生のスッポンは昨年産まれたと思われる子スッポン(2021年8月2日)

スッポン
夕方に住宅地の側溝に1匹の子スッポンがいました。じっとしていました。12匹目の子スッポンとは甲羅の模様が異なるので同一個体ではないと思われます。(2021年8月2日17:34撮影)

スッポン
スッポンの部分を拡大しました。(2021年8月2日17:34撮影)

2021年になって観察した18匹目の野生のスッポンが水がほとんどなくなってきた住宅地の側溝の水草の上にいました。動画撮影をしている間は動いきませんでした。撮影を終了してウォーキングを続行して2分後に戻ってきたら、もう姿を消していました。いなくなるのをじっと待っていたのだと思います。(2021年8月2日17:36撮影)(2021年8月2日公開)

スッポン
動画の録画を終えてウォーキングを続行するために歩き出して、振り向いて1枚撮影。まだ動いていません。(2021年8月2日17:36撮影)

スッポン
スッポンの部分を拡大しました。(2021年8月2日17:36撮影)

スッポン
2分後に戻ってきたらもういませんでした。(2021年8月2日17:38撮影)

夕方に側溝の水草の上でじっとしていた2021年に観察した18匹目の野生のスッポン(44日後の2回目の観察) (2021年9月15日)

2021年に観察した18匹目の野生のスッポンの2回目の観察になります。夕方に側溝の水草の上でじっとしていました。44日前の8月2日に観察した場所とほぼ同じです。1ヶ月半の間にほぼ移動していないことがわかりました。(2021年9月15日17:37撮影)(2021年9月16日公開)

スッポン
44日前の8月2日に観察した子スッポンと同一個体。(2021年9月15日17:37撮影)

スッポン
スッポンの部分を拡大しました。模様が同じであることがわかります。(2021年9月15日17:37撮影)

夕方に側溝の側壁でじっとしていた2021年に観察した19匹目の野生のスッポンは子スッポン(2021年8月6日)

スッポン
夕方に側溝の側壁でじっとしていた2021年に観察した19匹目の野生のスッポン。昨年生まれたと思われる子スッポンです。(2021年8月6日17:36撮影)

スッポン
子スッポンの部分を拡大しました。(2021年8月6日17:36撮影)

2021年になって観察した19匹目の野生のスッポンが田んぼの中干しが終わった8月6日の夕方に増水した住宅地の側溝の側壁にへばりついて呼吸しながらじっとしていました。動画撮影をしている間は動いきませんでしたが、撮影を終了してまもなく潜って消えました。(2021年8月6日17:36撮影)(2021年8月6日公開)

2021年に観察した20匹目の野生のスッポン(2021年8月16日)

スッポン
皮膚病のような白い部分が甲羅の後部にあるスッポンが水位の下がった用水路にいました。(2021年8月16日17:25撮影)

スッポン
スッポンの部分を拡大しました。(2021年8月16日17:25撮影)

2021年になって観察した20匹目の野生のスッポンは田んぼの横の水位が下がっている細い用水路にいました。甲羅の後部に白いふわふわしたものがたくさん付着して揺れていました。できれば一時捕獲して治療してやりたい気分でしたが、網を持ちあわせていませんでした。(2021年8月16日17:28撮影)(2021年8月16日公開)

2021年に観察した21匹目の野生の中ぐらいの大きさのスッポン(2021年8月16日)

スッポン
あまり大きくないスッポンが水位の下がった用水路の側壁の穴を気にしているようでした。(2021年8月16日17:29撮影)

スッポン
スッポンの部分を拡大しました。(2021年8月16日17:25撮影)

2021年になって観察した21匹目の野生のスッポンは田んぼの横の水位が下がっている細い用水路の側壁のところにいました。甲長10cm前後のあまり大きくないスッポンでした。(2021年8月16日17:31撮影)(2021年8月16日公開)

夕方に側溝の側壁で何か食べるものを探していた赤ちゃんスッポンは2021年に観察した22匹目の野生のスッポン(2021年8月20日)

スッポン
2021年に観察した22匹目の野生のスッポンは赤ちゃんスッポン。夕方に住宅地の側溝の側壁で何か食べるものを探しているように見えました。(2021年8月20日17:26撮影)

スッポン
スッポンの部分を拡大しました。(2021年8月20日17:26撮影)

2021年になって観察した22匹目の野生のスッポンは住宅地の側溝の側壁で何か食べ物を漁っているように見える赤ちゃんスッポンでした。甲長は2.8cm(7月28日の赤ちゃんスッポンは甲長2.9cmでした)。へその緒がはっきりと残っていたため、生まれて数日しか経っていないと思われます。(2021年8月20日17:27撮影)(2021年8月20日公開)

2021年に観察した23匹目の野生のスッポン(2021年8月23日)

2021年になって観察した23匹目の野生のスッポンは水位の上がった住宅地の側溝を泳いでいました。2秒しか撮れませんでしたが、23匹目のデータとしてアップロードしました。(2021年8月23日17:49撮影)(2021年8月24日公開)







関連記事

  1. 飼育している多数のオイカワの中に1匹いたカワムツ

  2. トカゲ

  3. 飼育6ヶ月の大きい方の子スッポンの習性と身体的特徴

  4. 最初の観察から50日目の用水路で水浴びするコサギ

  5. 1匹のオイカワが大きいナマズがたくさん待ち構えている滝の淵に果敢に突入して逃げ切るまで

  6. アジサイの葉っぱの上にいたコガネムシ

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  2. 今日聴いたレコードとCDの記録(2024年12月)

  3. 近所の用水路にいる大きいナマズの観察2024

  4. 用水路にいるライギョの観察2024

  5. 用水路にいる野生のスッポンに加工餌をやってみた結果

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

カテゴリー