2021年に観察した野生のスッポンの記録(45匹目〜53匹目)

↑上のアイキャッチ画像は2021年9月10日の17:43に近所の側溝で撮影した2021年に観察した45匹目の野生のスッポン。

2021年になって近所で遭遇した野生のスッポンの45匹目から53匹までの写真と動画を以下に示します。

2021年に観察した45匹目の野生のスッポンは夕方に住宅地の側溝の草の上でじっとしていた赤ちゃんスッポン(2021年9月10日)

スッポン
住宅地の側溝の草の上でじっとしている赤ちゃんスッポン。(2021年9月10日17:43撮影)

スッポン
スッポンの部分を拡大。(2021年9月10日17:43撮影)

スッポン
1つ前の写真を撮影してから28分後にも全く位置を変えていませんでした。(2021年9月10日18:11撮影)

スッポン
スッポンの部分を拡大。(2021年9月10日17:43撮影)

夕方に住宅地の側溝の草の上でじっとしていた赤ちゃんスッポンを動画撮影しました。2021年に観察した45匹目の野生のスッポンになります。こちらを見ていましたが動きませんでした。(2021年9月10日17:44撮影)(2021年9月10日公開)

2021年に観察した46匹目の野生のスッポンは早朝に住宅地の側溝の草の上でじっとしていた赤ちゃんスッポン(2021年9月11日)

スッポン
早朝に住宅地の側溝の草の上でじっとしている赤ちゃんスッポン。(2021年9月11日6:57撮影)

スッポン
スッポンの部分を拡大。(2021年9月11日6:57撮影)

2021年に観察した46匹目の野生のスッポンが早朝に住宅地の側溝の草の上でじっとしていました。その様子を動画撮影しました。結局動画撮影中に動くことはありませんでした。(2021年9月11日6:59撮影)(2021年9月11日公開)

2021年に観察した47匹目の野生のスッポンは早朝に住宅地の側溝の草の上でじっとしていた赤ちゃんスッポン(2021年9月17日)

早朝に住宅地の側溝の草の上でじっとしていたのは2021年に観察した47匹目の野生のスッポンで、赤ちゃんスッポンでした。その様子を動画撮影しましたが、結局動画撮影中は動きませんでした。(2021年9月17日6:54撮影)(2021年9月17日公開)

スッポン
動画撮影後も草の上でじっとしていた1匹の赤ちゃんスッポン。(2021年9月17日6:57撮影)

スッポン
スッポンの部分を拡大。(2021年9月17日6:57撮影)

昼前に住宅地の側溝のオオカナダモの上で日光浴していた2021年に観察した48匹目の野生のスッポン(2021年9月30日)

スッポン
住宅地の側溝のオオカナダモ(アナカリス)の上で日光浴をしていた2021年に観察した48匹目の野生のスッポン。(2021年9月30日11:31撮影)

スッポン
甲長は10cm前後ぐらいと思われます。(2021年9月30日11:31撮影)

昼前に住宅地の側溝のアナカリス(オオカナダモ)草の上でじっとしていたのは2021年に観察した48匹目の野生のスッポンで、甲長が10cm未満ぐらいに見えました。(2021年9月30日11:32撮影)(2021年9月30日公開)

スッポン
動画撮影中は動きませんでしたが、動画撮影終了後に少し川下から見たら隠れました。(2021年9月30日11:32撮影)

夕方に用水路の淵に中でじっとしていた2021年に観察した49匹目の野生のスッポン(2021年10月9日)

スッポン
夕方の用水路の淵の中に2021年に観察した49匹目になる野生のスッポンがいて、私に気づいてじっとそていました。(2021年10月9日17:22撮影)

夕方に公園のところを流れる用水路の淵の中で2021年に観察した49匹目になる野生のスッポンがじっとしていました。(2021年10月9日17:24撮影)(2021年10月9日公開)

スッポン
動画撮影後もじっとしていました。(2021年10月9日17:24撮影)

スッポン
スッポンの部分を拡大しました。(2021年10月9日17:24撮影)

スッポン
私が少し動いた瞬間、淵の奥に隠れてしまいました。(2021年10月9日17:25撮影)

夕方の用水路で泳いだ後にじっとしていた2021年に観察した50匹目の野生のスッポン(2021年10月13日)

スッポン
夕方の用水路のを2021年に観察した50匹目になる野生のスッポンが側壁に沿って泳いでいました。(2021年10月13日17:18撮影)

スッポン
スッポンの部分を拡大しました。(2021年10月13日17:18撮影)

夕方に公園のところを流れる砂の多い用水路を2021年に観察した50匹目になる野生のスッポンが泳いでいました。私に気づいて固まってしまいました。動画撮影中は動きませんでした。しかし、動画撮影を終えて歩き出した途端、それまでじっとしていたスッポンは真下の砂の中に素早く潜ってしまいました。(2021年10月13日17:19撮影)(2021年10月13日公開)

スッポン
泳ぎをやめて動かなくなってしまいました。私の存在に気づいたようです。(2021年10月13日17:20撮影)

スッポン
スッポンの部分を拡大しました。(2021年10月13日17:20撮影)

スッポン
動画撮影を止めて歩き出した途端、一瞬の隙をついて下の砂に潜ってしまいました。ずっと隠れるチャンスを窺っていたようです。(2021年10月13日17:20撮影)

昼前の住宅地の側溝で日光浴していた2021年に観察した51匹目の野生のスッポン(2021年10月26日)

スッポン
住宅地の側溝で日向に出てきていた子スッポン。(2021年10月26日17:37撮影)

スッポン
スッポンの部分を拡大しました。(2021年10月26日17:37撮影)

2021年に観察した51匹目の野生のスッポンは子スッポンで、昼前に住宅地の公園のところの側溝で日光浴のため出てきていました。私に気づいてじっとしていました。動画撮影中は動きませんでしたが、動画撮影を終えて少し視線を逸らした時に隠れてしまいました。おそらく砂に潜ったと思われます。(2021年10月26日11:38撮影)(2021年10月26日公開)

スッポン
動画撮影を終了して目を逸らすとどこかに隠れてしまいました。(2021年10月26日17:39撮影)

昼前の住宅地の側溝で日光浴していた2021年に観察した52匹目の野生のスッポン(2021年10月28日)

スッポン
2021年に観察した52匹目になる野生のスッポンが昼前に住宅地の側溝のアナカリスの茂みから出てきて日光浴をしていました。(2021年10月28日11:20撮影)

スッポン
スッポンの部分を拡大しました。(2021年10月28日11:20撮影)

スッポン
少し首を引っ込めました。(2021年10月28日11:21撮影)

スッポン
スッポンの部分を拡大しました。(2021年10月28日11:21撮影)

2021年に観察した52匹目の野生のスッポンは51匹目より若干小さく見える子スッポンでした。昼前に住宅地のところの側溝で日光浴のためアナカリスの間から出てきて水の中にいました。私に気づいてじっとしていました。動画撮影後も動きませんでした。(2021年10月28日11:21撮影)(2021年10月28日公開)

スッポン
25分後にもまだ顔を出していました。このあと11:53分頃にもまだ顔を出していました(写真は撮りませんでした)。(2021年10月28日11:46撮影)

スッポン
スッポンの部分を拡大しました。(2021年10月28日11:46撮影)

昼前の住宅地の側溝で日光浴していた2021年の53匹目の観察になる野生のスッポン(2021年10月31日)

スッポン
昼前の住宅地の側溝で2021年の53匹目の観察になる野生のスッポンが砂から頭だけ出して日光浴していました。(2021年10月31日11:29撮影)

スッポン
頭の部分を拡大しました。(2021年10月31日11:29撮影)

2021年に観察した53匹目の野生のスッポンは大きいスッポンでした。昼前に住宅地のところの側溝で頭だけ出して日光浴していたため甲羅は砂の中で大きさはわかりませんでした。しかし、頭の大きさから推測すると甲長15cm以上はあると思われます。アナカリスの間から頭だけ出していました。動画撮影中も動画撮影後もまばたき以外はほとんど動きませんでした。(2021年10月31日11:31撮影)(2021年10月31日公開)

スッポン
下流側から撮影しました。(2021年10月31日11:31撮影)

スッポン
1枚前の写真を撮影してから31分後もまだ同じ場所で頭を出して日光浴していました。少し角度が変わっていて左側を向いています。(2021年10月31日12:02撮影)

スッポン
頭の部分を拡大しました。(2021年10月31日12:02撮影)







関連記事

  1. 近所にいるカラスの観察(2018年〜2022年)

  2. 日齢861日以降のCH種のスッポンの飼育と観察(2022年)

  3. ザリガニを食べる直前の2019年に入って観察した19匹目のスッポン

  4. マテバシイに生えていたサルノコシカケ

  5. 2014年のスッポンの観察

  6. いろいろなところで見かけたカワラヒワの記録2018

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  2. 今日聴いたレコードとCDの記録(2024年12月)

  3. 近所の用水路にいる大きいナマズの観察2024

  4. 用水路にいるライギョの観察2024

  5. 用水路にいる野生のスッポンに加工餌をやってみた結果

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

カテゴリー