近所の用水路にいるドンコの観察2018

近所の用水路に棲息しているドンコを2018年中に観察した結果を以下に示しています。用水路でメダカやオイカワやミナミヌマエビを網で掬って捕獲する時に網に入ってしまったドンコも含まれています。一時的に水槽や金魚鉢に入れて観察して、そのあと元の場所にリリースしました。

住宅地の用水路にいた1匹のドンコ(2018年6月6日)

2018年6月6日(火)、雨が止んでいたので夕方に散策に行きました。昨夜増水したのか、用水路の水がきれいになっていました。近所の公園まで歩いて行って、アオサギや小魚を観察して帰途につきました。あと数百メートルで帰り着くところまできた時に、ふと住宅地の用水路に目をやったところ、何やら魚のような形をした石のようなものがありました。

ドンコ
用水路に魚のような石ころがあると思ったら、魚のようです。(2018年6月6日17:48)

ドンコ
写真を拡大してみたら、どうやらドンコのようです。こんな住宅地の用水路にこんな魚がいるとは、ちょっと驚きです。(2018年6月6日17:48)

ドンコ
ドンコの上をアメンボがすべっています。雑食なのに興味を示しません。(2018年6月6日17:49)

ドンコ
アメンボがドンコの頭付近に近づいても反応はありませんでした。(2018年6月6日17:51)

ドンコ
ドンコの保護色が泥の色とほぼ同じであるため、普通は見分けがつかないと思います。(2018年6月6日17:51)

ドンコ
空の色が水面に反射すると、ますます見分けるのが難しくなります。(2018年6月6日17:51)


住宅地の用水路にいた1匹のドンコを動画に収めました。(2018年6月6日17:50撮影)(2018年6月6日公開)

用水路を上流に移動している小さなドンコ(2018年7月2日)

2018年7月2日(月)、用水路で上流に俊敏に移動している1匹の小さなドンコを見つけました。

ドンコ
用水路にいた小さなドンコ。(2018年7月2日16:16)

ドンコ
少し移動しました。見かけによらずかなり俊敏に動きます。(2018年7月2日16:16)


1匹の小さなドンコが用水路を上流に移動している様子を動画に収めました。(2018年7月2日16:17撮影)(2018年7月2日公開)

用水路でじっとしている少し大きいドンコ(2018年7月2日)

ドンコ
用水路でじっとしていた少し大きいドンコ。撮影前に少し暴れてわざと濁らせていました。そのあとじっとしています。これによって体に泥が沈降するので保護色になります。(2018年7月2日17:37)

ドンコ
1枚前の写真を部分的に切り取って拡大しました。(2018年7月2日17:37)


用水路でじっとしている少し大きいドンコが動くかもしれないと思い動画を録りました。しかし、動きませんでした。(2018年7月2日17:38撮影)(2018年7月2日公開)

用水路にいた子スッポンとドンコ(2018年7月30日)

ドンコ
用水路にいた子スッポンとドンコ。(2018年7月30日16:31)


用水路でドンコの近くにいた子スッポンを動画に収めました。(2018年7月30日16:34撮影)(2018年7月30日公開)

ドンコ
用水路にいたドンコとスッポン。前の写真の7分後なのでドンコは移動していますが、スッポンはあまり移動していません。(2018年7月30日16:38)


スッポンのそばでドンコが口を開けたりしています。メダカも映っています。(2018年7月30日16:37撮影)(2018年7月30日公開)

水が流れていない用水路の1匹のドンコ(2018年8月1日)

ドンコ
水が少なくなって流れていない用水路にいた1匹のドンコ。(2018年8月1日11:55)

ドンコ
1枚前の写真を部分的に切り取って拡大。(2018年8月1日11:55)

ドンコ
水が少なくなって流れていない用水路にいる1匹のドンコを少し上流の方に移動して撮りました。(2018年8月1日11:56)

ドンコ
1枚前の写真を部分的に切り取って拡大。(2018年8月1日11:56)

用水路で網で捕獲した小さなドンコ(2018年10月1日)

ドンコ
ボウルの中のドンコとヤマトヌマエビと死んだオイカワ3匹と生きたオイカワ1匹。(2018年10月1日17:35)

ドンコ
ボウルの中のドンコとヤマトヌマエビと死んだオイカワ。(2018年10月1日17:35)

夕方に用水路で昆虫用の網を使ってドンコを捕獲しました。それをボウルに入れて泳ぎを観察しました。そのあと、元の用水路にリリースしました。(2018年10月1日17:37撮影)(2018年10月1日公開)

ドンコ
これから用水路にリリースしにいく前に撮影したドンコ。(2018年10月1日18:02)

用水路で網に入ったドンコ(2018年10月27日)

用水路にメダカ捕りに行った時に網に入ったドンコを金魚鉢の中に入れてしばらく観察しました。(2018年10月27日16:29撮影)(2018年10月28日公開)

捕獲から半日後のドンコ(2018年10月28日)

ドンコ
ドンコの顔(1)(2018年10月28日6:41)

ドンコ
ドンコの顔(2)(2018年10月28日6:41)

ドンコ
ドンコの顔(3)(2018年10月28日6:44)

水がなくなった用水路の水たまりにいたドンコ(2018年11月5日)

水が枯渇した用水路の水溜りで捕獲したドンコとナマズオイカワドブガイタナゴライギョフナと小さいスッポン。ドンコは動画の最初の方でギギの左側に映っています。スッポン以外はすべて一気にひっくり返してリリースしました。スッポンは飼っています。(2018年11月5日13:46撮影)(2018年11月25日公開)







関連記事

  1. 飼育2匹目のスッポンの1159日からの飼育記録と高い理解力に関する考察(2022年1月7日〜16日)

  2. 観察を始めてから5日目以降のヒヨドリの巣立ち雛2羽と親鳥

  3. 田舎で早朝に聞こえるコジュケイの鳴き声

  4. 飼育6ヶ月の大きい方の子スッポンの習性と身体的特徴

  5. 夕方の公園でランタナの花の蜜を吸っていたホシホウジャク

  6. 沖縄の海岸で見つけたヤドカリ

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  2. 今日聴いたレコードとCDの記録(2024年12月)

  3. 近所の用水路にいる大きいナマズの観察2024

  4. 用水路にいるライギョの観察2024

  5. 用水路にいる野生のスッポンに加工餌をやってみた結果

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

カテゴリー