近所の用水路にいるコサギの観察(2020年5月〜2020年12月)

↑上のアイキャッチ画像は2020年5月6日の夕方に公園のところの用水路を獲物をを漁りながら歩いていた冠羽のあるコサギです。(17:57撮影)

2020年5月6日に近所の公園のところを流れる用水路に冠羽のあるコサギがいたのでメッシュフェンスを通して観察しました。

夕方に用水路をエサを探しながらゆっくり歩いていた冠羽のあるコサギ(2020年5月6日)

コサギ
コサギが公園を流れる用水路をエサを漁りながら歩いていました。(2020年5月6日17:52撮影)

冠羽がある1羽のコサギが公園のところを流れる用水路を歩いているのがメッシュフェンスの網目を通して動画撮影しました。(2020年5月6日17:56撮影)(2020年5月8日公開)

コサギ
コサギが用水路を歩いているところ。フェンスの網目の間から見て撮影。ちょうど真横から撮影した形になりました。(2020年5月6日17:57撮影)

コサギ
こちらを見ました。(2020年5月6日17:57撮影)

コサギ
コサギが歩く速度を少し上げました。(2020年5月6日17:57撮影)

コサギ
コサギが歩いているところを若干後ろから撮影(1枚目/3枚)。(2020年5月6日17:57撮影)

コサギ
コサギが歩いているところを若干後ろから撮影(2枚目/3枚)。(2020年5月6日17:57撮影)

コサギ
コサギが歩いているところを若干後ろから撮影(3枚目/3枚)。(2020年5月6日17:57撮影)

夕方の用水路で私から歩いて逃げていくコサギ(2020年5月8日)

コサギ
コサギは歩いている時もこちらを気にしています。(2020年5月8日17:41撮影)

コサギ
足が黄色いのがコサギの特徴で、ダイサギの足は黒いです。(2020年5月8日17:41撮影)

2日前にいた冠羽がある1羽のコサギが今日は用水路の上流の方(2日前の場所から300メートルほど上流)にいました。獲物を探しながら歩いて遠ざかっていくところを動画撮影しました。(2020年5月8日17:40撮影)(2020年5月8日公開)

夕方にため池から飛んで逃げる1羽のコサギ(2020年5月8日)

コサギ
いつものため池の中でわりと公園に近いところに1羽のコサギがいました。(2020年5月8日17:55撮影)

夕方にいつものため池に行ったら、近くに1羽のコサギがいました。私を見てしばらくして飛んで逃げました。私の方に向かって飛び立ったので動画撮影したら、近くを通って公園の上の方を通って遠くに飛び去りました。このコサギは1つ前の動画の冠羽があるコサギとは別の個体です。冠羽がなかったからです。(2020年5月8日17:55撮影)(2020年5月8日公開)

冠羽を風に靡かせていたコサギ(2020年5月8日)

コサギ
22分前にこの場所にいた1羽のコサギがまたいました。(2020年5月8日18:02撮影)

コサギ
歩きながらも後方を気にしているのがわかります。(2020年5月8日18:02撮影)

コサギ
わりと飄々としていました。(2020年5月8日18:02撮影)

夕方の用水路で24分前にいたコサギがまた同じ場所にいました。冠羽を風に靡かせて浅瀬を歩いていました。(2020年5月8日18:04撮影)(2020年5月8日公開)

住宅地のガードレールに止まった冠羽のあるコサギ(2020年5月11日)

コサギ
冠羽のある1羽のコサギが住宅地の側溝にいて、近づいてきた私に気付いて後方を気にしています。(2020年5月11日17:37撮影)

冠羽のある1羽のコサギが住宅地の側溝で獲物を探している時に私が近づいてきたため、側溝から飛んで上がってガードレールに止まりました。最後は公園の上を飛んで西の方に飛び去りました。(2020年5月11日17:38撮影)(2020年5月13日公開)

夕方の用水路で走って魚を捕えて飲み込んだコサギ(2020年10月17日)

コサギ
1羽のコサギが公園のところを流れる用水路にいました。私が近づいたところ10メートルほど先の陸地に逃げて歩きながら水中の魚を見ていました。(2020年10月17日16:54撮影)

コサギ
コサギの部分を拡大しました。(2020年10月17日16:54撮影)

夕方の用水路で1羽のコサギが走って魚を捕えた後に飲み込むところを動画に収めました。1分11秒〜1分14秒あたりに映っています。(2020年10月17日16:56撮影)(2020年10月17日公開)

コサギ
引き続き魚を狙って浅瀬を下流方向に歩いていくコサギ。(2020年10月17日16:59撮影)

コサギ
コサギの部分を拡大しました。(2020年10月17日16:59撮影)

住宅地の側溝でかなり近づいても逃げなかった1羽のコサギ(2020年11月28日)

コサギ
昼過ぎの住宅地の側溝に1羽のコサギがいました。こちらを警戒しています。(2020年11月28日12:05撮影)

コサギ
近づいてみましたが、意外に逃げませんでした。この時4メートルぐらいあります。このあとさらに近づいて2メートルぐらい近づいたところで動画撮影を始めました。(2020年11月28日12:05撮影)

昼過ぎの住宅地の側溝に1羽のコサギがいました。私が2メートルぐらいのところまで近づいても逃げませんでした。その状態で動画撮影を行いました。最後はデジカメの故障で画面が見えなくなり、あとで確認したらコサギが画面中央からずれていました。(最近デジカメの調子が悪くてズームをすると電源を入れ直してくださいと表示が出て、撮影対象が確認できなくなります😢😢😢)(2020年11月28日12:06撮影)(2020年11月28日公開)

コサギ
さらに近づこうとしたらコサギは背中を向けて飛び立とうとしました。(2020年11月28日12:07撮影)

コサギ
コンクリートの段差に上がりました。(2020年11月28日12:07撮影)

コサギ
クチバシが黒くて足先が黄色いのでコサギです。(2020年11月28日12:07撮影)

コサギ
コサギは対岸に飛び移って歩いて離れて行きました。(2020年11月28日12:07撮影)

夕方の用水路の浅瀬で足を震わせて獲物を追い出して捕まえる1羽のコサギ(2020年12月7日)

コサギ
夕方の用水路で漁をしていた1羽のコサギ。足を震わせて獲物を追い出してクチバシで仕留めようという算段です。(2020年12月7日17:14撮影)

コサギ
コサギが足を振動させているのが波紋でよくわかります。(2020年12月7日17:05撮影)

夕方の用水路で1羽のコサギが片足を震わせて漁をしているところを動画撮影しました。足を震わせて獲物を追い出してクチバシで仕留めようとしています。(2020年12月7日17:17撮影)(2020年12月7日公開)

コサギ
動画撮影終了までに向きを変えていました。漁は続けていました。(2020年12月7日17:17撮影)

夕方の用水路のトンネルの入り口で魚を捕まえようとしているいつものコサギ(2020年12月10日)

コサギ
3日前にもいたいつものコサギが夕方の用水路のトンネルの入り口の浅瀬で首を縮めてじっと立っていました。ここ2ヶ月ほどずっと夕方にこの辺りにいます(上の方を参照)。同じ個体と思われます。(2020年12月10日17:30撮影)

コサギ
コサギの部分を拡大しました。(2020年12月10日17:32撮影)

夕方の用水路のトンネルのところの浅瀬に1羽のコサギがじっと立っていました。3日前にもいたコサギと同一個体のようです。ここ数ヶ月ずっと夕方にこの同じ場所にいるからです。動画の29秒あたり、60秒あたり、1分30秒あたりに動きが見られます。(2020年12月10日17:36撮影)(2020年12月10日公開)

コサギ
じっとしていたコサギが首を伸ばして反応しました。(2020年12月10日17:36撮影)

コサギ
コサギの部分を拡大。(2020年12月10日17:36撮影)

コサギ
コサギの部分を拡大しました。(2020年12月10日17:32撮影)

夕方の用水路のトンネルのところの浅瀬に1羽のコサギがじっと立っていました。3日前にもいたコサギと同一個体のようです。ここ数ヶ月ずっと夕方にこの同じ場所にいるからです。動画の29秒あたり、60秒あたり、1分30秒あたりに動きが見られます。(2020年12月10日17:36撮影)(2020年12月10日公開)

コサギ
じっとしていたコサギが首を伸ばして反応しました。(2020年12月10日17:36撮影)







関連記事

  1. スズメの巣立ち雛のベランダからの観察(2)

  2. 2018年のスッポン(2)

  3. 3km先の花火をデジカメで撮影

  4. 10日目の夕方に最後に会いに来た!?ヒヨドリの巣立ち雛

  5. 近所にいるジョウビタキの観察と縄張りと白い羽根の位置について(2019年11月〜12月)

  6. パッションフルーツの開花

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年4…

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年3…

  3. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年2…

  4. ビリルビン(Bilirubin)のIUPAC名を自分なりに付け…

  5. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

アーカイブ

カテゴリー