公園の満開の桜の木の上で激しく鳴いているヒヨドリ

↑上のアイキャッチ画像は2020年4月9日の17:36に近所の公園のソメイヨシノの枝の上で鳴いていたヒヨドリ。

公園のソメイヨシノの木の枝に止まっているヒヨドリ(2020年4月9日)

満開の染井吉野とヒヨドリ満開の染井吉野の木の枝に止まっているヒヨドリ(1枚目/2枚)。(2020年4月9日17:35撮影)

満開の染井吉野とヒヨドリ満開の染井吉野の木の枝に止まっているヒヨドリ(2枚目/2枚)。(2020年4月2日17:36撮影)

公園のメタセコイアの木の枝で激しく鳴いていたヒヨドリ(2020年4月9日)

公園のメタセコイアの木の枝に止まって「キィーキィー」と激しく鳴いている1羽のヒヨドリを動画に収めました。(2020年4月9日17:36撮影)(2020年4月9日公開)

公園の満開のソメイヨシノの木の枝で激しく鳴いていたヒヨドリ(2020年4月9日)

公園の満開のソメイヨシノの木の枝に止まって「キィーキィー」と激しく鳴いている1羽のヒヨドリを動画に収めました。(2020年4月9日17:37撮影)(2020年4月9日公開)

公園のソメイヨシノの木の枝で激しく鳴いた後に花の蜜を食べて一休みしていたヒヨドリ(2020年4月9日)

満開の桜の木の枝でひとしきり「キィーキィー」と鳴いた後に花の蜜を食べて一休みしている1羽のヒヨドリをけっこう近くから動画撮影することができました。1つ前の動画のヒヨドリと同一個体です。(2020年4月9日17:38撮影)(2020年4月10日公開)

ソメイヨシノの花の蜜を食べて最後に短く鳴いて飛んで行ったヒヨドリ(2020年4月10日)

桜の花とヒヨドリ満開を過ぎた染井吉野の木の枝に止まっているヒヨドリ。(2020年4月10日17:43撮影)

桜の花とヒヨドリヒヨドリの部分を拡大しました。(2020年4月10日17:43撮影)

満開を過ぎたソメイヨシノの木の枝で1羽のヒヨドリが花の蜜を食べて最後に短く鳴いて飛んで行きました。(2020年4月10日17:44撮影)(2020年4月10日公開)

鳴かずにひたすらソメイヨシノの花の蜜を食べていた1羽のヒヨドリ(2020年4月10日)

桜の花とヒヨドリ満開を過ぎた染井吉野の木の枝に止まっているヒヨドリ。公園の奥の方の桜の木にいた1羽で、1つ前の動画のヒヨドリとは別の個体です。(2020年4月10日17:48撮影)

桜の花とヒヨドリヒヨドリの部分を拡大しました。(2020年4月10日17:48撮影)

満開を過ぎたソメイヨシノの木の枝で1羽のヒヨドリが鳴かずにひたすら花の蜜を食べていました。下に人間が立っているのにあまり気にならないようです。ソメイヨシノの花の蜜を摘むことなくきれいに食べていることが53秒〜1分2秒のところに映っています。(2020年4月10日17:49撮影)(2020年4月10日公開)

まとめ(2020年4月10日現在)

ヒヨドリはキーキー鳴いている時は花の蜜は食べていません。両立できないので当たり前といえば当たり前ですが、逆に、花の蜜を食べている時は無言でひたすら食べています。4月10日の最後の動画ではソメイヨシノの花の蜜を摘むことなくきれいに食べているところが映っています。スズメは花を摘んでしまうので果樹の花などは被害を受けますが、ヒヨドリは花を摘んでしまうことなく、うまく蜜を食べるようです。







関連記事

  1. 近所で鳴いていたクマゼミとベランダや網戸に飛来したクマゼミの観察

  2. 近所にいるヒヨドリの観察(2020年4月〜2021年7月)

  3. 万座ビーチのところの木にいた逃げないクロイワツクツク

  4. 近所の用水路にいるオイカワの観察(2018年6月〜2019年5月)

  5. 近所の公園のため池にいるカルガモの観察2020

  6. 観察開始53日目から325日目までのミシシッピアカミミガメ

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  2. 今日聴いたレコードとCDの記録(2024年10月)

  3. 2024年に保護した赤ちゃんスッポン

  4. 1匹のオイカワが大きいナマズがたくさん待ち構えてい…

  5. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年9…

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

カテゴリー