オイカワの飼育2018

近所の用水路で網で掬ってきたオイカワを2018年秋から水槽で飼育しています。そして、2つの水槽で子スッポンと混泳させています。最終的には3つの水槽で飼育しています。このオイカワの飼育の目的は子スッポンと混泳させることにより子スッポンの餌になるようにすることと、スッポンの飼育環境をできるだけ自然の環境に近づけることです。しかし、3つの水槽それぞれで同じような条件で飼育しても同じ結果にはなりません。それぞれ違う結果となります。メダカだけが次々に死んでしまったこともあり、オイカワだけが次々に死んでしまったこともあります。それらには何か他の水槽と違う点があるはずです。それらを検討しながら最適な飼育条件を模索しています。以下に動画や写真で経過を示しています。

水槽内のオイカワの幼魚とカマツカの幼魚とメダカ(2018年10月18日)

水槽内のオイカワの幼魚とカマツカの幼魚とメダカを撮りました。(2018年10月18日7:50撮影)(2018年10月18日公開)

水のなくなった用水路の水たまりにいた魚(2018年11月5日)

水が枯渇した用水路の水溜りで捕獲したドンコナマズオイカワドブガイタナゴライギョフナと小さいスッポン。この動画の中でひっくり返っている小さい魚はオイカワです。メダカもいましたが、わかりにくいと思います。スッポン以外はすべて一気にひっくり返してリリースしました。スッポンは飼っています。(2018年11月5日13:46撮影)(2018年11月25日公開)

2匹目のスッポンが入っている水槽内のオイカワの幼魚とメダカ(2018年11月28日)

2匹目のスッポンを入れている水槽内にオイカワの幼魚とメダカも混泳させています。(2018年11月28日16:40撮影)(2018年11月28日公開)

エアレーションの泡に向かって垂直に泳いでいる1匹のオイカワ(2018年12月5日)

1匹のオイカワがエアレーションの泡に向かって垂直に泳いでいました。(2018年12月5日21:13撮影)(2018年12月6日公開)

1個目の水槽の中のカマツカとオイカワとメダカ(2018年12月6日)

1個目の水槽の中のカマツカとオイカワとメダカの泳いでいる様子を動画に収めました。(2018年12月6日6:45撮影)(2018年12月6日公開)

3個目の水槽の中のオイカワとメダカ(2018年12月6日)

3個目の水槽の中のオイカワとメダカの泳いでいる様子を動画に収めました。(2018年12月6日6:46撮影)(2018年12月6日公開)

エアレーションの泡で生じる泡に向かって垂直方向に泳ぐオイカワ(2018年12月6日)

水槽の中でエアレーションの泡で生じる下から上への水の流れに向かって垂直方向に泳ぐオイカワがいます。すべてのオイカワがそうするわけではなさそうですが、昨日の夜に同じ行動をしていた1匹と同一個体ではないかと思われます。(2018年12月6日17:13撮影)(2018年12月7日公開)

水槽の中のオイカワとメダカとミナミヌマエビと子スッポン(2018年12月7日)

水槽の中のオイカワとメダカとミナミヌマエビと子スッポンの様子を動画に収めました。これらの中ではメダカが最も死にやすく、次にオイカワ、3番目がミナミヌマエビ、スッポンが最も安定しています。死んだ魚とエビはこのスッポンのエサになります。生きた魚やエビに噛みついて餌にすることを意図して、持続可能(サステナブル)なスッポンアクアリウムの構築を目的としています。これまで試行錯誤で検討してきましたが、ひとまずこれが現時点での完成形です。当然、まだ改善の余地はあるので、引き続き検討していきます。(2018年12月7日17:01撮影)(2018年12月7日公開)

用水路から捕獲してきたフナとオイカワとモツゴ(2018年12月8日)

用水路から捕獲してきたフナを水槽に入れました。その水槽の中にオイカワが多数泳いでいます。樽の模型の中にはモツゴも映っています。2匹入っています。(2018年12月8日20:41撮影)(2018年12月8日公開)

水槽内でサケの切り身に食いつくオイカワ(2018年12月22日)

水槽内のオイカワがサケの切り身に食いつきました。しかし、簡単に飲み込めないくらいの大きさでした。それをどのように解決するのか観察していたところ、一回放出して切り身の長軸方向から一気に飲み込むことに成功しました。(2018年12月22日18:10撮影)(2018年12月22日公開)

カーテンに映ったオイカワの影(2018年12月27日)

晴れた日の午前中、東側の窓辺に置いている水槽の中のオイカワの影がカーテンに映っていました。オイカワは10匹以上います。ほかにフナ1匹とメダカ多数が映っています。(2018年12月27日10:06撮影)(2018年12月27日公開)

水槽の中のオイカワとスッポン(2018年12月27日)

晴れた日の午前中、朝陽が当たっている時間帯の水槽の中のオイカワとスッポンとミナミヌマエビの様子を動画に収めました。オイカワは40匹近くいます。ミナミヌマエビは見えないところにかなり多数います。オイカワもミナミヌマエビもスッポンの餌として混泳させています。(2018年12月27日10:07撮影)(2018年12月27日公開)







関連記事

  1. ツクツクボウシ

  2. 一心行の大桜と菜の花

  3. ベランダにいたウスバカゲロウ

  4. メダカの卵の観察と別容器で孵化させる試み

  5. 近所にいるヒヨドリの観察2020

  6. 用水路にいるライギョの観察(2020年)

  1. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年3…

  2. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年2…

  3. ビリルビン(Bilirubin)のIUPAC名を自分なりに付け…

  4. 夕方のウォーキングによる体重と体調の管理(2024年1…

  5. 夕焼けの太陽柱(サンピラー)

  1. 通算6匹目のすっぽんの目が新鮮な水道水で白濁してし…

  2. 観察した近所の公園のチョウトンボの観察(2022年〜2…

  3. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  4. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  5. 図鑑で見つけることができていなかった珍しい小鳥は…

  1. 減量におけるウォーキングの効果の検討(2021年4月)

  2. 激しい喧嘩のあとに皮膚病になっていた2020年に観察…

  3. 2020年に観察した5匹目と6匹目の野生のスッポン

  4. 40分以上喧嘩していた2020年に観察した3匹目と4匹目…

  5. ウグイスが気を失ったあとに回復していく過程の観察

アーカイブ

カテゴリー