2015年4月11日(土)

2015年4月11日にホームセンターからオクラの苗を買ってきました。3本1セットです。
トップページ > 循環型プランター栽培 > 別バージョントップ > オクラの栽培
2015年4月11日にホームセンターからオクラの苗を買ってきました。3本1セットです。
ポリポットから抜き取って、土をつけたまま3本を分けました。1本目(No.1とします)はチューリップを植えていた鉢に植えました。
2本目(No.2とします)はベニーオクラの種を蒔いて発芽しなかったプランターに植えました。横にはカクテルパープルの実生が5〜6本。
オクラの苗3本目(No.3とします)はフェイジョアを植えてある鉢の脇に移植しました。
No.1は萎れずに育っています。
No.2も萎れずに育っています(ベニーオクラの手前)。
No.2の葉っぱの裏にアブラムシ出現。油断も隙もありません。
No.1は順調です。
No.2も順調です。
No.1に蕾らしきものが大きくなってきていました。
残っていた2本のうちNo.2が苗立枯病にやられてしまいました。よって、No.1だけになってしまいました。