2015年5月14日(木)

再収穫するために育てた豆苗。右側はまだ刈っていません。
トップページ > 循環型プランター栽培 > 別バージョントップ > 豆苗からエンドウ豆の栽培
再収穫するために育てた豆苗。右側はまだ刈っていません。
育った豆苗から2本抜き取ってプランターに植えることにしました。刈った株も2本抜き取りました。
育った豆苗をもう1本抜き取ってプランターに植えることにしました。
植えた3本。河内晩柑を植えている鉢に植えました。
芽を摘んだ株2本もプランターに植えました。
1日経って、3本とも特に萎れることもなく、移植はうまくいったように思います。。
プランターに植えた株2本も見た目には異常ありません。
1本は苗立枯病に冒されて倒れました。あと2本は見た目には苗立枯病にはなっていませんが、葉っぱや蔓が萎びてきました。よって、この試みは失敗かもしれません。簡単ではないことがわかりました。
1本目は根元が腐っておらず、葉っぱも元気です。
2本目は根元が枯れています。
3本目は根元が完全に黒くなって枯れています。
3本のうち1本だけ苗立ち枯れ病に冒されていなかったのですが、どうやら根付いたようです。